
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
CSS
--
body { line-height: 100%; }
p { line-height: normal; }
.tal { text-align: left; }
.tac { text-align: center; }
.tar { text-align: right; }
で
<p class="tal">あああ</p>
<p class="tac">あああ</p>
<p class="tar">あああ</p>
などで制御出来そうですが…
全部がline-height:100%ではまずいのであれば
該当部分に当たる親要素の<div>にだけline-height: 100%;をかけてあげれば。
ご回答ありがとうございます。
要素ごとに line-height:を設定するだけで良かったのですね。
うまくいきしました。
誠にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
右寄せ左寄せで検索すればすぐに出てくると思うけど。
。。左寄せはtext-align:left;
右寄せはtext-align:right;
pやdivやtableを使わないのなら、bodyに指定するしかないです。
<style type="text/css">
body{text-align:right;}
</style>
ご回答、誠にありがとうございます。
1行ごとに設定をしたくて。
1行ごとにスタイルシートを使うときは、
div以外の使い方は存じ上げず、
<p>を使うと、改行幅が大きくなるので、
<center></center>のように改行させずに、
「右(左)揃え」ができるタグがあるのかなと思い、
質問させていただきました。
・・・ちょっと、ないようですね。
初歩的な質問で申し訳ございませんでした。
皆様、ご回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
仰っている意味がよく分かりませんが、
それほど困る箇所ではないですよね?
<center>自体が異端というか非推奨項目です。
alignも非推奨になっているのでCSSを使います。
No.1
- 回答日時:
><p>や<div>や<table>を使わないで、センタリングの<cetner>のように
centerの変わりにpやdivを使うんだから、他の何をつかっても同じでは?
pでもdivでもなければspanとか・・・(意味無いけど)
<span style="display:block;text-align:right">あああ</span>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インラインフレームの表示位置...
-
pタグによる段落間のアキ調整...
-
HTML CSS 最大限の横線を引く方法
-
中央揃えで真ん中にきた文字列...
-
なぜ左に寄っているの?
-
CSSでh1とその下の文字との行間...
-
IE8ではtext-align: center;で...
-
HTMLフォームのSELECTの幅を一...
-
パソコンでランドルト環の作成...
-
テーブルとテーブルの間に、隙...
-
Excelの列や行の幅を表示...
-
エクセル 画面表示拡大率によ...
-
WEBサイト作成時ヘッダーで読込...
-
プリントアウト時、ページ内容...
-
google検索結果 横幅
-
小窓を表示させたい
-
HTMLでクロス抽出したい
-
<td> 内のテーブルを上寄せにす...
-
どんなにやってもできないんです。
-
表の中に表
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSSのtransform: translate(-50...
-
aタグに直接style=""で:hoverを...
-
<h1>タグの後の行間を詰めたい。
-
インラインフレームの表示位置...
-
text-alignの解除の方法
-
Dreamweaverで画面サイズを一定...
-
端から端まで横線を引きたい
-
macとwindowsのレイアウト崩れ...
-
htmlの位置調整について
-
なぜ左に寄っているの?
-
CSSでh1とその下の文字との行間...
-
右上にテキストを配置するため...
-
chromeだけbody直下に空白が開く
-
CSSで見出し(タイトル)行の右...
-
Firefox 横スクロールバーを表...
-
HTMLフォームのSELECTの幅を一...
-
入れ子にしたfloatのclear
-
htmltとcssのコードで
-
テキストボックスの文字を右揃...
-
pタグによる段落間のアキ調整...
おすすめ情報