
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
人が目で見て認識できるレベルでピンポイントに処理を行おうと思えば、それなりの手間がかかります。
表示される図形の大きさ、色、配置が固定されてわかっているのなら、そのデータを元に、下が背景だけの部分は背景色で塗りつぶし、下に図形がある部分はその図形の色で塗りつぶすというのが一番負荷の少ない方法です。
一例としては、
(1)別途、4つの図形それぞれのImageを保持しておく
(2)Aという図形を消したいときは、AのImageからAが描画されている座標を順番に調べる
(3)その座標についてA以外でレイヤーの一番上の図形(最後に描画して表に見えてる図形)があれば、その図形の色で描画する。無い場合は背景色。
(4)消去したい図解の数だけ繰返す
しかし、一般的には「どんな図形が表示されてるのかわからない」「図形の位置が特定できない」というのが多いと思います。そういう時は方法としては3通りがあります。
1.一度全部消去してから必要なものだけをDrawImageで再描画
2.別に必要なものだけを描画したImageを用意しておき、それをDrawImageで描く
3.BeginContainer、EndContainerを使う、あるいはSave、Restoreメソッドで用意した画面を切り替える(スタック的にしか使えないのが難点ですが)
この回答への補足
画像を部分的に消去するには再描画か
事前に代わりの画像を用意しておくしかないんですか?
例えば、
1枚の紙だけに絵を描くといちいち消しゴムで消して描き直さなければなりませんが
透明な紙を何枚か用意して分けて描いておけば
消したいときは消したい部分が描かれた紙を取り除けば
描き直さずに消せますよね?
こういうphotoshopのレイヤー機能みたいな
やり方で画像を描画することはGDI+ではできないんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Open Office.orgのDrawで描いた図形の塗りつぶしをしたい 1 2022/03/22 19:24
- 数学 円に内接する四角形が出てくる証明(添付した写真のような三角形)の時に、 円に内接する四角形の外角はそ 1 2022/06/04 01:19
- 数学 【 数A 円に内接する四角形 】 写真の図の問題の解答に「四角形ABCDは円に内接しているから 80 7 2023/01/02 11:23
- 数学 四角形CEDFはある円に内接することを示せ。 という問題で答えは 〜よって四角形CEDFはEFを直径 2 2022/06/04 18:48
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロで図形の挿入を教えてください。 1 2022/09/29 10:30
- 数学 四角形の角度のことで聞きたいです。 円に内接する四角形は外角と対角が等しいと学んだ気がするんですが、 5 2022/07/27 05:52
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで添付画像のような五角形を簡単に作る方法を教えてください 3 2022/10/30 15:14
- Android(アンドロイド) 画像に透かしのウォーターマークを追加する方法について 1 2023/06/09 16:43
- Excel(エクセル) エクセルの値を元に図形の色を変えたい 2 2022/05/11 01:37
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホでこの画像の4G左側にある上下の三角形の表示が絶えず点いたり消えたりしている状態は正常でしょう 2 2022/10/30 22:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C#を用いて描画する四角形の角...
-
MFCでのコンボボックスについて
-
花火のアルゴリズム
-
ListBoxで改行したい
-
給紙トレイをダイアログを使わ...
-
win32api複数のタイマーを同時...
-
角が丸い長方形の描画
-
Visual Web Developerで描画
-
vb6のTEXTBOX
-
.NETのPictureBoxでウインドウ...
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
実行時エラー 438になった時の...
-
パソコンへの「Dropbox...
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
ウォッチ式の文字数制限について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ListBoxで改行したい
-
C#を用いて描画する四角形の角...
-
for文の実行速度を遅くしたいの...
-
給紙トレイをダイアログを使わ...
-
PowerPoint の VBA
-
VB.NETでグラフィックを描くと...
-
MFCでのコンボボックスについて
-
PictureBoxのダブルバッファリ...
-
Word:描画オブジェクト内の画...
-
VB PictureBoxの描画範囲
-
VC++ MFCチェックボックスの色...
-
Word 描画オブジェクトを削除...
-
Visual C++ MaskedTextBoxの右...
-
C++/CLIを用いて画像をクリップ...
-
VB.netで図形描画ができません^^;
-
VC;;6.0のMFCで線を簡単に引け...
-
VB.NETでphotoshopのレイヤーの...
-
角が丸い長方形の描画
-
図の削除直後の再描画
-
vb6のTEXTBOX
おすすめ情報