dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 新幹線で、新神戸から東京へ行きたい(日帰り)と思っているのですが・・・恥ずかしながら、今まで自分でチケットの手配等をしたことがなく、どうすればいいのか全く無知です。安く、速く、確実に行ける方法を教えて下さい。できれば所要時間や料金等がわかれば、教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (4件)

 JRの正規の乗車券・特急券はJRのみどりの窓口・おもな旅行会社で購入できます。


 <乗車券>
○神戸市内⇒東京都区内 片道9030円 往復18060円
 往復乗車券については、もっと長い距離を買ったほうがかえって安くなる場合があります。これは片道601km以上の乗車券(神戸~東京だと589.5km)を往復で購入すると、『往復割引』が適用になるからです。西明石から東京都区内まで買うか、神戸から常磐線の松戸までお買いになるのがよいでしょう。もちろんお乗りにならない区間は放棄してしまってかまいません。
 <往復割引乗車券>
○神戸市内⇒松戸 往復16820円
 特急券につきましてですが、のぞみ号とひかり号とで特急料金が異なります。たとえば
 <特急券>
○新神戸⇒東京 のぞみ指定席6420円 ひかり指定席5240円 ひかり自由席4730円
のようになります。時間をとるか、安さをとるかになるでしょう。のぞみ利用の場合ですが、ちょっと我慢して新大阪から乗車すると200円安くなります。
 改めて整理しますと、往復で26280円(往復ひかり自由席利用)~29660円程度になります。

 あとは金券ショップで新幹線の回数券をバラして売っています。お店にもよりますが、新神戸から東京まで片道12000円台前半程度からあるようです。往復で25000円~程度になりましょうか。

 ところで日帰りということですが、朝一番で出て深夜帰るというプランでもOKでしたら、JR東海ツアーズで提供している『1day 日帰り東京』というプランが一番かと思われます。列車が限定(行き…6:10または6:33新大阪発、帰り21:18東京発)でされますが、往復ののぞみ号+有名食事処での昼食がついて20800円と格安です。
 詳しくは参考URL(後段)をどうぞ。毎日実施されないこと、乗り遅れた場合は無効になってしまうことにはご注意ください。また神戸から新大阪までは別途自己負担となります。

参考URL:http://www.tiketking.co.jp/cgi-bin/aragoi.exe?si …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません(><)
丁寧なご回答ありがとうございました!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/07/26 08:32

質問とは脱線しますが。

。。
もし出発までに21日以上あるなら、飛行機はどうですか?

7月前半の時刻表で
伊丹からなら始発7:15→8:20羽田着、
帰りは、最終便19:35→20:35伊丹着です。

三宮駅・伊丹空港間は空港バスで片道1020円。
羽田空港・東京駅間は電車で片道600円前後。

大阪(伊丹/関西)羽田間は、曜日と時間帯を選べば
早割で10100円~で行けますよ。
早朝や最終便近くになると安いようです。

出発21日前を切ってても、14日前からなら
往復割引(シャトル割引)でも片道14500円~。

ほかにも、いろいろな運賃があります。
ただ8月の繁忙期には割引率低くなります。

飛行機なら空港からの移動がありますが、
新幹線より早いし、いいかも。。。

全日空   http://svc.ana.co.jp/index.html
日本航空  http://www.jal.co.jp/

国内線ドットコム  http://www.kokunaisen.com/counter/reservation/in …

すいません、脱線してしまいました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飛行機ですかぁ~・・。一緒に行く相手が飛行機恐怖症なので、また次回の参考にさせていただきます。飛行機だとはやくていいですよね!ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/26 08:37

 神戸だったら、甲南チケットなどのチケット屋さんで安い回数券を買い、最寄のJRの駅で予約する。


 多少時間があるなら新快速で新大阪まで行ってから(神戸→新大阪25分くらい)新幹線に乗れば、さらに安いです。
 新神戸→東京は、ひかりで3時間少々(往復28500円くらいの正規料金)、のぞみで2時間50分くらい(往復31000円くらいの正規料金)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございました。
参考にさせていだたきます。

お礼日時:2003/07/26 08:35

こんにちは。



最も早く移動できる連絡は、

新神戸→新大阪(13分)ひかり号
(乗り換え:移動に5分程度)
新大阪→東京(2時間33分)のぞみ号

所用時間:2時間51分
所用運賃:15420円です。

JR新神戸駅の新幹線切符売り場窓口に行って、上記の条件で切符を売ってもらえばいいと思います。

同じ条件でチケットショップ屋さんでももう少し安い値段で切符を売ってくれます。時間があるなら、チケット屋さんを回ってみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってしまってすみません。
参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2003/07/26 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!