
BSアンテナの取り付けについて教えてください。ネットで探すと似た様な記述はあるのですが、結局のところどうなのかよく分からなくて・・・・
1戸建て住宅で、BSアンテナを設置し8分配しようと思ってます。8分配となるとブースターの設置はほぼ必須なのでしょうか?
今使っている分配器が1端子通電型なので、全室でBS放送を見るために全端子通電型にする必要があると思っています。出来るだけ出費は抑えたいですが、ブースターの必要性が高ければ、分配器+ブースターを買うよりもはじめからブースター付きの分配器を購入した方が安く済むかな、とも思っています。
正確にはアンテナの受信レベルやケーブル長などにもよるでしょうが、一般的なご意見で結構ですので知識のある方よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ブースター付きの分配器とありますが、基本その二つは別物ですので。
室外ブースター本体がBS,CSとUVの混合器を兼ねてるものは多いです。
8分配ともなると分配損失もかなりなものになりますからブースターは必要でしょうね。
その際のBSアンテナの電源はそのブースターの電源部から供給できますので、BSアンテナ電源供給可能なタイプを選んでください。
本体はアンテナ直近に取り付け、そこからの出力を分配器に接続します。
今の分配器がBS対応なら1端子通電型のままでいいですので、その通電端子から来ている部屋のアンテナ端子にブースターの電源部を取り付けます。
通常その電源部にアンテナからの出力もあるはずですのでその部屋のテレビ等にはそこから接続します。
なおこのシステムにした場合テレビ等からのアンテナ電源供給は不要になりますので、全ての部屋の機器のBSアンテナ電源は供給OFFにします。
おおざっぱですがこんなところです。
回答有難うございます。ということは、今ある分配器を使ってブースターのみを取り付ければいいと言うことになりますね。
電源分離型の場合は、通電端子が来ている部屋の壁端子とTVの間に電源部を挟めばいいのですよね。
この場合、壁には増幅された信号が来ているのは分かるのですが、一体型の場合は・・・・???
ご回答のつなぎ方だと通電端子は「電源部」しか経由しない気がしますが、この電源部というところも増幅されるのでしょうか?
的外れだったらすみません。
No.5
- 回答日時:
補足です。
>今ある分配器を使ってブースターのみを取り付ければいいと
そういうことです。(BS対応の分配器)
>一体型の場合は・・・・???
これは室内型ブースターのことかと思いますが、この場合は単に部屋のアンテナ端子からテレビ等への補助的なブースターですのでその部屋しか意味がありませんし、電源供給もできないのが普通です。
またブースターとしての性能もかなり差があります。
無理に分配器前に設置できなくもないですが、いろんな面でお勧めできません。
>通電端子は「電源部」しか経由しない気がしますが、この電源部というところも増幅されるのでしょうか?
もちろんブースターを通った信号が出てきますので他の分配器の出力と同等です。
以上はすべて、機器(ブースター、ケーブル、分配器、壁アンテナ端子等)がBS(見るなら110度CS)対応してる場合ですが、これは実際にテレビ等を接続して受信レベルで判断すれば良いです。
ネット等で資料があふれてる弊害?で、よく実際に試す前に何でも変えなければならないようにしてやってしまう方もいますが、使ってみて支障ないレベルなら仮にどこかが未対応品であってもかまわないわけですし。
No.3
- 回答日時:
8分配ならブースターは必須、アンテナ直下に1台でOKでしょう。
8分配ブースターも存在しますが、BS/CS専用、UVまで混合可能な製品等あります。
CATV/BS/CS用
http://pacifict.ocnk.net/product/1634
UV/BS/CS用
http://pacifict.ocnk.net/product/1632
上記のタイプは、アンテナへの給電をブースターから行うので、ブースター設置場所近辺にAC100V電源が必要です(TVからの給電は不要)
ケーブルは5CFBをお勧めします(5CFVでは不安)
>TVを見る見ないに関わらず、配線で分配した時点で弱くなってしまうのですよね?
分配した時点で減衰します。
TVを見る/見ないは勿論、TVが繋がっている/繋がっていないも無関係です。
回答有難うございます。
屋根裏の分配器のところに電源があります。また、ケーブルは5CFBのようです。
アンテナも含めて4万円コースですね。結構な出費・・・
No.2
- 回答日時:
拙宅ではBSアンテナ直下で5分配しています、そのうちの一本は更に室内で3分配していますがブースターはアンテナ直下に一台だけです。
ちなみにケーブルは築20年を越える建物ですので基本的にBS/CS非対応と言われている細い同軸です。
BSアンテナ(ブースターも含む)への給電は通常はDVDレコーダーなどの一台から常時給電すれば宜しいのではないでしょうか?
そのあたりは一度レコーダーの説明書で御確認ください、レコーダーがOFF状態でも給電可能であれば他の機器からの電源供給は不要になり1端子通電型でオッケイとなります。
回答有難うございます。・・・と言うことは最終的には7分配と同じと言うことなのでしょうか・・・
いづれにしても、少なくともブースター1台は必要そうですね。TV(レグザ)の説明書では待機状態でもアンテナへの通電はしないと書いてあったので、ブースターからの供給が必要ですね。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
8分配ともなると、ブースターは必須です。家庭用のブースター1つでは足らないですよ。
各受像機ごとに1つくらいのブースター必要と思います。
レベルが落ちてブロックノイズ、最悪は受信できなくなります。
でも8分配って・・。部屋が8あるのですか?
ケーブルは分配器からブースターまで5CFVを使えば間違いないです。
回答有難うございます。部屋はそんなに無いのですが、1部屋に2箇所端子があったりするので、配線は8分配になっています。ちなみに、地上波はブースター無く問題なく見れていますが、BS電波は弱いと聞きますから必要なのですかね?
ちなみに、TVを見る見ないに関わらず、配線で分配した時点で弱くなってしまうのですよね?無知ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- テレビ アンテナ分配器について 4 2022/04/07 08:31
- アンテナ・ケーブル 地デジ用の屋根に設置された八木アンテナ(20素子)と日本アンテナ製の強力なハイパーブースター(33d 3 2023/05/10 12:38
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブースター電源部を移すと映らない
-
BSアンテナ線を分配して2台の...
-
地デジ/BS/CSを混合させてテレ...
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
電源不要なアンテナブースター(...
-
突然、家の中にある全てのテレ...
-
1端子電流通過型と全端子電流...
-
分配器の種類について
-
衛星ミキサーを使用した場合の...
-
ケーブルテレビ、ブースターの...
-
BSを接続したら、V/Uが映...
-
アンテナ線の分配
-
CATV保安器と誘導雷
-
アンテナ同軸ケーブルが壁の中...
-
アンテナブースター電源のアン...
-
E209 アンテナ線のショート ...
-
電源挿入型、電流通過型のどち...
-
分配器の「1端子電流通過」と...
-
ブースターが壊れてテレビが映...
-
BS非対応のブースターでBSを見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンテナ同軸ケーブルが壁の中...
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
ブースターは各テレビに1台必...
-
地デジ/BS/CSを混合させてテレ...
-
BSアンテナ線を分配して2台の...
-
TV端子について
-
E209 アンテナ線のショート ...
-
地デジブースターの断線表示に...
-
ブースターが壊れてテレビが映...
-
アンテナブースター(電源部)...
-
衛星ミキサーを使用した場合の...
-
分配器の「1端子電流通過」と...
-
電源挿入型、電流通過型のどち...
-
電源不要なアンテナブースター(...
-
BS混合器の設置方法
-
BSのアンテナレベルが高過ぎ...
-
テレビのブースター電源
-
突然、家の中にある全てのテレ...
-
BSアンテナの電源供給について
-
TVアンテナの CS/BS・UHFブース...
おすすめ情報