アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 私の知り合いですが、中国で事業のお手伝いをすることになり、中国に向かいます(2,3回目)。
相手先は地方政府系の企業の親会社、子会社、孫会社ということで、各々昼と夜に日本でいう役員クラス主催の食事会を開いてくれるそうです(交際費みたいですが)。
 そこでお渡しするお土産のレベルですが、こちらとしては皆さんで食べて下さい、という意味で同じお菓子のお土産を渡しますが、どうしても直接作業をする孫会社の関係者が多いため、そこが大きな箱(=豪華)になってしまいます。中国の方の考えではマナーとしては問題ないでしょうか。もしくは、上級会社の方には別の品物にして、中身を豪華にしたほうがいいものでしょうか。
 また、中国ではこういうお土産に対し、中身よりも見栄えを気にしますか(いわゆる大箱文化)?
悪い意味ではなく、作業を円滑に進めるためのお土産が、悪影響を及ぼさないようにしたいと考えているだけです。

A 回答 (1件)

北京で仕事をしていたときに何度かお土産をお渡しする機会がありました。


まず大切なことは「お土産は個人に贈る」ことです。「関係者皆さんで召し上がってください」ということを理解してもらうのは難しいでしょう。少なくとも相手方の役員の方には、それぞれ個別にお土産を用意したほうがいいでしょう。また、相手の「格」に合わせて、お土産の内容を変えることも考える必要があると思います。役員以外の関係者の皆さんには、別途食べ物を用意するのもいいですが、渡す相手は相手方の役員ではなく、役員の秘書などのおつきのかたにそっと渡すべきです。
中国で「お土産」を参加者全員の前で渡す際には、その相手をどれだけ重要に考えているかを示す儀式のようなものですので、相手の面子を熟慮して、細心の注意を払わねばなりません。また、それなりの地位にいる方、特に政府系企業の方に渡すお土産は、置物など形がいつまでも残るものでなければなりません。「あなたとの関係がずっと続く」という意思表示の意味もありますし、相手の方が自分の部屋やデスクに飾っておけるようなものが好まれます。相手の格や重要度に応じて、大きさを変える必要もあるので、いつも大変な思いでお土産を選んでいます。
なお、贈り物として時計を贈ることはタブーです。時間を意味する「鐘」(簡体字では金へんに中ですが)と「終」の発音がともに「Zhong」であることから忌み嫌われています。
とかく中国の政府系の皆さんとのお付き合いは大変気を使います。いろいろと気苦労があると思いますが、相手への気遣いが理解されて信頼関係ができるととてもよくしてもらえます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!