dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は、38歳になるのですが、アニメーターという職業に転職しようかと悩んでいます。
実際この年齢で、転職などできるのでしょうか。
この職業には、やはり経験なども必要なのだど思いますので、かなり難しいものだと思います。
実情を、是非とも教えてください。
出来るだけ詳しくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

断固オススメしません。


そしてそうそう転職できるものでもありません。

アニメ関係に関わらず、会社が見るのは、技術力(絵の上手さなど)の他に、将来性を見ます。
自分の会社にどの程度の儲けを、その人がもたらしてくれるか、ということですね。

そうなると、arexkidさんは、38歳という年齢から、将来性が著しくありません。
ずっとアニメーターを続けていた人が、他のアニメ会社に転職とは訳が違います。

それと、あるいはご存知かもしれませんが、アニメーターとは非常にキツイ仕事です。
月給16万以下などザラにあります。(スタジオジブリでも、初任給は18万以下だったと思います)
アニメ監督で年収400万と聞いたことがあります。
しかも、朝から晩までと仕事は続きます。
もう労働組合作って抗議をする暇もないくらいです。

よって、アニメーターとは、技術があって、とにかくアニメが大好きという人しかできない仕事なのです。


ちなみに私は専門学校生でなのですが、アニメ学科を通っている知人に聞くところ、求人は確かにあるそうですが、それは技術が伴わなければやはり不可ということです。
その知人とは、アニメ学科の中でも指折りの実力ですが、それでも就職活動に苦しんでいるようです。

なので、私はアニメーターへの転職はオススメしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!