dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト仲間に避けられてます

旅行に行って旅行先から直接バイトに行きました。
身体を休める時間がなかったから体調を崩してしまい、他の人と交代してもらって早めに上がりました。
それからバイトの他のメンバーが話しかけてこなくなりました。
2度目なので呆れてるみたいです。
謝ったのですが、謝罪はいらないから2度としないで。と言われました。
でも私は旅行が趣味で、旅行に行くなと言われるのは辛いです。
店長に相談しようか迷ってるんですが、店長は店さえ回ってればいいという考えの人なので、ちゃんとしてくれると思えません。
前みたいに仲良くするにはどうすればいいですか。

A 回答 (6件)

今後の態度で信頼を再度勝ち取るしかないと思います。



旅行したいときは
早い段階で旅行の計画を立て、
店長やバイト仲間に、その旨を伝え、了承を得てからいきましょう。
あと、体調崩すような遊び方などはやめましょう。


バイト仲間や店長からしたら、
アナタが遊びにいっている間、他の人の負担が増え、
遊びから帰ってきてその分精力的に働いてくれるならまだしも、
体調不良で満足に仕事ができなくて、
体調回復するまで、他の人にその分負担がいっているって状況です。(しかも2回目)

今後も同じようなことがあって、
バイト仲間から苦情がきたり、仕事場の雰囲気が悪くなったりして、
店の運営効率に悪影響が出ると判断されてしまったら、
店長から、明日から来なくていいよ。って言われてしまうかもしれません。



あと
回答番号:No.4さまのお礼の欄に

>お土産は買ってきました。
>でもそれで旅行とバレてしまってさらに怒ってるみたいです。
>数日前に急遽シフトチェンジしてもらったので、よっぽどの急用かと思ってたらしいです。

と書いてありますが、
もしかして店長やバイト仲間には
事前に旅行へいくので、旅行を予定している日の周辺で休みをとりたいことを伝え、
理解と許可を得られていなかったのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2週間前に希望シフトを出すんですが、その時は旅行に行く予定ではなく、友人から誘われて後からシフトを交代してもらいました。
急に頼んだから、周りは身内の不幸とか大事な用だと思ってたそうです。
自分で書いたシフトならちゃんと守ってと言われました。
ある子に私なら旅行は断ると言われました。
一番仲の良かった子が、皆に私とシフトを交換しなくていいからと言ってるのを聞いてしまいました。
今日もあまり喋ってもらえませんでした。
仲の良かった子にごめんね、と謝りましたが、仕事に対する姿勢が違い過ぎるから今は話したくないそうです。
これから挽回していくしかないですね・・・。

お礼日時:2010/05/31 01:53

pu2pu2です。



めげない、めげない!
悪いと解ったら今後改めればいいんだし、
一生懸命誠意を尽くして頑張ったら、
その内人の目も変わるよ。

Fight! Fight!

人生誰でも色々失敗も有らぁ~な。
    • good
    • 0

世の中をうまく渡るには、ギブ&テイクが必要ですよね?、


ところがバイト仲間たちは、ぴろぞうさんに対し、
「テイクばかりじゃないか」という印象を持ってしまったように思います。

簡単にギブ&テイクというけれど、価値のないものとの交換しなくてはならないとき、
「え、そんなものと交換なの?」てな具合になるでしょ?

まして、もらうだけだった場合、「奪われた」という印象を持たれても、
不思議じゃないですよね?

「自由」を、ですよ。

ぴろぞうさんは、旅行から帰った際、バイト先のみんなに、
「お土産」買って帰りましたか?

バイト仲間は、ぴろぞうさんが自分たちに対し、感謝の気持ちを持ってくれているのか、
疑問に思っているように感じます。

「ありがとう」「ホントに助かった」
そんな、感謝の言葉を、口癖にすることも大事かもしれませんね。

それから、旅行を趣味にするなら、多少睡眠時間がとれない程度で、
音を上げちゃダメです、

世の中には、「オレは風邪をひかない」と言い張る人が、けっこういます。
本当に、風邪をひきません。

僕もここ数年、風邪をひいたことがありません。
風邪をひきそうになることはあるんですよ。
しかし、かかる前にちゃんと対策をとります。
だから、決して、体調が悪くて仕事を休むことは、ないんです。
そうすると、いつでも誰かをカバーすることができます。

「たまに休んだら?」

そう言われたことはありませんが、旅行の時以外に仕事を休むなんて、
もったいないですからね、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お土産は買ってきました。
でもそれで旅行とバレてしまってさらに怒ってるみたいです。
数日前に急遽シフトチェンジしてもらったので、よっぽどの急用かと思ってたらしいです。

お礼日時:2010/05/29 21:20

趣味を大切にするのは良いことです。


…が、仕事に支障が出るのはいかがなものでしょうか。バイト仲間の気持ちも分かります。

「体調管理も仕事のうち」と言います。
バイトだろうが正社員だろうが、仕事をしているからにはプロなんですよ。
きちんと仕事して初めてお給料をいただける訳ですから、いくら旅行が趣味だからと言って、それで仕事に支障がでたら本末転倒もいいところ。

旅行が趣味なら、日程を考えて少しでも休息をとるとか、体調を万全にするとか対策をとらないといけません。

バイト仲間も「旅行に行くな!」と言ってる訳ではなくて「旅行に行くのは構わないけど、仕事に支障が出るようなことはしないで。」と言いたいだけでしょう。

少し考えを改めないと、どこへ行っても同じことになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他のバイト仲間からいろいろ聞いてへこんでます。
もっと体調管理しっかりやらないと駄目ですね。
信用を無くしてしまいました。

お礼日時:2010/05/29 21:21

旅行好きなのは解りますが、仕事に支障が出る様な日程を組んだり、健康管理を怠ったりは論外です。


質問者様の無責任さ、だらしなさ、身勝手さの表れです。

周囲の人達は、質問者様の旅行好きを非難しているのではありません。

旅行に行くのなら次から余裕をもって、出勤する前日は一日休養出来る位の日程を組みましょう。
決して仕事に穴を空けない様に!

それは無理、そんな日にちの余裕は無い、でも行きたい‥と言うなら、
出勤してラスト迄頑張り抜いて下さい。

質問者様は社会人なのですよ。
自覚が足りません。
キツイ事を言いましたが、常識だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもきつきつの日程を立ててました。
いろんなところを廻りたくて・・・。
良くないですね。
いつもなら旅行の話を聞いてくれるのに、無視されています。
他の子に聞いたら、別のことでも怒ってるみたいで、根が深そうです。
私が仕事を選ぶとか、プライベートで教えてくれたことをバラしたとか・・・。
すごくへこんでます。

お礼日時:2010/05/29 21:08

いくら趣味でも。


それが仕事に悪影響を与えるような楽しみ方では。
それは周りから見ても好意的には受け止めにくい。考え方のルーズさに直結する。
その感覚が。そのまま貴方自身に対する受け止め方になってしまってる。
過去にも同じような事をしてるが故に余計にね。
だから旅行を止めろなんて言う人もいないし、それは貴方の自由だけど。
少なくともきちんとメリハリを付けて、仕事にはベストな状態で望める事を
大前提にした旅行計画を立てないと。
その部分が今までの貴方は少し緩かったんじゃない?
これからが大切。
貴方に付けられそうになっているルーズで怠惰な印象を。
これからの丁寧で誠実なパフォーマンスの積み重ねを持って周りに示していくしかない。
直ぐに前みたいに~は無理。
丁寧に貴方という人間の印象も改めて積み重ねていかないと。
それがある程度出来る事で。周りも今まで受け止めてきた貴方という人間をもう一度
受け止め直す事が出来るんだからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに前みたいに仲良くするのは無理なんですね・・・。
一番仲の良かった人に避けられています。
体調が悪くて交代した日に「熱っぽいから○○さんと交代しました。早く上がります」と言ったら「そうですか」とだけ言われて、「私、数日前から喉が痛いんだよね。××さんは連続して入ってて体調大丈夫?」と××さんに話しかけてました。「私は頭痛いです」「頭痛薬あげようか」「頭痛薬効かないんですよ」「そうなんだ。××さんは我慢強いよね」という会話がされました。
××さんは私の旅行中にシフトに入ってくれた人です。
仲の良かった子に「それ取ってください」と言っても無言で渡されるだけでした。
こんなのが毎日続くのかな・・・。
仕事を真面目にして示してくしかないんですね。

お礼日時:2010/05/29 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています