dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スピーカー交換、純正ツィーターをどうするかで悩んでおります。

BE型レガシィに乗っています。
フロントスピーカーが壊れてしまい、
スピーカー交換をしようと思っているのですが
購入予定の物が
クラリオン製マルチアキシャル3WAYスピーカーで
一体型ツィーター 0.8cmピエゾドームが付いています。

レガシィには、ドアミラー内側に純正のツィーターが元々付いているのですが
購入予定のスピーカーをそのままつけた場合、
ツィーターが左右で四つになってしまいますが
壊れたり、足元のツィーターとドアミラー部のツィーターで
変な聞こえ方になったりしないでしょうか?

特に音にこだわりは無いので
変な聞こえ方にならなければ、
純正のツィーターもそのまま使いたいと思っているのですが・・・

お詳しい方宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

まず、クラリオンのスピーカーですが、ピエゾツィーターは見た目のための飾りみたいなもので、


本当のツィーターはセンターに付いている直径2.5cmくらいの小さなスピーカーです。
メーカーにもよりますが、これがだいたい8KHz以上の高音を受け持ちます。
ピエゾツィーターからも、いちおう音は出てるかと思いますが、周波数が高すぎて
普通の人には聞き取れないかもしれません。

そのまま、純正ツィーターを生かして使えば、
ツィーターが6つになって、音のバランスが崩れて、高域寄りのキンキンした音になると思います。
対策としては、クラリオンのスピーカーのツィーター側の配線を切って、ツィーターを殺すことですが、
この場合、ウーファー部と純正ツィーターの能率が違う可能性があり、音のバランスが崩れる可能性があります。
(ウーファーの能率の方が高い場合、低域寄り、ツィーターの能率の方が高い場合、高域寄りなど)
他にもウーファーと純正ツィーターの再生周波数のつながりの問題など考えられますが、説明が長くなりそうなので省略します。

なので、下手に社外製のスピーカーを使わず、純正のスピーカーを取り寄せて交換するのが、音のためには
いちばんいいような気がします。
もし、純正のスピーカーの音に不満があれば、少しお金はかかりますが、セパレート式の2Wayスピーカーを買って
純正のツィーターをセパレートのツィーターに入れ替えるのも手かと思います。

と、ここまで書きましたが、足元のスピーカーの高音は耳元まで届きにくいのいで、
実際そのまま付けてみると、結果オーライになる可能性もあります。
なので、実際に取り付けてみて、問題があるようなら、その時に考えてもいいような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

音響は奥が深いですね。
ヤフオクでクラリオンSRT168・スバル純正品と書かれていたので、
カプラーオンで簡単に交換できるかなぁ?と安易に考えていました。

もう古い車なのでいつまで乗るか判らないし、
あまりお金をかけずになるべく良い音でと思ってた次第です。

1度取り付けてみて、どの位高音よりになってしまうか確認してみて
そこからイコライザーの設定などで低音寄りにしたり
最悪は純正のツィーターの配線を外すそうかと思えてきました。

結果オーライになると良いなーと少し期待して取り付けてみたいと思います。

大変参考になりました!
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/07 14:27

一般にオーディオショップでは


音のバランスが崩れてしまうのを避ける為に
ノーマルのツィーターには配線せずに殺します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはりバランスが崩れてしまうおそれがあるのですね・・・
足元だから大丈夫かな?と安易に考えていました。
1度取り付けてみて音の感じを確かめて
最悪の場合は純正ツィーターの配線を外そうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/07 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A