dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学のチャート式は初めから終わりのページまで全部解いてからもう一度初めから終わりのページまで解くのでしょうか?それとも始まりのページから終わりのページまで解く過程で間違った部分を見つけたら、間違えなくなるまでその問題を解いてから次へ進むべきでしょうか?

A 回答 (3件)

>間違えなくなるまでその問題を解いて


前に進まないので、とりあえずおいて置き、次に進む。気が向いたり、何かやり方が分かったら、考え直してみるとか、基礎、中級、応用などにも
よるので、場合によりけり。間違えなくなるまでは避けていました。参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/15 07:01

それを誰かに訊ねるようではもうアウトだと思う。

だって何冊もあるんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/15 07:01

私は過去に赤チャート[数1+A]を使いましたが、最初は間違った箇所は無視して最後まで一通り解いた後に、2回目からはの違った箇所を理解するまで先に進まないという方法を取りました。



参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/14 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!