dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページを検索エンジンに登録しました。ヒットしやすいようにキーワード設定の仕方がinfoseekのヘルプ(http://www.infoseek.co.jp/Help?pg=help_k_custom. …に載っていたのでやり方は分かったのですが、この設定はトップページのHTMLファイルに入れればよいのでしょうか?
例えば私の場合、トップページはホームページに入るだけのページでほとんど内容がありません。そして2ページ以降、各ページごとに内容が違うのですが、

(1)全てのページのキーワードを全てのページに入れるのか
(2)各ページごとにキーワードをバラバラに入れるのか
  (この場合、トップページに入れるキーワードは少なくなってしまいそうですが)
(3)トップページだけに全てのページのキーワードを入れ、2ページ以降は入れる必要が
   ないのか

意味が分かりにくければ補足します。初心者なので宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

すべてページ単位だと思います。


つまりヒットしやすいようにしたいページに対しておこなうということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/28 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!