重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows2000 professionalでショートカットのプロパティより「リンク先を開く」ボタンを押すと、リンク先のフォルダが開かずにファイル・フォルダの検索ウィンドウが開く様になってしまいました。

どのショートカットも同じ現象が起こっており、一度検索ウィンドウが開くとショートカットのプロパティがなかなか閉じない状態になります。これはWindowsのシステムファイルの破損でしょうか。 職場のPCでOSのリカバリCDとかないのでできればそれと思わしきDLLを別PCからコピーするとかで対応できればと思っております。 原因及び解決方法を教えてくださいませ。
sfc /scannow では何も変わりませんでした。

A 回答 (2件)

[フォルダやドライブを開くと、検索画面が起動します]


http://www7.plala.or.jp/asahikawa-ing/win2k_5.html
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html …
ではありませんか?

この回答への補足

このレジストリを修正する方法で直りました。ありがとうございました。

補足日時:2010/05/09 16:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしかしたらこれかも・・・職場の人にメールで伝えてみました。明日結果が出そうです。
ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2010/05/07 04:16

元ファイルを別な場所に移動するか削除していませんか。



リンク先に元ファイルがないとその状態になりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。最もですが、それだけはありません。どのショートカット先も参照できない状態です。
ファイル名を指定して実行する際、E: や D: と叩く事があると思いますが、それすら検索ウィンドウが立ち上がる状態です。レジストリの障害でしょうか。

お礼日時:2010/05/06 05:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!