
1本のアンテナをテレビ、PCそれぞれに分配するためだけなのですが、全端子電流通過型の分配器って必要なのでしょうか?ネットで電流通過型の分配器は場合によっては機器/電波に障害を発生する場合がある、、というようなものを読んだのですがそのまま使用していて大丈夫なのでしょうか?
今日、分配器を買う際、分配器がいろいろあってよく分からなかったので店の店員に接続形態を説明して言われるがままに、全端子電流通過型の分配器を購入したのですが、電車で帰りながら分配器の説明を読んでいるうちになんか怪しいなぁと思うようになりました。うちにはBSアンテナもないし、チューナーも挟まないし。全端子電流カット型でよかったのかな。
言われるがままに買った私が悪いのですが。。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電気店勤務です。
多分、将来的なことを考えて、全通電型分配機をすすめたのでしょう。
今後、分配が多くなったり、分配することで利得が落ちて画質が悪くなった時、
ブースター導入する場合、電流通過型でないと、買い直しになりますから。
実際、何百例もアンテナ設置・配線を経験していますが、BSデジタル開始時期からの分配機設置は、
特に指定が無いかぎり、DC全通電を使っています。
同軸ケーブルの加工をきっちり行い、使わない端子にはアッテネーターをいれておけば、まったく問題がないです。
簡単にいいますと、アンテナ線加工がいい加減で、なおかつ電流通過をさせている、ブースターの利得調整をしっかりしていないと、
妨害電波のようなものを発信して、周囲のお宅さまにも迷惑をかけるノイズがテレビに出ることになります。また、電流を流している場合、アンテナ直下のブースタ入力のアンテナ線と出力のアンテナ線はできるだけ離さないとこれもノイズの元凶になります。
普通に使っていれば、心配することはないでしょう。
少なくとも私の工事関係では問題ないです

No.4
- 回答日時:
私の家は最近アンテナ関係をやり直しました。
ブースターは私がつけました。
この時、店員さんのアドバイスで、分配器は全端子通電型に変更しています。
アンテナ線は分配すると強さが落ちるので、ブースターをつけることが多いそうです。
だから、店員さんは親切ではじめから電流通過型を勧めたのでしょう。その店員さんは有能だと思います。
使うにあたっては、なんの影響もないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
説明不足と店員の知識の浅さでこうなりました.
全く問題ありません.
全電通型というのは,BS放送を受信するにはアンテナに微弱の電流を送る必要があるので,これを使います.
アンテナへの電気は1台から送ればいいのですが,数台BSの機器があるとどれから送っているか分からなくなるので,全電通型を使えばどれか1つが送電できるようになっているだけの事です.
No.1
- 回答日時:
全端子電流通過型の分配器は、BSチューナー内蔵TVが2台ある時に必要です。
ですから貴方の場合は、必要なかったようです。
また、BSチューナー・ブースターを接続しないため、分配器に電源供給されるわけではないので、悪影響はないと考えられます。
「機器/電波に障害を発生する場合がある」というページがどこか教えて頂ければ、もう少し分かるかも知れません。
http://www.maspro.co.jp/contact/faq/index.html#b …
http://www.oshiete-na.com/tenin/answer/301.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
1階のテレビを切ると2階のテレビが映らない
テレビ
-
1端子電流通過型と全端子電流通過型のテレビ分配器の選択
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
BS信号を2分配したら2台ONでないと映りません
テレビ
-
4
二台目のBS放送が見えない
テレビ
-
5
端末用直列ユニットの電流通過型って、ブースターの電源供給に対応してますか?
テレビ
-
6
テスターを使って、bsアンテナの同軸ケーブルの電気を調べたいです。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
BSアンテナがショートしているって…?
アンテナ・ケーブル
-
8
BSアンテナに過電流?一日で壊れることって??
テレビ
-
9
BS電源、2台ともON?
テレビ
-
10
分配器で3つに分けたら、電波の強さも3分の1になるの?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
電源挿入型、電流通過型のどちらを選べば・・・。
DIY・エクステリア
-
12
BS電波レベル夜になると下がって画像が見られなくなります、 暖かいころは良かったのですが 気温か下が
テレビ
-
13
アンテナ分配器のショート
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ブースターは各テレビに1台必...
-
5
全端子電流通過型の分配器を使...
-
6
突然、家の中にある全てのテレ...
-
7
分配器の「1端子電流通過」と...
-
8
TV配線(TVターミナルをつける...
-
9
BS混合器の設置方法
-
10
端末用直列ユニットの電流通過...
-
11
地デジブースターの断線表示に...
-
12
E209 アンテナ線のショート ...
-
13
U.V(UHF.VHF)/BS混合器について
-
14
ブースター電源部の設置場所
-
15
直列ユニットの種類と選定について
-
16
築30年の一軒家にBS/CSアンテナ...
-
17
電源挿入型、電流通過型のどち...
-
18
BSアンテナ線を分配して2台の...
-
19
地デジアンテナをDIYしたい。
-
20
テクノアの雷サージブロックフ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter