dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

静岡から125ccバイクで小田原城へ行こうと思っていますがルートは?

国道1号をひたすら進んで箱根を越えるのと、途中沼津から246に入り松田から255を下っていくのとでは
どちらが早く着きますか?走りやすさはどちらが上でしょうか?
アドバイスや経験談など教えてください

A 回答 (4件)

走りやすさでは246ルートですが、


ずいぶんと遠回りそうです。

125ccならパワーもそれなりにあるので、
箱根の山がしんどいということもないでしょう。

箱根越えは道中、信号も少ないですし、
よほど山道が苦手だということでなければ、
こちらのほうが速いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、遠回りで走りやすくても、箱根経由のほうが早いのですね。ありがとうございました

お礼日時:2010/05/27 15:04

そりゃ国道1号の方がいいでしょう。


芦ノ湖や、強羅、小涌谷の温泉卵、寄り道し放題ですよ。


あと、残念なお知らせですが、小田原城の中にいた象さんは、
お亡くなりになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見どころ情報もありがとうございます!

お礼日時:2010/05/28 16:21

間違えました。

芦ノ湖スカイラインでした。ここは125cc大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公式サイトによると126cc以上可能のようで、残念です

お礼日時:2010/05/28 16:20

早く着くのは国道1号線です。

ただし125ccだと大型トラックに挟まれると山越えが辛いです。結構危険な道路なので。246号線は快適な道路ですがあまり面白味がありません。時間は掛かりますが御殿場から箱根スカイライン経由の一号線だと景色がよくておもしろいと思います。行きはこれにして帰りは246号線はどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

箱根スカイラインは125cc不可なので残念です

お礼日時:2010/05/27 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!