dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Kasperskyは地に落ちた!?

Kasperskyと言えばかつて鉄壁を誇った総合セキュリティソフトですよね?
他者もこのKasperskエンジンを使用するなどその性能はトップクラス!
と思っていましたが。改めて調べると最近の性能が落ちてるとか…G DATAというソフトに負けてるではありませんか!
Nortonにも負けた事があるとか…

もうKaspersky神話は終わったのでしょうか?
今はG DATA神話なのでしょうか?

A 回答 (3件)

カスペルスキーは今も昔も優れたソフトの1つで、現在でも安心して使える総合セキュリティソフトだと思います。


ご質問者は各サイトに出てくる検出率を気にされているんだと思いますけど、マルウェアが爆発的に増えていますから、パタンファイルと照合して検出するとか、数年前の手法では時代遅れで、どのセキュリティソフトも未知の脅威に対する対策を考えています。
カスペルスキーがよいと言われたときでも、検出率自体はこんなものだった記憶で、他ソフトのレベルが上がる中で、カスペルスキー自体は「仮想実行スペース」、「更新可能なヒューリンスティック」など未知のウィルスへの対応を強め、従来評判が悪かったゲーム関係には「ゲームモード」をつけるなど改善をしており、強化の方向性が違っているだけだと思います。

ここでもやたらとカスペルスキーを持ち上げる提灯回答者も過去にはおり、非対応のWindowsMeにもインストールしろとかめちゃくちゃ回答も出てきましたが、どのソフトにも完全はないので、限界を見極めて、バックアップをとっておくとか、複合的な対策は必要だったと思う。

私は今でもカスペルスキーはトップクラスのソフトだと考えてます、また値段も安くなり勧めることも多いソフトの1つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり今でもKasperskyは地に落ちてなどいなかったのですね!
安心しました。早速買って来ます!!

お礼日時:2010/07/30 20:11

神話などありません。

いろいろなソフトを使うのが良いと思います。
そもそも、1つのソフトで完璧に対処できるとは限らないように思います。
G DATAで検出できないソフトもMSEで検出されたりしたことがあり、正直、どのソフトもあまり信用していません。
検出率が低いソフトでも、優秀とされるソフトで検出できないソフトが検出されることもままありますしね・・・
ちなみに、当方は、以前はノートン、現在はフリーのものでも特に問題レベルに達していると判断し、MSE+AntiVirを併用しています。
ただ、AntiVirは誤検出が多い印象があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実は私も現在Aviraです。そろそろ有料の物を買おうかと思いまして。
Kasperskyで行こうと思います!

お礼日時:2010/07/30 20:13

こんにちは


自分はWindowsではKasperskyを使用しています

検出率がトップクラスのG DATAですがまだまだ動作が重く、
使用するPCを選んでしまうという問題があります。

アンチウィルスソフトはウィルス検出率も大切ですが、
バックグラウンドで動く以上、軽快な動作というものも重要になってくると考えています。

Kasperskyはアンチウィルスソフトの中でも比較的軽快なほうだと思っています。
ですので、総合的な面から考えるとKasperskyもまだまだトップクラスのアンチウィルスソフトだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

G DATAというソフトもあるんですね。
重いという噂が確かにあちこちで見受けられますねぇ。
今回は、Kasperskyにします。

お礼日時:2010/07/30 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!