アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

失敗が怖くて、怖いって思うと失敗します。
思わなきゃいいけど思うことが止まらない。
なんとか息の詰まる気持ちで思うことを止めてるけど、苦しくて、やはり失敗します。
どう気持ちを切り替たら、失敗しなくなるんでしょうか……



私は小さい頃からこのような傾向は有り、大事な鉄棒の試験があると、失敗したらどうしよう、と思い、失敗することがありました。

また、小説サイトを作って人気が好調だった時も、人気が落ちたらどうしようと思ったことで、心の中で何かがガクンと落ち、以前より気を使って書いたせいで質の落ちた小説になってしまいました……
その後どうやっても元の小説の書き方には戻りませんでした……

成人になってもそのような出来事が多々あります。(主に人間関係)

……それから、“自分が失敗するかもと思えば、いつでも失敗すことが出来るんだ。”と思うようになりました。

もし大事な場所でこの失敗のサイクルを思い出して自分が使ったらどうしよう…と。

そのせいで、何もかも上手く行かなくなりました……。

自分が何を考えてるかすらも。

多分、文面からして私はプレッシャーに打ち勝つことが大切なのかもしれません。

でもプレッシャーと戦っても、失敗を恐れる中途半端な自分を許せない。

どうしても、失敗を恐れる自分をなんとかしたくて……

何らかのケリをつけたくて……

だから失敗を恐れる自分を残したまま、プレッシャーに打ち勝つためにポジティブに考えるということも出来ないんです。


また私は以前ある出来事で、深い劣等感を持ち・自信を失い・自分が嫌いになった時に、この症状が強くなった気がします。(あくまでも気がするだけで、昔からこんな傾向はありました)

本当は素の自分を隠してまで人から嫌われたくない気持ちがあって、失敗する。

それをプレッシャーだといって乗り越えようとすることが出来ないんです。

でも正直分かりません。

……プレッシャーなのか、単に自信がないだけなのか……

文面まとまってなくてすいません。
自分でも何をどう語ればいいか分からず、とりあえず自分の心を素直に書きました。
優しい回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

「絶対失敗しないように」と思うから、変にプレッシャーがかかるのでは。


人間は失敗する生き物です。

最初の一回だけは、失敗を許容されてはどうでしょうか。
失敗したらその原因を分析し、対策を立てれば少なくとも次は失敗しなくなります。
    • good
    • 0

失敗したっていいじゃないですか!


人は失敗するものなのです。失敗のない人などいないでしょう。
失敗の中から何かを見つけられればいいのではないでしょうか?
例えば、失敗をしたことで、これは失敗するから二度としないでおこうと言ったことです。
これが反省であり学習です。長い間人はこれを繰り返してきました。
過去どれだけの人が失敗をしてそれを成功に繋げていったことか。これが進歩なのではないでしょうか?
失敗を恐れる心がわからないとは言いません。しかし失敗を恐れるあまりに何もしないようでは
前には進めません。
人は一生懸命にやったが失敗した人に対しては寛容です。
失敗をする前から恐れるのではなく、失敗したっていいじゃないか! 失敗上等!次から失敗しなければいいんだ!と前を向いて歩いてください。
    • good
    • 0

「失敗したらどうしよう」なんて思うのは、クヨクヨしてて、ものすごく内向的な感じですよね。


でもその正体は、むしろ自己顕示欲とか虚栄心とか向上心など、本来は強くてポジティブな感情なんですよ。

「失敗したら・・」の前に、ホントは「上手くやらなきゃ!」「もっと良く思われたい!」って言う、上向きな気持ちが隠れてるんです。
もしそういう気持ちが無ければ、「失敗してもいいかぁ・・」「どう思われてもいいや・・」って言う、諦めとかになっちゃうハズですからね。

「素を隠して・・・」なんて言うのも同じです。
やっぱり「人から少しでも良く思われたい」などの虚栄心的な気持ちです。

質問者様は、ご自身ではほとんど自覚されてないと思いますが、ものすごく上昇志向があるんだと思いますよ。
ただ、質問者様の場合は、上昇志向の発現がネガティブなんです。

上昇志向そのものは、決して悪いコトじゃないです。
自分の理想などを実現するために、人間は頑張るんだから。必要不可欠な気持ちです。

でも、それが強過ぎるのは良くないです。
人を押しのけてまで、自分が上に行く様なコトをすれば、今度は協調性とか社会性とかを損ないますからね。
でも質問者様の上昇志向は、そういうポジティブな上昇志向じゃないので、ソッチの心配は要りませんけどね。

質問者様の様なネガティブな上昇志向の場合、強過ぎると、ご質問文にも書かれてる通り、たとえばプレッシャーになってしまうんです。
即ち、「前より上手くやらなきゃ!」とか「絶対に失敗しちゃダメだ!」みたいに、自分で自分のハードルを上げちゃったり、背伸びしようとしちゃうんです。
その結果、上手く出来ないのは、ある程度当たり前でしょ?

あるいは上昇志向が強いから、理想が高いんですよ。
理想が高いから、現実の自分を過小評価してしまったり、高過ぎる理想とのギャップに、著しく自信を無くしたりするんです。
自分を過小評価したり自信を無くした結果、普段は出来ることでも、自分では「出来ない」と思い込んでしまうんです。
鉄棒などは「普段は出来てたのに・・・」ってコトじゃないですか?

質問者様は、自分が上昇志向が強いとか、ご自身の理想がかなり高いってコトは、自覚しておられないと思います。
でも一度考えてみて下さい。思い当たるフシは有りませんか?

もし思い当たるコトなどがあれば、コレで問題の半分は解決です。
まずは、少し目標を下げれば良いんです。
適切なハードルの高さは、自分の向上や成長には不可欠ですが、いきなり身長より高い様なハードルを設定しちゃダメです。
理想は下げる必要は無いですが、いきなり到達するものでもありません。徐々に辿り着くものです。

残りの半分の問題解決は、たまには気軽に等身大の自分でぶつかったりするコトですよ。
質問者様が失敗を恐れるって言うのは、マラソンなのに、ライオンにでも追いかけられて、100m走みたいに一生懸命に走ってる様な感じかも知れません。
そりゃ疲れるし、悩みます。

でも人生って、そんな単純じゃないし、難しくもないですから。
歩いたり走ったり、時には寝転んだり休んだり、空を飛んだり泳いだり・・・
それこそ「今回は失敗したっていいや!」くらいの気持ちを持つコトですよ。

質問者様には、好きな人も嫌いな人も居ても良いし、同じ様に相手だって、質問者様が大好きな人も居るし、質問者様なんて大嫌い!って言う人もいるでしょう。
誰もを愛し、誰からも愛されるのが理想ですけどね。
でも、そんなに頑張らなくても良いと思いませんか?
全員を好きになる必要も無いし、全員に好かれる必要も有りません。それでも人生は充分に楽しく生きて行けるんだから。

質問者様が好かれなくて良いと思う人には、背伸びする必要も無いし、等身大でぶつかれば良いです。
気軽なトコは気軽に。
    • good
    • 0

一つ思ったことが有る・・失敗して何が悪い?失敗するから人はそれを次の成長への糧にできるんじゃないか?俺も失敗とかかなりするけどもし

失敗したらどうして失敗したのかを考え、その失敗を次はしないように対策を練るぜ・・あなたは失敗を恐れているが人間誰しも必ずや失敗する・・その失敗を自分なりに考えて次にどう生かせるかで人の成長って物が大きく変わっていけると思うぜ・・ある失敗をしたから次からはその失敗をしないためにはどうすればいい勝手な・・あなたにはこのことわざが一番なんじゃないか?「失敗は成功の元」失敗を恐れる人間じゃなく・・自分の失敗を喜べる人間になりな・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私もそれは正しいと思っています。

お礼日時:2010/06/04 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!