dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専業主婦(子なし)って忙しい?

以前、専業主婦の妻に『時間はたっぷりあるでしょ?』
と言ったら、かなり怒られました。

ちなみに妻と私は32歳、子なしです。

子なしの専業主婦ってどのくらい忙しいものなんですか?
教えて下さい。

補足として追記致しますが
この質問の意図は自分と世間一般の方との専業主婦への
感覚の隔たりがどのくらいあるのかを知るためであり
自分の感覚があきらかに一般的でない場合は改めたく思っての投稿です。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

>以前、専業主婦の妻に『時間はたっぷりあるでしょ?』


 と言ったら、かなり怒られました

言う方がバカです!
小学生じゃないんだからさぁ?
言っていい事と、悪い事くらいの区別はして当然でしょう?
口が裂けても言うもんじゃないです!

>子なしの専業主婦ってどのくらい忙しいものなんですか?

昼間家で何しようが、好きにさせておけばいいこと
文句あるのなら、仕事に復帰してもらえばいい

正直質問しているご主人の非常識さに、疑問を感じます
ただし、それだけ言える稼ぎがあるのか?
毎月10万を超える小遣いがもらえれば、奥さんもあまり目くじら立てないでしょうが…

うちの嫁さんは結構忙しそうですよ

持家で、ちょっとばかり見栄を張ったせいで掃除が大変です
庭の手入れや、ペットの世話
布団だって晴れた日には毎日干しています
朝から夕方までずっと何かしているようです
忙しい主婦もいると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のデリカシーのなさを痛感しました。
ご助言ありがとうございます!!

お礼日時:2010/05/25 17:40

私は結婚して専業主婦になり、すぐ妊娠したのですが暇だな…と思うことが結構ありました。




家事は毎日ゴトクは洗い、掃除機かけ、布団干し、トイレ掃除もし、料理は好きなので凝る方かも。
夫にお弁当も作ってたし、毎週料理教室にも通ってました。

でも家事のやり方は人それぞれですから、徹底的にやれば暇にはならないかもしれませんよね。
部屋の大きさもあるし。


私も夫に「ヒマでしょ」とたまに言われました。
私は「うん」と答えてました。
だって営業してる夫に比べたら大した仕事量じゃないし…
特別嫌味に感じませんでした。


もしかしたら、相談者様が奥様に「時間はたっぷりあるでしょ」と言ったタイミングが悪かったのでは!?


頑張ってもうまく時間が使えないとか、上手に料理できないとか悩んでる時は私もそこは触れられたくないかもf^_^;
新婚の頃はよく思いました。


あと私は「専業主婦なんだから家事を完璧にやって当たり前」と勝手に思い込んでいて、うまくできなかったり疲れるとイライラしました。


専業主婦と会社勤めの夫はなかなかそこが分かり合えないから難しいですよね。
    • good
    • 0

「世間一般の方との専業主婦への感覚の隔たり」を問うご質問とのことですが、まず専業主婦でなくとも「時間はたっぷりあるでしょ?」と言われるのは良い気持ちがしないものだと思います。

暇を持て余し、充実した生活を送っていないように指摘されている感じがするので。それが世間一般の感覚だと思います。

次に、専業主婦は実際に忙しいかどうかについてですが、主婦業は一言で言うと「ほうっておくといくらでも忙しくなる」仕事です。例えば私が子無し専業主婦だった頃は、夫があまり家にいなかったうえに要求が低かったので、家事にはそれほど時間を費やしていませんでした。でも私なりに理由があって専業主婦になったので、その理由である勉強や趣味やボランティア活動探しで結構忙しくしていました。

一方で、その時にはフルタイムの仕事を辞めたばかりで近所付き合いなどもなく、それで済んでいたのですが、その後、在宅で仕事をしていた時には、何かと人が訪ねてきました。やれ、ご近所の声かけだの、やれ、町内会だの、やれ、保険の外交だの、かなりつまらない用事でいちいち時間を取られたものです。それがある時、「すみません、今、仕事中なので」と断ったら、「え? お仕事されているんですか?!」と驚かれ、以来、その人は来なくなったんです。

つまり、「時間はたっぷりあるでしょ」と見られていると、その分、何かと用事が舞い込むのです(この典型が介護で、介護は主婦に限らず“いつも家にいる人”に負担がかかるそうですが、ここでは割愛します)。また、家事も丁寧にしだすといくらでも時間がかかりますし、時間があるならあるで、いろいろなところが気になって、あれもこれもとやりたくなるものなのです。

どういう理由や目的で「時間はたっぷりあるでしょ」とおっしゃったのかは知りませんが、言われるほうとしては、冒頭で述べたような無理解を感じるものですし、普段のペースを崩して、新たに時間をやりくりするのも、やはり大変なものなのですよ。例えば、もう少し家事に時間を費やしてほしいのなら、「時間、あまりなくて大変?」と言えば済むわけで、「時間、あるでしょ?」と決めつけられるのはイヤなものですよ。質問者さんだって、上司にそう言われり、学生時代にお母さんにそう言われたらイヤだったでしょ?
    • good
    • 0

んー。

難しいなぁ。
人によると思うんです。

例えば、掃除一つ比べても、
毎日掃除をかける人もいれば、掃除機は2日に1回の人もいる。
毎日雑巾がけをする人もいれば、ほぼしない人もいる。
料理後、コンロ周りを掃除しない人もいれば、ゴトクをはずして洗う人もいる。

お料理も手抜き料理で済ませる人もいれば、豪華に手作りする人もいるし。

私自身は、暇とは感じませんね~。
時間がある時は、お風呂のカビ防止とか、窓掃除など細かい所も徹底的にしたいし。
家計簿も細かくつけたいし、調べ物(保険の事とか。。。)だってしたいな。

暇!と言う人の家をのぞいてみたいです。
お料理も家中キレイに完璧で、さらに自分の趣味を楽しんでる人なら、見習いたいなーと思います。

あ、質問の趣旨から外れてしまいました。すみません。

暇かどうかは人によると思うんです。
実際、暇かどうかはわからないけど、奥様にそんなこと言っちゃだめですよ~。
    • good
    • 0

結婚して2ヶ月ほど専業でしたが、はっきりいってヒマ!でしたよ・・・。


だってねー、潔癖症でない限り大人二人の家の掃除なんてしれてるし。
料理だってねー手が込んだものって煮込む時間が長いとかだし。
でもね、それを人に言われて「うん。ヒマだよ」って言えば奥さんの立場がないじゃない。
図星なとこを指摘されると余計腹が立つってことじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

探せばいくらでも仕事は有るでしょうから子供がいなくても関係無いでしょうね



そのうち手を抜きだして「たまには掃除くらいしろよ」と言いたくなるでしょう。
    • good
    • 1

30歳、転職のため1ヶ月間専業主婦をしている者です。



まーヒマです。することないです。

狭い2DK、毎日掃除する必要はないし、毎日洗濯したら水がもったいないし、
食材も1週間に1回まとめ買いだし、夕食の準備だって1時間あれば出来るし。

全然忙しくないです。毎日何しようか悩んでます。

奥さんはもしかしたら毎日掃除をきっちりされてるのかも。
見習いたいものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!