
マニキュアはお風呂でふやける…?
セルフネイルを楽しんでいますが、悩みがあります。綺麗にネイルをしても、お風呂から上がった後は、丁寧に塗ったマニキュアが悲しくなる程に爪先がボロボロと剥がれてしまってます。小汚い見た目に、神経を遣って塗った工程がむなしくなっちゃいます(>_<)
台所仕事をしても綺麗なままなんですが、お風呂上がりに必ずネイルが崩れます。右手の爪先は全滅。左手は人差し指から剥がれます。なので、毎日お風呂上がりに全て塗り直すのが必須…さすがに萎えます…。
塗り方は、
[1]乳白色のマニキュアを液多めに一度塗り
[2]トップコートを二度塗り(爪先と裏側にも軽く塗ります)
↑です。その後に就寝。1日後のお風呂時には完全に中まで乾いてるはずなんですが…。
皆さんの質問・回答を拝見してると、長くて一週間もつ、なんて方も。
私はナゼ??お風呂は1時間半は入るので、もしや湯気と熱気でネイルが緩む→その手で洗髪したりするから剥がれるのか?!と予想しましたが、分かりません…。(他のかたの回答で、マニキュアを冷やすとモチが良いとあったので、温まると乾いても緩むのかと思いました。) どんな事でも良いので、ご助言をお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
爪の表面はマニキュアが厚く塗られているので、水がしみ込むことはありません。
やはりマニキュアの塗りにくい部分、はがれやすい部分から水がしみ込むものでしょう。
そうすると、やっぱり爪の先からだと思います。
はがれた部分から水がしみ込み、その周りがさらにはがれるのだと思います。
回答ありがとうございます。
乾いているマニキュアがふやけるのではないのですね、爪の方の理由かなと納得してきました。
友人はプロにネイルをして貰っていますが、絶対剥がれていません。例え爪が柔らかくなっても、ネイル自体が強固だと剥がれないのですね…。(ただ、爪が伸びてくると目立ってますし、費用も高い…)
長風呂はやめられないし、セルフネイルゆえの妥協点なのでしょうか。。
No.3
- 回答日時:
もしかして爪切りで爪を切っていませんか?
もしそうであれば、爪やすりを使うようにすることで解決するかもしれません。
爪やすり使ってます!という事でしたら、
・ベースコートを使う
・一度に厚塗りせず、数回に分けて塗る
・塗る前に爪磨きの荒い面だけを使って磨いておく
を試してみてください。
また、お風呂に入ると剥がれやすいという点については、
過去に回答したものが参考になるかもしれませんので、
こちらも合わせて読んでみてください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4765175.html
ご参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
荒いヤスリで仕上げるのは目からウロコです!
過去の回答も拝見させて頂きました!その方はマニキュアが完全に乾いていない状態だったのかな?と思いましたが、私の場合は乾いていると思っているので、やはり膨張した爪自体が原因で、そこに洗髪などの負担がかかる事により、剥がれちゃうのかなと思いました。
一度に塗るのではなく、小分けに塗る事も試してみました。
…やはり惨敗です;
それで、今度は剥がれた爪先だけを塗り直しトップコートを重ねてみました。
厚くなり刺激に弱くなるのか、1日後には逆にお風呂前には欠片が剥がれてきました。
ん~、難しいです。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
マニキュアじゃなくて、爪の方がふやけてる…なるほど有り得ます…。
爪全体がまだらに剥がれるならその理由で納得ですが、爪先だけがヤラレルのはなぜか分かりません(*_*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネイルケア・まつげケア ネイル愛している方教えてください!! 最近のネイル事情ってどうですか?? こんにちは、 閲覧ありがと 1 2022/04/14 10:38
- ホテル・旅館 先程ホテルの部屋のお風呂に入った際、アメニティの 小さいサイズのシャンプーを使いました。 シールで留 1 2022/06/11 22:35
- 掃除・片付け 風呂前に寝る効果について。 家族に奴隷扱いされてる父親です。 私が先に風呂に入るのを皆んなが嫌がるこ 7 2023/01/18 22:41
- その他(家族・家庭) 旦那の家事のお手伝いをしたい 5 2022/06/06 22:21
- ネイルケア・まつげケア 閲覧注意かもです 気がついたら爪の先が真っ黒でした 普段はマニキュア塗ってて大体剥がれるまで塗ってる 1 2022/10/16 22:07
- 怪我 不注意で子供に火傷させてしまいました。熱い鍋に触れてしまい腕に傷を負ってしまいました。(2歳女児) 2 2023/02/21 22:01
- スキンケア・エイジングケア べピオゲルの効果について 1 2023/01/12 22:14
- 生活習慣・嗜好品 【注意】かなり汚い話です。 1 2022/09/09 00:33
- 夫婦 旦那さんが不潔で困ってます。。 率直に書きます。旦那が汚いです。 現在夜勤専従なのですが仕事は丸一日 20 2022/08/05 11:17
- 怪我 【絆創膏とキズパワーパッドについて】 転んで怪我をしてしまい、右手の手のひらの膨らんでいる部分に皮膚 2 2022/07/10 13:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足の薬指が中指の方に曲がって...
-
この癖は危険?
-
爪を爪でむしる行為
-
爪噛む、むしる癖のある夫 結婚...
-
爪の長さ出しについて至急お願...
-
彼の変な癖がイヤでたまりません。
-
彼氏が爪を噛む
-
翌日にとれたスカルプについて...
-
旦那が爪を噛みます(深爪)
-
テンキーの3、6、9を薬指で...
-
自傷行為について。 自傷行為で...
-
爪噛みの治し方教えてください...
-
爪をいじる癖
-
高校2年(女)です。 深爪につい...
-
鼻くそやフケなどを食べるのが...
-
下の写真の用に、私は爪の先の...
-
60代の女性の方、回答お願いい...
-
閲覧注意かもです 気がついたら...
-
1日だけ爪を綺麗にしたい 親友...
-
爪を噛む癖が治らない
おすすめ情報