dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都府立植物園までの最短の行き方、交通手段、料金などを教えて下さい!!
最寄の駅は市バス「久我」になります。(京都市伏見区)

幼稚園の行事で、朝9:30までに京都府立植物園に行きたいですのですが、
方法がよく分かりません><

地下鉄や市バス乗り換えなんでもいいのですが、最短で行ける方法を教えてください。


5歳と2歳の子供を連れて行きますので、植物園帰りに遊べる場所があればついでに遊ばしてやりたいので、お勧めコースがあれば是非教えてほしいです。その際、帰る方法もあわせて教えてほしいです^^;

また、
1日乗車券などつかえて安い方法をご存知の方がいれば教えて下さい!宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは。



>>「地下鉄北大路駅から東へ左折し北方面へ入り口があります。料金所を入り入場します」とあります。

おそらくですが、正門が集合場所だと思います。

参考URL:http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/conte …

↑ちょっと重いPDFファイルのリンクになりますが、こちらの交通局の路線図で、北大路駅から一つ東側のバス停が「植物園前」のバス停になるのがおわかりになるでしょうか?
一方で、北山駅の一つ西側のバス停は「植物園北門前」になっています。

つまり、北大路駅から東へ・・・という事は、北大路駅から北大路通沿いに東側に歩いて加茂川を渡った所が植物園の正門付近という事になるかと思います。

集合場所を北門に指定する場合は、北山駅から西へ歩くように案内されると思いますので。

まあ、今回ばかりは皆さんが回答されているように地下鉄で北大路まで上って来られるのが良いでしょうね。
バスで乗り継ぐとしても時間がかかるだけでしょうし、竹田は地下鉄の始発駅ですから、座れる可能性もあると思いますので。
(一部近鉄線から直通してくる電車もありますが)

ちなみに、久我から竹田駅西口へは、

参考URL:http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/m …

↑こちらのURLのうち、

・18系統、大宮通四条大宮・みぶ行きのバスのうち、時刻表の時刻に()で印がされているバス
・南1系統・特南2・南2系統、竹田駅西口行きバス

に乗られると良いでしょう。時刻表でバスの時刻を確認なさって下さい。
    • good
    • 1

久我から植物園への行き方ですが、


竹田から地下鉄に乗るのが一番速いと思います。
ただし、目的地が植物園の正門か北山門かで地下鉄を降りる駅が変わります。

まず、地下鉄の竹田駅までは久我バス停(東行)から
南1・南2・特南2のいずれかで
終点まで乗ればいいので問題ないと思います。

次に地下鉄ですが、
○北山門へ行く場合
  北山駅で降ります。
  改札(1カ所)を出て、3番出口を出たそばが北山門です。
  http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000000936 …

○正門へ行く場合
  北大路駅で降ります。
  南改札(後ろよりの改札)を出て、3番出口を出ます。
  目の前の道を左(東)に向かってしばらく歩き、賀茂川を渡ったすぐを左へ。
  しばらく歩くとケヤキのトンネルが見えてくるのでトンネルを抜けたところが正門です。
  http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000000939 …


最後に安く行く方法ですが…。
市バス→地下鉄、地下鉄→市バスと乗り継ぐとそれぞれ60円の割引になります。
(久我~北大路:440円 久我~北山:470円)
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000003197 …

バス→地下鉄のきっぷは駅以外ではなかなか入手できないので難しいかも知れません。
一方、帰りは地下鉄駅のきっぷうりばで「地下鉄→バス」のボタンを押せば
連絡きっぷが買えます。買った後の使い方は下のリンクを見てください。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000000783 …

この回答への補足

細かくありがとうございます。助かります。

9時半までと記載しましたが、9時40分の訂正です。
最悪遅刻で10時でもいいと思います^^;

正門と北山門があるんですね><
分からないですが、、北かな??「地下鉄北大路駅から東へ左折し北方面へ入り口があります。料金所を入り入場します」とあります。

わかることがありましたら、教えて下さい、宜しく願いします!

