dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水槽の濾過器はいつごろ掃除したら良いのでしょうか?
45cm水槽に上部濾過でウーパールーパーを1匹飼っています。
スポンジや濾材を見ても特に汚れている様には見えません。
水槽を買ってから2ヶ月立ちますが掃除はしたことがありません。
水替えは週に3日に1回で3割位交換しています。
餌は残さない様に与えて糞は見つけ次第スポイトで取っています。
水槽には砂利も草も入れていません。
鰓も奇麗で元気ですし水質の悪化も特に無い様に思えます。

濾過器の掃除は下手にやらない方が良いとも聞きました。
掃除の目安などはどう見極めれば良いのでしょうか。教えて下さいお願いします。

A 回答 (4件)

はっきりとした日数が決まっているわけではありませんので


汚れてきたらにはなりますが、上部ろ過ならろ過材にも
汚れ具合にもよりますが半年か1年に1回でも大丈夫だとは
思います

掃除の仕方
白いウールマットは2週間に1回か月1回交換ですが
汚れがひどい場合やポンプの汲んだ水がウールを通らずに
横に流れている場合はすぐに交換してあげて下さい
濾過槽は半年か1年に1回水替えをする時に捨てる
飼育水で洗って戻します
月に1回たまに指で上部ろ過槽を1部分かき混ぜてみて
汚れがひどい場合はなるべく早めにしてあげて下さい
私はいつも上部ろ過はウールマットを交換する時に
指でかき混ぜてから水替えをしています
それが出来て汚れがそんなにひどくなければ年に1回で
大丈夫です
うちのウーパールーパーはろ過無し週1回水総入れ替えで
8年目です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ全然汚れてない様なので半年を目安にしてみます。
ありがとうございました

お礼日時:2010/05/14 14:14

>2週間とか1ヶ月とか1年とか掃除しないとか色々書いてあって困ってました。


汚れたら掃除します。

ご存じかもしれませんが、濾材を洗う時は水道水は使わないようにしましょう。
水換えの時にでた飼育水の中でじゃぶじゃぶ洗って、細かいゴミを吐き出せばOkです。
それを濾過装置に戻せばバクテリアの損失も最小限で済みますので、濾過能力の回復が早まりますよ。
    • good
    • 0

ウパさんに限らずですが、水中に棲む生き物にとって有害なのは「アンモニア」です。


厳密に言えば「アンモニア」に限らずですが、「life9999」様の飼育環境に限れば、
やはり「アンモニア」でしょう。
「アンモニア」発生の原因になる、糞や残餌の処理はこまめに行っているようですし、
換水により水質は維持できているものと考えられます。
この間、濾材にはバクテリアが繁殖しているでしょう。
掃除の目安としては、目詰まりが起きたり目に見えて汚れがヒドい時でしょう。
「life9999」様のウパさんは、幸せですねっ!
これからも愛情を持って飼ってあげて下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ平気な様なので安心しました。
2週間とか1ヶ月とか1年とか掃除しないとか
色々書いてあって困ってました。
汚れたら掃除します。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/14 14:26

濾過機はパイプ、外装、インペラーで充分です。


ばらし方は説明書に書いてあります。
濾過槽(濾過する物が入ってるところ)を洗ってしまうと、バクテリアがいなくなってしまいます。
なので洗わない方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

濾過槽はいじらない様にします。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/14 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!