No.1ベストアンサー
- 回答日時:
OS Xはアプリケーションに対してメモリを自動的に割り当てますのでユーザーが独自にメモリの割り当てを行うことはできないです。
Classic環境で動くNetscape 4.7なんかだったらOS 9と同じやり方でメモリの割り当ては増やせますが、OS Xネイティブ対応のアプリケーションの場合は変更は基本的にできないです。
ありがとうございます。
やはりそうですか。
メモリの割り当てはあきらめがつきましたので、
「process wizard」を使用して、ネスケを使用最中に優先度をあげてみました。
結果、ブラウジングは少し快適になりましたが、DLの速度が非常に落ちました。
No.3
- 回答日時:
補足です。
Safari1.0について
http://www.apple.co.jp/news/2003/jun/24safari.html
Internet Explorer 5.2.3 for Mac (OS X 用)のDL先
http://www.microsoft.com/japan/mac/download/ie/i …
参考URL:http://www.apple.co.jp/news/2003/jun/24safari.html
ありがとうございます。
safari1.0もIEも使用してます。
が、しかしサイトによってはネスケを使用する場合がありましたので質問させていただきました。
No.2
- 回答日時:
OSXは、任意でアプリのメモリ割り当てを変えることはできないと思います。
その必要もなく否応なく自動配分です。
Safariを使って下さい。
新IEもずいぶん早くなったので試して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
Windows98SE ・Meの動作「上限...
-
vmstatで、メモリ使用率を計算する
-
仮想メモリ
-
「バックグラウンドの作業中」...
-
Linux系OSのメモリの解放について
-
皆様に聞きたいです。
-
メモリ割り当ての増やし方
-
MinecraftのJava版が起動しません
-
AMDCPUのfx6300とメモリ8GB+8GB...
-
Linuxが64bitにならない
-
2012年製の低スペックモバイル...
-
Windows XPの32ビット版と6...
-
スリープからの復帰が遅い。
-
ubuntuで、ブラウザが黒画面
-
合計物理メモリと、利用可能な...
-
puppylinux対応プリンタドライ...
-
Macユーザーさん教えてください
-
アプリケーションのメモリ割り当て
-
linux初心者
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
Windows98SE ・Meの動作「上限...
-
会計ソフトJDL macで使いたい W...
-
vmstatで、メモリ使用率を計算する
-
backing storeって何ですか?
-
MacとWinのメモリの違いについて
-
Windows NT 4.0 のシステム要件
-
mac book proにアプリケーショ...
-
低スペックPCで軽量Linuxを動か...
-
仮想メモリ
-
「タスクマネージャ」で「イメ...
-
実装メモリとタスクマネージャ...
-
Windows XPの32ビット版と6...
-
最先端のCPUを詰んだAndroidス...
-
メモリ割り当ての増やし方
-
WindowsアップデートでExcelが...
-
メモリが足りません。・・・の...
-
デュアルオペレーションって何?
-
ノートPCの処理速度が遅くなる...
-
フリーズとメモリリークについて
おすすめ情報