
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
薄皮は取り除く必要がありますが、竹には抗菌効果があるのでそのままでOKです。
昔の弁当は竹の皮で包んでた。
竹の内面は完全な無菌状態なので、下手なことすれば逆に不衛生ですよ。
あいがとうございます。また返事が遅くなって済みません。
パスワードが入力出来ず変更に戸惑ってました。
ご回答頂き、明確に後押しされた感じで、安心して挑戦出来ました。
No.1
- 回答日時:
特異体質等を除けば、青竹そのままと手ぬぐいと、どちらが汚いか【汚いと言っても一見してわかる程のものではありませんが】手ぬぐいの状態にもよりますが、案外手ぬぐいのほうが汚かったりして・・・・・。
テッシュペーパーにしても細菌レベルではきれいという保証はないはずです。
熱湯消毒は「ある程度」どころか以前は注射器等の医療器具の消毒は熱湯消毒でしたよ。
「消毒」になにを期待しているのか不可解です。
「消毒」って何か、をよく理解する必要を感じます、最も最近の子供はアレルギーの他免疫異常とも言える子供が多くなって難しいですね。
私自身ならきれいな水であらうだけで十分です【敢えて消毒までしません(細菌レベルでは私の口の中の方がきたないかも・・・)】。
お答え頂きありがとうございました。
友人の子どもを預かってのイベントで少し神経質になりすぎていたようです。
ご指摘のように汚れていない手拭を使うよう気をつけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 鳥のおもちゃ用に買ったコルクの消毒方法を教えてください 1 2022/06/30 00:38
- 工学 ケトルのお湯 6 2022/08/03 10:59
- 食器・キッチン用品 カップ麺に油足すのってまずい行為なんですか?容器溶けて火傷するおそれあるの?(´・ω・`) 1 2023/05/20 23:15
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 「酸素系漂白剤」について 2 2022/09/18 11:24
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 電気・ガス・水道業 地面の高さに太陽熱温水器を置いた家を見ました。 太陽熱温水器ですので、太陽の角度に合うように、地面か 2 2023/03/16 20:03
- 掃除・片付け 熱湯での食器洗いについて エスプレッソマシンから出てくるような熱々の熱湯だけで、エスプレッソと混ぜた 2 2023/05/10 23:49
- 化学 【化学】水を電子レンジで温めたお湯は、火で煮沸消毒した白湯と同じ味になりますが、電子レ 3 2023/03/09 22:15
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- 食器・キッチン用品 旭化成ジップロック 1 2022/11/02 13:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本庭園にある竹のやつの名前...
-
まが玉について・・・
-
青竹の色を保つ方法
-
木刀の作り方教えてください
-
竹が欲しいが
-
スノーボールの作り方を教えて...
-
弓袋を手作りしようと思ってい...
-
竹細工に詳しい方。竹が割れる...
-
これってどうやったら、このよ...
-
見た目が普通のベストをした、...
-
竹馬の作り方を教えて下さい。
-
土が崩れないように土手に適し...
-
お風呂で
-
タグホイヤーの時刻合わせについて
-
竹油の作り方を教えてください。
-
シュプリームのキーホルダーみ...
-
スナックでケンカしてしまいま...
-
至急! 種類がたくさんある物を...
-
飛行機の酸素マスクの構造
-
創作について 骨製の武器
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本庭園にある竹のやつの名前...
-
土が崩れないように土手に適し...
-
弓袋を手作りしようと思ってい...
-
お風呂で
-
青竹の色を保つ方法
-
h4カプラからメスの端子の抜き...
-
竹と竹を結ぶ良い方法を知りま...
-
紙粘土の接着方法
-
竹細工に詳しい方。竹が割れる...
-
バンダナキャップ(?)の作り方
-
庭の木に生えたキノコについて
-
ただで竹が手に入らないでしょ...
-
竹の器は熱湯消毒だけである程...
-
現在タントに乗っていて初心者...
-
曲がった竹をまっすぐにする方法
-
手作りルーレットの中央に使う...
-
樹脂粘土、軽量粘土などのひび...
-
竹の上手な割り方
-
木材の天地の見分け方
-
猫の実物大を粘土で作りたい
おすすめ情報