dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベビー用品の事で質問です。初めての妊娠で夫が転勤族の為、現在地元と県を跨いだ所に住んでいるので周りに気軽に聞いたりできる知人がいなく、お聞きしたいです。
現在妊娠3ヶ月なのですが、一気に揃えるのはバタバタしてしまいそうなので少しづつ準備していこうかと思ってます。初めての事ですのでわからないのですが、皆さんはマタニティーやベビー用品を何処で買い揃えていますか?できれば少しでもコストを下げたいのですが、何処が高いとか安いとか全くわかりません。
近くにあるのは、西松屋、ベビーザラス、ハロー赤ちゃん、赤ちゃんホンポがあります。しかし今まで足を運んだ事がなくて・・・。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。



西松屋は安いです。が、それなりです。新生児用品はそれほど種類がなく、どちらかといえば1歳過ぎてたくさん洋服が必要なときに重宝する感じです。ポイント制度はないです。
ベビーザラスは商品が豊富です。ただ、それほどお値打ち感がないです。ポイントはトイザらスと共通です。おもちゃがたくさんあって見ていて欲しくなります…。
赤ちゃん本舗はPBがたくさんあります。メーカー名を伏せている分安いです。ここもポイントがあります。細かいベビー用品は一番揃えやすいです。おもちゃはそれほどないです。衣料品はかわいいのがたくさん置いています。
イオンはお近くにないですか?イオンも割とベビー用品置いていますよ。PBが多いです。

よく、ベビー用品の購入リストがお店などに置いてありますが、実際は必要なかったりするものも結構あるんですよ。ネットでも必要なもの・不必要なものと体験談があったりしますから、探してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのお店によっても様々なんですね。イオンも近くにあります!もう少し悪阻が治まったらあちこち見に行ってみようかと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/20 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!