dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップのアイコンを全て削除すると、壁紙が消えてしまい灰色になってしまいます。
壁紙を変えても効果ありません。
プロパティをみるとちゃんと表示されているのですが・・・
アイコンがひとつでもあれば表示されます。
どうすればアイコンを全て削除した状態で壁紙を表示できるようになるんでしょうか?

A 回答 (3件)

    • good
    • 0

フリーソフトでWinAmigo〔窓使いの友〕www.geocities.co.jp/SiliconValley/7587/。

4年前の古いHP.アドレスですがDLできるか確かめて下さい。を使えばバルーン表示もアイコンも無表示できます。【制限3と6】をクリックして下さい。当然タスクバーで〔クィック起動…〕〔自動的に隠す〕にチェックを入れてるでしょ?(笑)。先に必要なアイコンをタスクバーに移しちゃえば良いですね。
    • good
    • 0

もしかして、デスクトップにひとつあるアイコンは「desktop.ini」というファイルではありませんか?このファイルにデスクトップの設定が保存されているので消してしまうとそのような状態になります。


もし、この想像通りなら、エクスプローラの[ツール]-[フォルダオプション]から[表示]タブを選び、詳細設定の「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」にチェックを入れれば、アイコンのない状態に出来るかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!