dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おすすめのセキュリティソフトを教えてください。
動作が軽く、誤検知の少ないものがいいです。
またウイルス検出率、ファイアウォール防御率が高く、使いやすいものがいいです。

A 回答 (7件)

ウィルス対策ソフトはどれも一長一短なので、「これを入れれば安心!!」というソフトは存在しません。



結局はPC使用者のセキュリティへの意識の問題になってきますから。。。

ただ、個人的に使用してきたものの感想を列挙しますので、御参考までに。

【オススメ】有料
・ESET Smart Security
・Kaspersky
どちらも検出率が高く、高性能です。ESETの方が軽い感じがしますが、気のせいかも。

【オススメ】無料
・AVAST
フリーソフトの中ではかなり信頼されているソフトです。
ただ自分はこれを入れるとメールの送受信に不具合が起きて少し苦戦しました。。。
・Microsoft Security Essential
ご存知マイクロソフトが提供しているウィルス対策ソフトです。
気休めと言えば気休めですが、不具合も起こしにくいので、とりあえず、、、という方にオススメ。

有名所だとウィルスバスターやマカフィーなんかもありますが、個人的には誤検知やシステムに不具合を起こす事が多いなぁと感じました。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

ウイルスバスターは2011以降ファイアウォールを搭載しなくなったのではありません。

従来からあるウイルスバスター独自のファイアウォールはやめて、Windows Firewallとのコラボ仕様に変更しただけです。

もっとも、ウイルスバスターは2011以降性能が下がってますので選択肢には入れないほうがいいです。


参考まで。
    • good
    • 0

ノートンだけはやめておけ


更新期限が近づくと「切れると感染するぞ」と危機感あおるメッセしつこく表示して
いざ感染すると感染防げなかった事は棚に上げて、
「駆除は有料です」とかふざけた事言ってバカ高い駆除料金をサポセンが言う。

ブチ切れて更新したばかりだったけど即捨ててカスペルスキーにしたら簡単に駆除できたわ!
それ以降は何年間もカスペで問題なし。
    • good
    • 0

トレンドマイクロは、ウイルスバスター2010までファイアウォールを搭載しておりました。


2011以降は、ファイアウォールを搭載しておりません
また、2011以降はクラウド仕様のみとなります

2010以前のバージョンのサポートは終了しております

よって、ウイルスバスターは、あなたの条件には満たしませんので
    • good
    • 0

検出力が高くて軽いと言えば、ノートンでしょうね


ファイアウォールの性能が高く、高機能であるなら、Kaspersky

ただし、Kasperskyはやや重いです。 最近のPCだと高スペックの分類に入りますから、ストレスなく利用出来るでしょう
    • good
    • 0

こんばんは。



私は趣味で大手の総合型対策ソフトを中心に性能テストなどをしています。


[防御性能&パフォーマンスバランス型]

Norton Internet Security 2012

Eset Smart Security 5.0

[防御性能追求型]

Kaspersky Internet Security 2012

Bitdefender Internet Security 2012 (JP版無し、英語)

Avast Internet Security 7.0


私は性能重視派なのでKaspersky Internet Security 2012にしています。群を抜く高性能。
    • good
    • 0

まぁ、ほとんどのものが同じです。


趣味と予算で選んでいただいて構いません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!