
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どこがおかしいのでしょう?
返事は、どこがおかしいのですか?と教えを乞いましょう。
貴文章も、「その日本語はおかしい!!」と連絡が来ました、となっていますね。これを
「その日本語はおかしい!!」と教えてくれました、とは何故しないのでしょうか。
この場合は、日本語はおかしいことを教えて呉れたのです。
逆に、ある事項の単なる通知あるいは連絡なら、教えるのではないと思います。
この場合は、「変更等ございましたら、○○課までご連絡下さい」でしょう。
それにしても、こんなことに拘るとは、これはどちらかと言えば、クレーマーですね。
ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね。
「教えてくれました」にすればよかったです(><)
多分その先輩を嫌うあまり、教えてもらったと思えない自分がいるのかもしれません。。。(苦笑)
おかしくはないということがわかっただけ気分が少しすっきりしました。
でもまた先輩からメールが来たら嫌なので、
次からは「ご連絡下さい」を使用します・・・
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ビジネスマナー講師です。
その立場からご回答します。
推測になるのですが、文面からしますと、今回は、「役割、関係性を考えると、不適切な表現である」ということのようです。
とりまとめる役割ということで、「教えてもらう」というより、「とりまとめるために、連絡をもらう」という役割のようですね。
今回は「ご連絡ください」や「ご連絡をお願いします」程度の表現が、適切だということかもしれません。
ちなみに、コミュニケーションの目的は「わかりあうこと」です。
今回、そのご指摘をくださった方に、望ましい表現を確認なさることを、おすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 休みの日に先輩からLINE 販売員をしています。 私は中堅と呼ばれる立場です。 昔は会社全体が「先輩 4 2022/12/14 11:56
- LINE ラインの削除方法、完全に新しくしたい。 2 2023/08/07 12:25
- 日本語 方言は無くなるべきですか。 皆さん、こんにちは。日本語を専攻しているスペイン人のパウです。最近、日本 8 2022/05/11 19:52
- 会社・職場 後輩から仕事が出来なくて辛いと相談を受けました。 他部社から今年の3月に移動してきたの3歳上後輩で、 6 2023/06/13 13:39
- 大人・中高年 後輩育成でイライラが止まらない 3 2022/04/18 20:39
- 日本語 一家言という熟語は、現在もよく使われていますか? 4 2023/02/15 12:28
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 心理学 オンラインゲームで知り合った女性が謎すぎます。 初めて知り合った時は、日本と他の国のハーフで日本語が 3 2022/08/23 01:06
- 日本語 「災害級の暑さ」と言う言い方について 12 2023/08/02 20:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店で、混雑している時に長...
-
「お返しください」は敬語とし...
-
頑張ってください に対する返答
-
お客様からの謝罪メールに対す...
-
敬語について教えて下さい 「ま...
-
メール文書の最後に「以上」を...
-
ご指摘ありがとうございました...
-
就職活動してるものです。緊急...
-
先日時間の変更をしたばかりな...
-
お寺へのお電話 第一声のご挨拶...
-
歓迎会に出席していただく目上...
-
セメントの使い分けについての...
-
シティホテルや日本旅館で客室...
-
送付いたします。お送りします...
-
調査依頼の案内について
-
リマインドメールの送り方 「過...
-
待ち合わせのメール返信につい...
-
「お手数をおかけして大変恐れ...
-
派遣の短期バイトのシフト合わせ
-
辞令発令時の挨拶。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様からの謝罪メールに対す...
-
敬語について教えて下さい 「ま...
-
ご指摘ありがとうございました...
-
「お返しください」は敬語とし...
-
頑張ってください に対する返答
-
歓迎会に出席していただく目上...
-
先日時間の変更をしたばかりな...
-
就職活動してるものです。緊急...
-
メール文書の最後に「以上」を...
-
飲食店で、混雑している時に長...
-
送付いたします。お送りします...
-
「お手数をおかけして大変恐れ...
-
ビジネス文章がよくわかりませ...
-
待ち合わせのメール返信につい...
-
こんにちは。敬語のことで気に...
-
こちらが指定する文書に「はん...
-
メールで最後の文の “お願いい...
-
「急で申し訳ない」というお詫...
-
制服返却について バイト先に制...
-
目上の方へのメールでの敬語
おすすめ情報