
「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。」
koyotesoftのFree Video Converterを使っているのですが、
バージョン2.7のものをインストールしてから、
起動しようとするとMicrosoft .NET Frameworkのエラー(?)が表示され
起動できなくなりました。
僕はパソコン初心者で全く意味が分からず、
ググっても良く分からなかったので質問させてもらいました。
Ver.2.7に問題があるのかと思い、古いバージョンのものもインストールしてみましたが、
それも起動できませんでした。僕のPCの環境に問題があるということなのでしょうか?
FreeVideoConverterが使えるようにするためには
どのようなことをすればよいのでしょうか?
OSのクリーンインストールのような方法以外でなにか方法があれば
回答お願いします。
要らない情報のような気がしますが、OSはVista(32ビット)SP1 です。
表示されたメッセージは2000字を超えるので、下記のリンクに画像として保存しています。ややこしくてすみません。
http://public.blu.livefilestore.com/y1pRhArl8DwO …
1度、動画・画像処理のカテゴリに投稿しましたが、こちらのカテゴリの方が適しているような気がしたのでここで質問しました。
ソフトは下記のサイトからダウンロードしました。
http://www.koyotesoft.com/en/products.html
質問文が分かりにくいですが、
これだけの情報で分かるようでしたら回答お願いします。
Free Video Converterは主に、携帯で動画を見るために使用しています。
動画に関しても無知なのでよくわからないのですが、super CやiWisoft Free Video Converterを使って変換すると、携帯電話で読み込み可能とされているサイズ、コーデック、コンテナ形式でも何故か携帯ではシークできない動画ファイルとなり不便なので、Free Video Converterを使っていました。
携帯以外の用途にも便利でお気に入りのソフトだったので、どうにかして使いたいのですが
どうしてもだめなら変換君を使ってみようと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SP-2を適用してみてください!
回答ありがとうございます。
返事が遅くなりました。
回答してくださった日から
SP2のインストールを試みているのですが、何度しても
「インストールは成功しませんでした
ファイルの終わりです。
エラー:ERROR_HANDLE_EOF(0x80070026) 」
と表示され、SP2を適用できません。
PCに入れているNortonを切ってみても成功しません。
SP2について
もう少し調べてみようと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Freemake Video Converter の無料版のVer はどれでしょうか? 1 2023/08/06 11:56
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付箋紙ソフトが使えません
-
win10で 「読んde!!ココ」のア...
-
Linux mint 起動しない
-
イラストレータが起動できなく...
-
【緊急】当方、Windows11を使っ...
-
ホームが表示されない。
-
EDIUS Neo3のエラーメッセージ
-
.cpfファイルの開き方
-
棒読みちゃんが起動できないの...
-
Apacheをインストールしたので...
-
mp3再生ソフト
-
「アプリケーションのコンポー...
-
SX-WINDOWのエミュレート
-
Smart Visionの番組表(デジタル...
-
ディスクの修復方法があります...
-
インデザインCS3が起動しません
-
「リモート名を解決できません...
-
ProTools M-Powerd 7 が起動時...
-
Google Chromeが立ち上がらない
-
体験版の日数制限について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体験版の日数制限について
-
付箋紙ソフトが使えません
-
【エミュレータ】Dolphinが起動...
-
PC用のゲームでエラーが出る
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
【緊急】当方、Windows11を使っ...
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
無料版Photoshop CS2が起動しな...
-
「リモート名を解決できません...
-
イラストレータが起動できなく...
-
HDDの壊れたノートパソコンをモ...
-
会社のパソコンでcubepdf utility
-
イラレがひらけません。
-
win10で 「読んde!!ココ」のア...
-
「アプリケーションのコンポー...
-
自作pcでの不具合
-
gimpを起動するとエラーが出る
-
0xc0150002と言うエラーが表...
-
DESTROYの使い方 DOSのブート...
-
VC++で作成アプリをWinPEで動か...
おすすめ情報