
「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。」
koyotesoftのFree Video Converterを使っているのですが、
バージョン2.7のものをインストールしてから、
起動しようとするとMicrosoft .NET Frameworkのエラー(?)が表示され
起動できなくなりました。
僕はパソコン初心者で全く意味が分からず、
ググっても良く分からなかったので質問させてもらいました。
Ver.2.7に問題があるのかと思い、古いバージョンのものもインストールしてみましたが、
それも起動できませんでした。僕のPCの環境に問題があるということなのでしょうか?
FreeVideoConverterが使えるようにするためには
どのようなことをすればよいのでしょうか?
OSのクリーンインストールのような方法以外でなにか方法があれば
回答お願いします。
要らない情報のような気がしますが、OSはVista(32ビット)SP1 です。
表示されたメッセージは2000字を超えるので、下記のリンクに画像として保存しています。ややこしくてすみません。
http://public.blu.livefilestore.com/y1pRhArl8DwO …
1度、動画・画像処理のカテゴリに投稿しましたが、こちらのカテゴリの方が適しているような気がしたのでここで質問しました。
ソフトは下記のサイトからダウンロードしました。
http://www.koyotesoft.com/en/products.html
質問文が分かりにくいですが、
これだけの情報で分かるようでしたら回答お願いします。
Free Video Converterは主に、携帯で動画を見るために使用しています。
動画に関しても無知なのでよくわからないのですが、super CやiWisoft Free Video Converterを使って変換すると、携帯電話で読み込み可能とされているサイズ、コーデック、コンテナ形式でも何故か携帯ではシークできない動画ファイルとなり不便なので、Free Video Converterを使っていました。
携帯以外の用途にも便利でお気に入りのソフトだったので、どうにかして使いたいのですが
どうしてもだめなら変換君を使ってみようと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SP-2を適用してみてください!
回答ありがとうございます。
返事が遅くなりました。
回答してくださった日から
SP2のインストールを試みているのですが、何度しても
「インストールは成功しませんでした
ファイルの終わりです。
エラー:ERROR_HANDLE_EOF(0x80070026) 」
と表示され、SP2を適用できません。
PCに入れているNortonを切ってみても成功しません。
SP2について
もう少し調べてみようと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Freemake Video Converter の無料版のVer はどれでしょうか? 1 2023/08/06 11:56
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エフセキュアをインストールす...
-
PhotoshopCS3でスキャナを起動...
-
Photoshop5.5を使っています。...
-
一つのパソコンにPhotoshopCS4...
-
「アプリケーションのコンポー...
-
フィッシング詐欺 メール
-
【エミュレータ】Dolphinが起動...
-
体験版の日数制限について
-
whitebrowserが起動エラーします
-
EWI USB付属ソフトARIAが起動...
-
譲り受けた Rosetta Stone TOTA...
-
DESTROYの使い方 DOSのブート...
-
起動時に 『編集ログファイル...
-
thunderbirdのバージョンアップ...
-
WinXPとVista
-
CPUの不具合でしょうか?
-
Photoshopの12ヶ月プランを購入...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
ドリームウエバーが外付けのHDD...
-
動画編集ソフト使えるのでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体験版の日数制限について
-
付箋紙ソフトが使えません
-
RPGツクールが起動できない
-
イラストレータが起動できなく...
-
whitebrowserが起動エラーします
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
DAEMON Toolsが急に起動しなく...
-
Rog ramdiskというソフトでramd...
-
会社のパソコンでcubepdf utility
-
【エミュレータ】Dolphinが起動...
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
HPが削除出来ない?
-
VC++で作成アプリをWinPEで動か...
-
Dreamweaverが立ち上がらないの...
-
起動後画面が着くのが遅い
-
PC用のゲームでエラーが出る
-
Windows10で「ウイルスバスター...
-
SimCity4が・・・・
-
イラレがひらけません。
-
エフセキュアをインストールす...
おすすめ情報