
相性の良いウィルスソフト
NEC Lavie(LL550/S)ユーザーです。
ウィルスバスターを使用しているのですが、立ち上がり遅く、自動更新時には他のソフトの
動作が著しく低下してストレスを感じています。
我慢して使用してきたのですが、そろそろ更新の時期が近いので別のソフトに乗り換えたいと考えています。
二度と同じような思いをしたくないので、軽くてお勧めのソフトを教えて下さい。
ちにみにPCのスペックですが…
CPU:Core2Duo P8600 2.4GHz
メモリ:DDR3 2GB
OS:Vista Home premium
不足な情報がありましたら、指摘下さい。補足で入力します。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私はマルウェアや対策ソフトの性能に非常に詳しい人間です。
私もLavieユーザーです。ただし、型は数年前の物です。
で、私はここのサイトにおいて主に総合対策ソフトのテスト動画などをバンバンアップしてますけど、その経験から言うとおすすめ出来るのは以下の4つですね。
Kaspersky Intyernet Security 2010
Norton Intyernet Security 2010
Bitdefender Internet Security 2010
G Data Internet Security 2011
ただ、性能なんて特に良くなくてもいいからとにかく軽さ重視ということであればESET Smart Security 4.0がおすすめです。

No.3
- 回答日時:
私の手持ちですといわゆる「更新料無料御三家」のソフトが軽くてトラブルは少ないですけど、性能的には今一で限定されると思います。
その中ではキングソフトがコストパフォーマンスが高いですけど、スパイウェア関係ではどうも信用できません。
このパソコンですけど確かメモリを4GBにできたと思います。
とりあえず増設するとかなりマシになると思いますけどいかがでしょうか。
Vistaで2GBですと更新で重くなるのは已む得ないかも知れませんよ。
昨晩エフセキュアを1千円で入手、次回の更新に使う予定です。
カスペルスキーも2年間の延長セールをやっているし、まずまず快適なのでお勧めです。
No.2
- 回答日時:
相性は判りませんが、軽くてセキュリティーの評価が高いのはESET Smart Securityでしょう。
http://canon-its.jp/product/eset/index.html
ただVistaでメモリ2GBだと、そもそものスペックが不足気味。それがPC全体の動作が重い一番の原因かと。まずはメモリの増設を考えた方が良いのでは?まあバスターも乗り換えする方が良いでしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP DraftSight 2022 PC乗り換え方法 とアカウント?の確認方法 1 2022/11/26 23:03
- ドライブ・ストレージ PCの移行についてやることを教えて下さい 4 2022/07/11 08:33
- デスクトップパソコン デスクトップ 有線接続について 3 2022/06/30 11:36
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- フリーソフト クラウドストレージアプリ(ソフト)について。 無料使用分の多いアプリ(ソフト)を、教えて下さい。 ブ 1 2023/04/29 09:39
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10を使用してます。 会社を退職する際に、退職後見ら 3 2022/11/19 13:06
- Windows 10 とにかくパソコンが遅すぎる 6 2022/11/16 19:55
- その他(ソフトウェア) 「.movpkg」「.m3u8」ファイルを「.mp4」に変換できるお勧め有料ソフトをご教示ください 1 2022/10/20 11:04
- その他(車) 古い普通乗用車の更新終了しているナビを何とか使える方法はないものでしょうか? 5 2023/02/18 23:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows defenderだけしか入っ...
-
おすすめのセキュリティソフト...
-
お薦めの無料セキュリティソフ...
-
Windows10で任意の無料のアンチ...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
マカフィーで必要なファイルが...
-
フォルダオプション
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
ウイルスバスター2005を導入し...
-
ダブルクリックをすると、ファ...
-
●「新型コロナウイルス感染症」...
-
至急回答お願いします!パソコ...
-
GAINというサイトが勝手に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows defenderだけしか入っ...
-
マウスポインタの砂時計が出っ...
-
簡単設定のセキュリティソフト
-
オススメのウイルス対策を教え...
-
ウイルスセキュリティZEROって...
-
セキュリティソフトの完全スキ...
-
【お勧めのセキュリティソフト...
-
セキュリティソフトの重複イン...
-
おすすめのウイルスソフト
-
セキュリティソフト選定
-
おすすめのウイルス対策ソフト...
-
無料でのセキュリティ対策について
-
オススメのウイルスバスターを...
-
【Windows10】Windows Defender...
-
panda cloud freeの性能について
-
セキュリティ対策はやり方次第...
-
フリーソフトについて
-
「KINGSOFT」の使い心地を教えて!
-
パソコンのセキュリティー対策...
-
セキュリティソフトについて
おすすめ情報