
発育が2ヶ月遅いと言われました。(つかまり立ちができません。)
昨日で生後10か月になった息子がいます。
10か月検診に行ってきたのですが小児科医から【身体は標準だけど発育が遅いね。10か月になると支えなくてもつかまり立ちができる子が100% 自分で立ち上がってつかまり立ちができる子が70%だよ。遅い子でも1歳3か月までに一人で立てるようになることが多いけどこのペースだと1歳半位になると思います。2ヶ月くらい遅れているので歩く練習をさせて1歳検診にも来てください】と言われました。
[うちの子は少し遅いけどそれも個性、いずれはできるようになるのだから・・]とあまり考えないようにしていたのですが医師からこのようなことを言われて正直凹んでいます。
つかまり立ちどころか先週、やっとズリバイができるようになったところです。
寝返りも4月上旬にやっとできました。
歩く練習とはどのようなことをしたら良いでしょうか?
今は歩行器を使っていますが歩行器はあまり良くないのでしょうか?
ご回答お願いします。
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
歩行器はあまり良くないと聞きますが、1人目の時は使ってましたよ!今も7ヶ月の娘がいますが時々歩行器にのせて遊ばせています。
歩行器以外は特に歩く練習はさせた事はありませんが、つかまり立ちの練習は最近はじめましたよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 生後8ヶ月の赤ちゃん 殆どがハイハイやつかまり立ち 寝ている状態から自力で座る体勢になれる っていう 6 2022/08/31 21:38
- 赤ちゃん 最近の赤ちゃんは昔と比べたら、体重増加が悪くなり、成長も遅くなってきてますか? 60~70代世代の方 3 2022/08/12 17:11
- 子育て 親と子育てに関する考えが合わない 5 2023/07/11 22:41
- 子育て 言葉・発達が遅くてイライラ・心配・不安・焦り 5 2023/06/21 15:42
- 子育て 2歳になる息子について 7 2022/05/15 04:51
- 赤ちゃん 1歳の赤ちゃんを育てています。 生後3ヶ月のときにタクシーに乗りました。 夫が抱っこ紐で抱っこしたま 4 2022/08/20 22:28
- 子育て 子供の成長が遅いのと自閉症または発達障害などは同じですか? 例えば首すわり・おすわり・はいはい・つか 8 2022/05/07 10:27
- 発達障害・ダウン症・自閉症 育児にほぼ関わらずいいとこ取りする夫が 息子の発達が遅れてる、生後10ヶ月と余り変わりない。事実だ、 3 2023/03/31 02:00
- 子育て 2歳2ヶ月の子供がいますが、小児科の医師や看護師、市役所の保健師から「重度の発達障害の可能性が高い」 10 2023/08/26 09:46
- 幼稚園・保育所・保育園 発達障害グレーの早生まれの2歳息子の来年度の保育園、幼稚園入園について悩んでいます。 息子は 極低体 3 2023/07/31 15:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歩けるのに急にハイハイします
-
先輩ママさんへ 歩行器について
-
子供が生まれたので、記念に180...
-
9ヶ月の赤ちゃんですが 右腕を...
-
9ヶ月検診で発達遅延と診断さ...
-
7ヶ月娘の筋緊張
-
歩けない、喋らない、2歳10ヶ月...
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
「見ないで!」という子供の心理
-
子どもの名付けに後悔しています
-
母音が「ア」の男の名づけ、何...
-
こどもちゃれんじのハミガキト...
-
何でも混ぜて食べてしまいます。
-
先日、初の子供を出産しました...
-
テレビを見ながらの離乳食について
-
文化の違いでしょうか?
-
年長の男の子の幼稚園でのお手...
-
赤ちゃんを連れての友達とのラ...
-
自閉症と才能?
-
エコー写真から性別判定お願い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歩けるのに急にハイハイします
-
膝で歩く子いますか?
-
歩けない、喋らない、2歳10ヶ月...
-
9ヶ月検診で発達遅延と診断さ...
-
1歳8か月 まだ歩きません。
-
ママがいなくても平気な9ケ月...
-
7ヶ月娘の筋緊張
-
歩行器を使うと、かなり家をキ...
-
10ヶ月半の赤ちゃん。 腰が座ら...
-
ママがいなくて大丈夫→後追いし...
-
もうすぐ11ヶ月ですが、ずり...
-
歩くのにまだハイハイもします
-
股関節、いつまで柔らかい?
-
はいはいに備えてひざの保護を...
-
8.5ヶ月の子供について。
-
1歳2ヶ月 言葉と1人歩きがまだです
-
10ヶ月ぐらいまでって・・・
-
娘なんですがどれくらいの月齢...
-
歩いたのはいつ頃ですか?
-
どうすれば、歩きますか?
おすすめ情報