プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

オークションでトラブルがあった時、取引で知った住所をもとに、執拗に電話をかけてきたり、家にまでおしかけたり、そんなことって、実際におこったことって有るのでしょうか?
楽天のオークションでは、是非「匿名配送」で。なぜなら‥‥と、先ほど上記に述べた事が起こることがあるから──だそうです。

トラブルが起こりやすいのは、「異性」間の取引だそうですが‥‥。
私はYahoo!オークションを利用しており、住所のやりとりも行います。私は女性です。
トラブルはありませんが、楽天のオークションも利用してみようかなと開いたところ、そう書かれていたので、一気に不安が増したような気がします。

実際に、そんなトラブルに遭った方っていらっしゃるのでしょうか?

A 回答 (4件)

そういう事件が有ったという報道や噂は耳にした事が有るかと思います。



後発企業(後からその部門に力を入れ始めた企業も含む)がその点を無視して、先発企業と同様の扱いで事件が起こった場合のバッシングは想像に難くありません。先発企業のように対応マニュアルを作るより問題が起こらないよう事前にシステムを作るのは当然の事です。
さらに言うなら「匿名配送」を選択せずにトラブルが起こった場合は“自己責任”の一言で逃げることも可能になります。もっと汚い事を言えば、新しい機能を提供する事で“新しい収益”を得る事も出来ます。

トラブルは起こった件数が問題なのではなく、自分が巻き込まれた場合はどうかを考えるべき物です。トラブルが起きない為の、もしくは起きた時の為の保険ですので、その上で利用するかどうかを判断されると良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
自分が被害者になったときに、どうするかが問題なのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/01 15:47

楽天オークションの前身「楽天フリマ」で出品・落札していました。


ご参考までに体験談を。

「楽天フリマ」では、住所、メールのやり取りが必須でした。

私が出品するときは後払い方式だったため(ハカリがなかったので、郵便局に持って
いくまで送料が確定しなかった)、何度かお支払いをしていただけない落札者さんに
電話をかけたことがあります。

自分としては普通の電話と思いましたがもしかして落札者さんには
たかだか数百円の支払いなのに電話してくるなんてで「執拗な電話」と
思われて楽天に通報されていたかもしれません。


私のように落札者に電話をかけてしまうような、出品者もいるので「匿名配送」と
通常配送の差額は安心料と思ったほうが無難かもしれません。

(今は楽オクで細々と出品をして20~30回取引しましたが匿名配送は1回きりでした
が出品者に電話をかけたことはありません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今は楽オクで細々と出品をして20~30回取引しましたが匿名配送は1回きりでした
やはり、送料が多くかかってしまうため、匿名配送より通常配送を選ぶ方は多いのでしょうね。
むずかしいところですけどね・・・。
オークションは趣味ではなく、売買契約なので、しっかりと把握はしておきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/01 15:50

匿名配送の場合 受け取り拒否された品物は何処に帰っていくのだろぉ?

この回答への補足

誤解があったようで、補足します。
現在、私はYahoo!オークションを利用しています。
楽天が勧める匿名配送を目にして、私は、当たり前のようにYahoo!オークションで住所を教えて取引している為、「そんなにオークションは危険なのか?実際にそういうトラブルに遭った方はいるのだろうか?」と、思ったという意味です。

補足日時:2010/04/30 14:05
    • good
    • 0

楽天の登録時にはちゃんとした住所で契約されるはずだし 「匿名配送」でもよいという事であればそうしても良いじゃないですか?


ガードが固ければいいけど世の中ぶっそうになって悪質な人とか変質者とかもいますからね、
 トラブルがあった場合は楽天を通じて解決できるわけですから確認してみては?
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/01 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!