重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

化学的流産と出血(長文です)


化学的流産の場合、陽性→陰性と確認出来るとスグに生理となり出て来るのでしょうか?

先日、生理予定日周辺で生理でもないのにキツい生理痛があり病院に行きました。(10日)

フライングですが、念の為に検査してうっすら陽性が出たので妊娠の可能性があるかもしれない事も伝えました。
(痛みと妊娠が関係あるのか、関係なくても治療する場合の参考として)


先生に内診してもらい、
「腹痛は初期症状にも良くある事。多分、妊娠だと思うが、子宮の中にある出血が気になる」と言われました。
その次の日(11日)の明け方に出血発見。3時~5時の間、1時間置きに目が覚めトイレに行くと全てほんのちょっとの出血でした。
診察時間を待ち、電話すると「自宅で2、3日様子見て。」との指示。同時に流れちゃうかもしれないと言う話も聞きました。

次の診察まで検査薬は使わない!と決めたのに、今日(12日)不安になり使ってしまいました。

結果は陰性・・・だと思います。ドゥーテスト使用し、3分後見たら白い。ただ、日の当たる明るい所で見ると線があるって感じ。


正直、今になり初めての検査薬の結果も、ちゃんとした判定が出来てたのか不安になって、妊娠の希望が強過ぎて良い方に判断しちゃったのかもと思ったり。

でも、これが本当に化学的流産となった場合はスグに流れて来ますか?何日か子宮に残る事もあるのでしょうか。


病院に電話すれば良いのかもしれませんが、異常が起きてるわけじゃないし、周りに相談出来る人がいないので長々と書いてしまいました。

A 回答 (1件)

1回目、うっすらとでも陽性になったのであれば、そのときに着床はしていたのだと思います。


(どんなに強く願っていても、希望だけで陽性には絶対なりません。)
また、妊娠時に生理予定日ごろに生理痛らしき腹痛というのもある人はいます。私もそうでした。

ただ、出血があり2日後の2回目の検査でほとんど陰性ということから、やはり化学流産の可能性は高いかもしれません。。。
生理予定日周辺としか書かれていないので受精後どの程度経過しているのか不明なためハッキリしたことは言えませんが、このまま出血がなく、また数日後に検査されて少しでも濃くなっていくようであれば妊娠が継続する可能性もあると思いますよ。徐々に薄く消えていくようなら、残念ですが今回は「受精・着床はした!」と次への励みに思ってください。

尚、化学流産の場合ですが、トピ主さんの情報からするとまだ胎嚢すら見えないくらいの超初期も初期ですので、すぐに出てくると思います。生理と一緒に。検査薬をされていなければ着床だけなら気づかない方の方が多いです。
勿論すぐ次の排卵での妊娠トライも全く問題ありません。お大事になさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。
超初期段階なら、普通に生理と一緒にスグに流れ出て来るかもなのですね。
検査薬の反応が薄いと可能性はやっぱ高いですよね。
今、少し生理が来そうな足のだるさとかがあるので、明日、体温の減少と共に生理も来るかな、と考え中です。

今回の事でスグの子作りにも影響はないのですね!
化学的流産は普通の生理と一緒に考えて良いと聞いたのでそうなんだろうけど、聞いて安心した自分がいます。

まだ望みを捨てちゃいけないなとは思いますが、もしも今回が悪い結果でもちゃんと受精、着床が出来る身体だと分かったし、気持ちを切り替えて頑張りたいと思います。

お礼日時:2010/05/12 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!