
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
yuu_sannさんへ
個人情報を登録しているところ、学校、会社、所属しているサークルや団体などには
変更の連絡をしたほうが良いです。あと金融機関ですね(次回の住所変更や再発行を
行うときに、前の番号が更新されていないと、手続きが面倒です。
他に、電話局に電話変更連絡をしてもらうように手続きするとよいです。
連絡もれの人からもちゃんとかかってきます。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/07/04 10:33
回答ありがとうございました。やっぱり金融関係はしないとまずいですよねぇ~・・・早速連絡します。電話局に電話変更連絡入れました。3ヶ月ぐらいはテープを流してくれるそうです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
契約している携帯電話の会社にも知らせるのがよいと思います。
知人が携帯会社のテレフォンアポインターのバイトをしていましたが「連絡することがあるのに、電話してみると番号が通じなくなってるってことが結構あってね。困ったよ」とのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯番号で、末尾二桁だけ違う...
-
解約した携帯の番号は、何年(...
-
携帯の電話番号を変えようと思...
-
しばらくかけていない番号にか...
-
携帯電話の番号が変わる時って?
-
070から始まる番号ではMN...
-
auデータsimからどこかの格安si...
-
電話番号変更のメリット
-
楽天カードが作れません、家の...
-
格安SIMにする為にauを解約しま...
-
docomo携帯の電話番号のSMSメー...
-
知り合いが、自分とほぼ同じ電...
-
ネット上で電話番号
-
スマホ事業者の変更の際、MNP番...
-
スマホのキャリア変更
-
ネットの携帯払い(キャリア決...
-
eo光のネット契約変更
-
親に内緒でゲオなどに売ってい...
-
OCN ADSLモデム買い替えについて
-
サンキューレターって何ですか?
おすすめ情報