
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず最初に葉の裏を見て下さい。
小さく0.5mm程度の虫が付いていればハダニ類(種類が多くて特定が出来ません)の仕業です。
またコナジラミ類の仕業と言う事も考えられます。
薬剤は住友化学園芸のパイベニカスプレーか、園芸用デンプンスプレー等が
有効です。
枝を見て綿状の白い物が付いていませんか。付いていればカイガラムシ類の
仕業です。竹べら等で幹や枝を傷付けないように掻き落として、ベニカDX
やベニカDスプレー等を使用します。散布だけでも効きますが、掻き落とし
てからの方が効果的です。
何れの害虫も確実ではないので、病害虫図鑑で調べて使用して下さい。
栽培をされて何年目でしょうか。元気が無いのは害虫被害だけが原因では無
く、管理体制に不備があるのかも知れません。
鉢植えの場合は最低でも2~3年に1回は植替えが必要で、それ以上に植え
っぱなしにすると根詰まりを起こして元気を失います。
土も次第に固くなり根も十分に張れなくなります。
肥料は決められた時期に与えていますか。肥料切れも考えられます。
日当たりや風通しが悪いだけでも病害虫は発生します。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。ご指摘の問題点ですが、肥料は決まった時期に与えていませんでした。鉢植えは10年前に買ってからずっと植替えしてなく、冬の間は日当たりの悪いところに置いてました。ただ、このサイトに質問する数日前に風通しや日当たりのいい場所に地植えで移植したばかりです。綿状のものは見当たらなく、ハダニに関しては、虫眼鏡で一生懸命見たのですが見つかりませんでした。つまりハダニは判明できなかったが、他はすべてご指摘の通りだと思います。こんな状況なので、まず何をやればいいでしょうか。再度ご教示いただけませんでしょうか。
(移植先が離れているためにハダニの確認に時間がかかり、それで御返事は遅くなってしまいました。すみませんでした)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘(はれひめ)が急激に枯れてしまった原因を知りたいのですが 3 2023/04/05 12:30
- ガーデニング・家庭菜園 築20年の家の庭にレッドロビンの生垣が30本近くあり、一昨年ゴマ色斑点病になり、ベンレート、トップジ 1 2022/03/30 08:09
- ガーデニング・家庭菜園 このコニファーは病気ですか?治りますか? 3 2022/06/12 06:59
- ガーデニング・家庭菜園 桃の実が熟す直前で腐って落ちる(長文です) 3 2023/07/14 14:34
- ガーデニング・家庭菜園 パキラとコーヒーの幹が白くなっている 2 2023/07/24 12:15
- ガーデニング・家庭菜園 【温州みかんの実の割れについて】 去年に購入した 温州みかんの苗木を、 鉢植えで育てています。 (鉢 1 2022/08/30 22:41
- 虫除け・害虫駆除 植木(うえき)に詳しい人に質問です。 1 2023/05/23 08:29
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の落葉と病気】 ※写真を添付しておきます。 先月から庭のさくらんぼの木が 夏 1 2023/08/24 11:59
- ガーデニング・家庭菜園 半年前に芽が出た木の名前を教えてください。 1 2023/07/20 10:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヒイラギの葉が茶色になって枯れる
-
バジルの芽にオルトランを撒い...
-
セイヨウニンジンボクの葉が黒...
-
キウイフルーツの葉が縮む
-
アナベルの葉の色が変です。 病...
-
ノースポールの葉が白くなって...
-
ひいらぎの葉の先が茶色になります
-
草木灰を水でうすめて植物など...
-
クレマチスの葉が黒くなっています
-
モミジがうどんこ病になったら
-
幹が腐った木の修復方法につい...
-
びっくりグミの木に早速アブラ...
-
花桃のアブラムシ、毛虫
-
マリーゴールドの葉に小さな黒...
-
セロームの葉の黄色い斑点の原...
-
ベニカナメが病気のようですが...
-
ラカンマキとイヌマキが枯れて...
-
オンコの木が枯れてきている
-
山椒の木が枯れてきました。
-
さつきの葉が白くなってきたんです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノースポールの葉が白くなって...
-
ヒイラギの葉が茶色になって枯れる
-
幹が腐った木の修復方法につい...
-
ゴムの木の葉に白い点がたくさ...
-
バジルの芽にオルトランを撒い...
-
びっくりグミの木に早速アブラ...
-
山椒の木が枯れてきました。
-
月桂樹の葉が黒点病?で困って...
-
キウイフルーツの葉が縮む
-
観葉植物パキラの葉の様子がお...
-
セロームの葉の黄色い斑点の原...
-
はじめまして。2年前に買った金...
-
ラカンマキとイヌマキが枯れて...
-
「石灰硫黄合剤」の代替「農薬」
-
草木灰を水でうすめて植物など...
-
オンコの木が枯れてきている
-
花桃のアブラムシ、毛虫
-
金柑の葉の変色は病気?
-
ユーカリポポラスの病気
-
ベニカナメが病気のようですが...
おすすめ情報