補足日時:2010/05/07 17:47
    • good
    • 0

久我から植物園への行き方ですが、


竹田から地下鉄に乗るのが一番速いと思います。
ただし、目的地が植物園の正門か北山門かで地下鉄を降りる駅が変わります。

まず、地下鉄の竹田駅までは久我バス停(東行)から
南1・南2・特南2のいずれかで
終点まで乗ればいいので問題ないと思います。

次に地下鉄ですが、
○北山門へ行く場合
  北山駅で降ります。
  改札(1カ所)を出て、3番出口を出たそばが北山門です。
  http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000000936 …

○正門へ行く場合
  北大路駅で降ります。
  南改札(後ろよりの改札)を出て、3番出口を出ます。
  目の前の道を左(東)に向かってしばらく歩き、賀茂川を渡ったすぐを左へ。
  しばらく歩くとケヤキのトンネルが見えてくるのでトンネルを抜けたところが正門です。
  http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000000939 …


最後に安く行く方法ですが…。
市バス→地下鉄、地下鉄→市バスと乗り継ぐとそれぞれ60円の割引になります。
(久我~北大路:440円 久我~北山:470円)
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000003197 …

バス→地下鉄のきっぷは駅以外ではなかなか入手できないので難しいかも知れません。
一方、帰りは地下鉄駅のきっぷうりばで「地下鉄→バス」のボタンを押せば
連絡きっぷが買えます。買った後の使い方は下のリンクを見てください。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000000783 …
    • good
    • 0

久我から植物園への行き方ですが、


竹田から地下鉄に乗るのが一番速いと思います。
ただし、目的地が植物園の正門か北山門かで地下鉄を降りる駅が変わります。

まず、地下鉄の竹田駅までは久我バス停(東行)から
南1・南2・特南2のいずれかで
終点まで乗ればいいので問題ないと思います。

次に地下鉄ですが、
○北山門へ行く場合
  北山駅で降ります。
  改札(1カ所)を出て、3番出口を出たそばが北山門です。
  http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000000936 …

○正門へ行く場合
  北大路駅で降ります。
  南改札(後ろよりの改札)を出て、3番出口を出ます。
  目の前の道を左(東)に向かってしばらく歩き、賀茂川を渡ったすぐを左へ。
  しばらく歩くとケヤキのトンネルが見えてくるのでトンネルを抜けたところが正門です。
  http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000000939 …


最後に安く行く方法ですが…。
市バス→地下鉄、地下鉄→市バスと乗り継ぐとそれぞれ60円の割引になります。
(久我~北大路:440円 久我~北山:470円)
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000003197 …

バス→地下鉄のきっぷは駅以外ではなかなか入手できないので難しいかも知れません。
一方、帰りは地下鉄駅のきっぷうりばで「地下鉄→バス」のボタンを押せば
連絡きっぷが買えます。買った後の使い方は下のリンクを見てください。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000000783 …
    • good
    • 0

京都府立植物園の最寄り駅は地下鉄北山駅です。


入り口は3番出口からすぐです。
久我からなら京都市バスの南1系統、もしくは南2系統、特南2系統で竹田駅まで、
そこから地下鉄で北山までが一番早いと思います。

ところで、明日ですか?
少し余裕を見て土曜ダイヤだと、
8:12の竹田行きのバスには乗りたいですね。
竹田 8:49発の国際会館行きで北山に9:11着です。

http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/m …
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/tikadia/hyperdia/ …
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000003197 …

この回答への補足

回答ありがとうございます!
来週平日に行く予定です、時間を9時半までと記載したのですが、9時40分~最悪遅刻で10時でもいいです^^;10時から行事が始まるみたいだけど開会の挨拶とかだろうし。。待ち時間もあると思うので下の子もいるし、、遅めにいこうと考え直しました。。1時間以上かかるのはキツイっすね><
市バスと地下鉄がいいんですね、こちらでも見てみます、また分かることがあれば教えて下さい♪

補足日時:2010/05/07 17:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!