
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
見当違いをしているかもしれませんが、回答させていただきます。
文章中に日付や宛名を入力するのではなく、見出し部分にたとえば、
お見積書
平成15年5月3日
お名前 ○○○ △△△ 様
のような感じでということで回答させていただきます。また他の入力項目があればほぼ以下と同じ方法でできると思います。
まず、日付と宛名を入力する行で2行3列の表を挿入し、罫線なしにして不要なセルは削除しておいてください
1.日付を入力するセルにメニュバーの「挿入(I)」-「フィールド(F)」でボックスを開き、「フィールドの種類(C)」で"日付と時刻"、「フィールドの名前(F)」で"Date"(またはPrintDateでも良いと思います。違いは文章を開いたときと印刷時の日付と言う違いです)と「日付の書式(D)」で表示したい日付形式を選択し、「OK」ボタンをクリックして挿入する
2.挿入された日付のセルで「均等割付」と文字などの書式を決めた後、セル幅を調整する
3.宛名では最初の列のセルに"お名前"と入力、2番目は何も入力しない(間違いないように自分の名前でも入力してあとで消しても良い)で3番目のセルに"様"と入力する
4.2番目のセルに「均等割付」と文字などの書式を決めた後、それどれのセル幅を調整する(3番目のセル"様"は左詰めにしたら良いかもしれません)
以上ですが、日付は入力しなくても自動的に文書を開いた日(または印刷日時)になります。
的外れであれば、ご容赦を。
ご回答ありがとうございます。ExcelではなくWordなのですが…。Excelで作成する機会があれば参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
もしかしたらWindows XP、Word2002を
お使いですか?
このバージョンからInsertキーで上書きにできるのは
直接入力だけになったんですよ。
なので日本語だと上書きにならないんです。
一番早いのは、
平成年月日とくっつけて入力をしておいて、
あとから数字だけ間に入力をしてくという方法だと思います。
検討ちがいだったらごめんなさい。
おっしゃるとおりWindows XP WORD2002を使っています。
そうなんですか。年月日はそれで解決できても他の部分のずれは解決しそうにありませんね。皆さんどうされてるんでしょうね?
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
フォームフィールドを使えば、入力してもずれることはなくなりますが、文書に保護をかけてしまうので、フォームフィールドを設定した部分しか入力できなくなります。
フォームフィールドの設定は、フォームツールバーを使って行います。
フォームフィールドでなかったら、やはり上書きかな?
上書きモードの切り替え方法をもう一つ。
Wordの画面の中央右下あたりに「上書」と文字が灰色に見えているところがあります。そこをWクリックして色が黒く見えたら、上書きモード、灰色だと挿入モードです。
上書きの切り替えは自分でも気が付いて試していました。なので間違いなく「上書きモード」になっていると思うのですが文字がずれていきます。どうしたらよいのでしょうね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
キーボードの設定は、通常、空欄に文字を挿入するようになっています。
BSキーの右に「Insert」というのありますが、それを一回押すと、上書きモードになります。そうすればずれることはありません。ただし、ほかの文字があっても上書きされてしまいますので、注意が必要です。
もう一回押すと、挿入モードに戻ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
ワードで定型レイアウトを崩さずに、文字を追加する方
Word(ワード)
-
ワードで作成した文書を固定する方法を教えてください
Word(ワード)
-
ワードで枠を固定させて使いたい。
その他(Microsoft Office)
-
4
枠の中に文章を入力し、枠サイズを固定、文字制限も行うことはできますか?
PowerPoint(パワーポイント)
-
5
決まった罫線のなかで、文章入力のみしたい。
Word(ワード)
-
6
Wordでレイアウトを変えないで入力する方法
Word(ワード)
-
7
ワードで日付欄の固定する方法。
Word(ワード)
-
8
Word2013:あるページの先頭を固定したい
Word(ワード)
-
9
ワードで、グレーの部分しか入力できないのですが・・
その他(Microsoft Office)
-
10
ワードで表を作ってから、その表を固定する方法を教えて下さい。
Word(ワード)
-
11
ワードの表の行が広がってしまう
Word(ワード)
-
12
word書式の履歴書テンプレートがずれる
Word(ワード)
-
13
web上からダウンロードした申込書にワードで記入したいのですが
Word(ワード)
-
14
WORDで単純な質問なんですが
Word(ワード)
-
15
ワードで作った枠がずれないようにするには?
その他(Microsoft Office)
-
16
ページを抜粋して保存できますか?
Word(ワード)
-
17
ワードの差し込み印刷で位置がずれてしまいます
Word(ワード)
-
18
Wordでページを複製したい
Word(ワード)
-
19
ワードで罫線枠を固定したい
Word(ワード)
-
20
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
word書式の履歴書テンプレート...
-
5
エクセル if文で偽判定のとき...
-
6
入力時、勝手に小さくなるメー...
-
7
「2の10乗」の入力方法
-
8
IMEパッドの手書きで選択した漢...
-
9
【至急】PowerPointの文字変換...
-
10
累乗のパソコン入力の仕方
-
11
エクセル、自分だけプルダウン...
-
12
ワードの文書が小さい文字で表...
-
13
VBAで検索後、行番号取得し上書...
-
14
wordで二重否定や三重否定を入...
-
15
エクセル 1文字入力すると自動...
-
16
文字を入力していると勝手に全...
-
17
WORDで単純な質問なんですが
-
18
Word 文字を打つと直後の文字が...
-
19
EXCEL リストボックスの字の大...
-
20
エクセル・ピボットテーブルの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter