dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

はじめまして私は GSXR250 GJ72A に乗っています
 から引っ張ってきたのですが(再生出来そうなのと所有の1000CCに気軽に
 乗れないので)

 燃費が5-7.5位です 通勤に使用しています
 昔 NSR MC18の時は9位でした
 フラッシング アーシング オイルチェンジ で5からやっと7程に向上
 キャブOH ブレーキひきずりなし  プラグは純正8より5に落としました
 (8ではカブってエンジンかかりにくいのと5ならプラグが丁度いい色になるからです)

  やはりカーボン スラッジ が溜まっているでしょうか?
  単に古いものですからこんなものなのでしょうか?
  どうしようもない事はわかるのですが、専門の方の意見を是非聞きたいと
  思うのでよろしくおねがいします


  

A 回答 (2件)

通勤に使ってるとのことですけど、まともに吹けますか?排気煙真黒いのが出てませんか?



既出のチョークの可能性もあるし、オーバーフローの可能性もあります。

20000回転も回るエンジンに5番のプラグはあり得ません。エンジンがかかるんですからどうしようもないことはないです。もう一度キャブをあけて、徹底的に調べて掃除すればたぶん治ると思います。

この回答への補足

確かに5番は番外です、GSXR250は知らなかったのですが、
  エンジン始動にかなり難儀するようで、同好会でも5人いますが
  番手は6あたりにしています
   8番だと慣れても二分の一、しかも気圧が1005hpあたりでないと
   始動が困難です  押しがけしかかかりません

   キャブは二回OH 油面 バキューム 全て 二回実施しました
   中は綺麗で純正のJETです

   排煙は通常白っぽいです 全開時
   空ぶかしでは黒っぽいです
   加速は水温さえ少しあがれば綺麗に吹けます
   チョークはすぐさま調整したのですが、、、後はエンジン
   バランス位でしょうか、残っている事は、、、(悩み)
   
8番使用時は 誰も 始動不可能な状態でした
通勤と割り切って掛からないと遅刻寸前ですので高速走行は除外で5番です
 メンバ4人も5-6番使用してます 燃費は17程度らしいですが、、
 ただ、気になるのは17KあがREVですが更に回ると言うことくらいでしょうか、、
 デジタル式も使っているのですがサージングまで23000を軽く超えます
 ヘッド開放するとコンロッド、バルブ、カムとも純正でなく
 スズキに問い合わせすると今度調査させてくれと、、、
 確かにエンジンに普通のGJ72Aではない刻印がありました

 難しいです、、、100基以上のエンジン(車は700基以上くみました)
  組んだんですが、、、ただ出力度外視 始動性に主眼置くほどかかりませんので、、
  スズキに直に見てもらう事にします

   みなさん ありがとうございました

補足日時:2010/05/31 00:43
    • good
    • 1

単純に燃調が濃いのでは?。


チョークを引きっぱなしのような燃費と状態ですし。
実際引かれている状態なのかも。
私は昔CBRに乗っていましたが、20~25km/lはいきましたよ。
2ストのR1Zでも12~13kmでした。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!