
家の中に黒くて細長い虫がいます。名前はわかりますか?
春になったからか、小さな虫が家の中に現れるようになりました。
幅1ミリ、長さ5ミリくらいの黒にもこげ茶にも見える虫です。
体は硬くてつぶしてもつぶれません。背中は光沢があります。
触角は短くて、雌のカブトムシみたいなT字型をしているように見えます。
動きは遅く、飛ばないので捕まえるのは楽です。
大量発生もしておらず、食品関係のところにもおらず(リビングの隅っこでうろちょろしてる)、
特に困ってはいないのですが、なんだか気になるので名前を知りたいと思います。
ベランダでも見かけて、窓を開けたり外出から帰ってきたりした時によく見るので、
家に出るタイプの害虫ではないと思うのですが…。
もし害虫だったり、夏にかけてさらに大量発生したり、巣を作る虫だったりしたらバルサンもしないといけないので…。
家は鉄筋コンクリートのワンルームマンションで、一人暮らしです。
住み始めて3カ月ほどで、他の虫はまだ出ていません。
No.6
- 回答日時:
今の時期だと何処からとも無くか、洗濯物にまみれてるのか
良く見かける無私だと思います(2nd)。
コメツキムシ の仲間
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/ky …
確かにこんな感じです。
どこからともなくか洗濯ものにくっつくだけなら、家の中での繁殖はなさそうですね…。安心しました。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
該当しそうなのは、
・タバコシバンムシ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%90% …
http://www.e-c-c.co.jp/gaichu/foods/tabacosiban. …
・ヒメカツオブシムシ
http://www.e-c-c.co.jp/gaichu/foods/himekatsuobu …
成虫は、菊科の花に集まるので春先は屋外にも多いです。
・ヒラタキクイムシ
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f3seikatu/f80 …
ヒラタキクイムシが一番近いように見えます…。
机が木製なのでちょっと気をつけてみますね。
タバコシバンムシは実家でたまに見かけました。
ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
アザミウマかもしれませんが、その虫を実際に見られないので自信がありません。
ご参考までにどうぞ。
アザミウマ
http://www2.educ.fukushima-u.ac.jp/~tsutsumi/thr …
参考URL:http://www2.educ.fukushima-u.ac.jp/~tsutsumi/thr …
URLのコスモスアザミウマが似ています…が、縞模様はないです…。
害虫でない小さな虫だとあまり図鑑にも載っていないのですかね…。
虫嫌いなのですが、なんだかちょっとかわいそうに思えてきました…(つぶしますけど)。
No.2
- 回答日時:
私の家は木造の一軒屋なので、春~初夏にかけて、よくヤスデが発生します。
それかな?と思ったので回答させて頂きました。気づくと畳や壁を歩いています★
ムカデの小さい版のような感じで特に害はなく、中々潰れずティッシュごしに潰す時に感触は慣れる事はありませんね(^^;)←こんなのに慣れても嫌ですけど・・・
潰した後は独特の臭いがあります。
>幅1ミリ、長さ5ミリくらいの黒にもこげ茶にも見える虫です。体は硬くてつぶしてもつぶれません。背中は光沢があります。触角は短くて、雌のカブトムシみたいなT字型をしているように見えます。
主様の説明にとても当てはまるような気がするんですけどいかがでしょう?
でも、触角はT字型ではないので違うのかしら?
参考URL:http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%83%A4%E3%82%B9 …
早速のご回答ありがとうございます。
虫情報で大切な足の本数を失念しておりました…。
足は6本です。
虫は苦手なので、ヤスデさんが現れていたら…もうちょっと破たんした質問文になっていると思います…。
見た目はスリムなカブトムシの雌、といった感じです。
下がじゅうたんなので足が埋もれてしまっていますが、そんなに長くないです。

No.1
- 回答日時:
早速のご回答ありがとうございます。
足の数を書いていませんでした…。6本です。
雌のカブトムシをスリムにしたような見た目です。
げじげじは石をひっくり返すと出てくる虫ですよね…。さすがに家の中にいたら涙目です…つぶせません…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 この虫は何ですか?? 蚊のようなハエのような虫の死骸がベランダの大窓の付近でよく死んでいます。 特に 4 2023/03/27 01:57
- 虫除け・害虫駆除 窓から侵入する黒い虫 1 2023/04/03 11:08
- 爬虫類・両生類・昆虫 昨日、お風呂場に変な虫が居ました。 虫嫌いな方注意 ほんとに真っ黒で、たとえるなら黒豆を細長くした感 2 2022/06/28 08:02
- 文学 わかる方、教えてください。 作家、作品名不明。 短編。だったと思います。 男が一軒家に一人暮らし。 2 2023/06/02 16:23
- 農学 なぜフィンランドでも日本でも真っ先に昆虫食材としてコオロギが取り上げられるようになってい 3 2023/03/10 11:49
- 虫除け・害虫駆除 虫について 長野県の北信のアパートの3階に住んでいるのですが昨日から 夜に家の中で1cm前後の黒い虫 2 2022/06/12 01:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今月の中旬に新しく部屋を借りてからの相談です。 今月の中旬に新しく部屋を借りて荷物を運び込もうと思っ 6 2023/07/19 05:55
- 爬虫類・両生類・昆虫 なんで黒光りの奴は死ぬ時裏返るの? 3 2022/06/23 08:40
- 虫除け・害虫駆除 ダニ、虫が発生しました。詳しい方教えてください。数ヶ月前にニトリで買った木製のベッド付近に小さなダニ 4 2022/06/05 01:42
- 虫除け・害虫駆除 ベランダにてんとう虫大量発生! こんにちは。 大雨の後晴れたので、布団を干そうとベランダに出たら、 4 2023/06/03 13:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛びまわる小さな白い虫
-
羽虫が1日だけ大量発生しました...
-
洗濯物に付く、黒くて細長い虫...
-
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
多分虫刺されだと思うのですが...
-
最近家の外壁に小さな虫をよく...
-
教えてください。 リビンに1セ...
-
数ヶ月前、洗面の排水溝に歯ブ...
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
虫刺されについて教えてくださ...
-
腐った食品などに「虫がわく」...
-
暖かくなるとキッチンによく出...
-
ムカデやゲジゲジを2階で見か...
-
部屋の中で虫を見失った場合ど...
-
家での食事で、料理の中に虫を...
-
黒くて小さい虫がたくさんいて...
-
何の虫の卵か教えてください!
-
ユスリカ等の小虫を防げる蚊帳...
-
夏に木造の家に出てくる小さい...
-
変な虫が飛んできた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
家での食事で、料理の中に虫を...
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
虫嫌いは克服できますか?おけ...
-
自分の家を閉め出されて困って...
-
羽虫が1日だけ大量発生しました...
-
部屋の中で虫を見失った場合ど...
-
よく、人間は寝ているときに虫...
-
飛びまわる小さな白い虫
-
教えてください。 リビンに1セ...
-
夏に木造の家に出てくる小さい...
-
ユスリカ等の小虫を防げる蚊帳...
-
数ヶ月前、洗面の排水溝に歯ブ...
-
「Aさんは~の虫ですね」はAさ...
-
最近家の外壁に小さな虫をよく...
-
小さな羽虫どうして螺旋状にク...
-
カメムシが…
-
黒くて小さい虫がたくさんいて...
-
ムカデやゲジゲジを2階で見か...
-
なぜか虫が死んしまう家
おすすめ情報