
「暮らし」「日常」を満喫している漫画をご紹介下さい。
今まで私が読んで面白かったのは以下の作品です。
『エマ』森薫 ※掃除風景や物を食べる様子、買い物風景などが好きです
『群青学舍』入江亜季 ※本を読んだり、物を食べたりする様子が好きです
『彼氏彼女の事情』津田雅美 ※特に男性(歯科医)の一人暮らしの様子が良かったです
『シマシマ』山崎紗也夏 ※女性が日常的に気を遣っている事(化粧・体重管理・入浴)が細かく描かれている様子が良かったです
『よつばと!』あずまきよひこ ※買い物や食など、日常に行う事が本当に普通に描かれていて良かったです
『よにんぐらし』宇仁田ゆみ ※上に同じ
『おひとり様物語』谷川史子 ※一人暮らしを満喫する女性の様子が好きです
『きのう何食べた?』よしながふみ ※買い物風景や、物を食べている様子が好きです
『団地ともお』小田扉 ※子供の頃を思い出せました
『恋風』吉田基已 ※主人公が部屋でゴロゴロする様子や、学校で友達といる様子が好きでした
『ももんち』冬目景 ※上に同じ
『うぃうぃdays』犬上すくね ※上に同じ
『ひみつの階段』紺野キタ ※上に同じ
『キャリアこぎつねきんのもり』石井まゆみ ※主人公の働く姿や食べる様子などが好きでした
↑の作家さんの他の作品も全て既読なので、この作家さん達以外でお願い致します。
特に大きな事件が起こらないような普通の暮らしを満喫している内容の漫画を探しています。
この事件(展開)の程度の説明が難しいのですが、普通の「日常」に有りうる事件ならば問題ありません。
暮らし方の丁寧さや、普段する事をしている(部屋でお茶を飲んでゆっくりしたり、化粧水をつけたり、花に水を上げたり…)が表れているシーンがあるものが読みたいです。
一人暮らしの様子であればなお嬉しいです。
内容的に理想なのは谷川史子さんのような作品です。
一番好きな絵は津田さん・吉田さんですが、特に絵柄は拘らずどんなものでも構いません。
ジャンル不問です。
注文が細かくてすみません…。
どうぞ宜しくお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高野文子『るきさん』
吉田秋生『ハナコ月記』『海街diary』
伊藤理佐『おいピ-タン!!』
ケイケイ『ジュゲム・ジュゲム』『ワンダフルライフ?』
五十嵐大介『リトル・フォレスト』
有間しのぶ『モンキー・パトロール』
西村しのぶ『一緒に遭難したいひと』『アルコール』
あたりはいかがでしょう。
吉田秋生さん、伊藤理佐さん、五十嵐大介さん以外は全て未読なのでさっそく読んでみたいと思います。
こんなにたくさん有難うございます。
検索してみたところ、どれも面白そうですね^^)
ご回答ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
「でりつま」山名沢湖
http://www.amazon.co.jp/dp/4575939994
同じ団地に住む学生時代からの友人である新米主婦3人をメインにした日常の話。
「おうちでごはん」スズキユカ
http://www.amazon.co.jp/dp/4812461758
料理好きの男子大学生が、同じアパートの住人に料理振舞ったり奢られたり。
『おうちでごはん』は以前1巻だけ購入して読んだ事がありますが『でりつま』は未読なので早速読んでみたいと思います。
山名沢湖さんは絵が可愛くていつも気になっていたのですが、これが始めて読む作品なのでとても楽しみです(^^)
ご回答ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
『すくらっぷ・ブック』小山田いく
※中学生の日常的な物語を描いた作品。古い本ですので、復刊された物の方が手に入りやすいです。
『らき☆すた』美水かがみ:連載中
※主人公はオタク系ですが、女子高生(現在は大学編)のありえる日常を描いてます。
『3丁目の夕日(夕焼けの詩)』西岸良平:連載中
※昭和初期位の生活風景を描いた作品。
『ちぃちゃんのおしながき』大井昌:連載中(ちぃちゃんのおしながき 繁盛記に題名変更?)
※小学生に小料理屋(?)の女将的な事をさせるというやや無茶な部分もあるが、そこさえ気にしなければ。
『サクラ町さいず』松田円:連載中
※主人公やらの日常生活を描いた作品。
・・・全部一人暮らしじゃなぃですが。
『らき☆すた』有名ですよね。
アニメだけかと勘違いしてました。
原作があったんですね。
西岸さんは『鎌倉ものがたり』しか読んだ事がありませんでした。
ご紹介頂いた他の作品も、余り知らない作品だったので楽しみです。
さっそく読んでみたいと思います。
ご回答ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
「金魚屋古書店」芳崎せいむ
http://www.ikki-para.com/comix/kingyoyakoshoten. …
「神戸在住」木村紺
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000002 …
全部既読です。
すみません…。
「神戸在住」懐かしいですね。
「巨女」は作風が全く違ったので驚きました。
ご回答ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
つげ義春 無能の人、他 非常に日常的な漫画です。
つげ義春さんは図書館にあった作品集(確か『ゲンセンカン主人』)をちょっと読んだ事がありますが、『無能の人』など他の作品は未読なので探してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
自分もこういうジャンルが好きなので
自分が面白いと思ったものを挙げさせていただきます。
がらくたストリート 山田譲
田舎の日常
設定等は全然違いますがよつばとの空気に近いと私は感じました。
のんのんびより あっと
田舎の小中学生の少女たちの日常
んぐるわ会報 高尾じんぐ
高校の生徒会の日常
Sweep!! 小橋ちず
田舎の女子高生の日常。
今後カーリング中心になってしまうかも
ミミツキ 相川有
説明が難しいのでamazonレビュー等参考にしてください。
非日常の中の日常という感じ。
どれもあまり有名ではないので大きめの書店にしかおいてないかと思いますが探してみていただけると私も嬉しいです。
No.5
- 回答日時:
自分もあずまきよひこ、森薫は大好きです。
芦奈野ひとしのヨコハマ買い出し紀行はいかかでしょうか?
文明が滅びた近未来でロボットのアルファ(喫茶店経営)とその周囲の生活を描いたほのぼの系の漫画です。
ちょうど新装版も出ているのでお勧めです。
参考URL:http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234606 …
「ヨコハマ買い出し紀行」面白そうですね。
以前にも違う方に薦めて頂いたんですが、書店で見付けられずまだ未読でした。
新装版を探してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
こんにちは☆
落合さより「ぎんぎつね」
→稲荷神社の神使の狐とそれが見える神社の娘のお話です。
主人公は狐が見えるというだけで悪霊退治をしたり霊能力を駆使して何かをするという事はなく、神社で暮らす人の日常と主人公の学校での日常が描かれています。また、神社の参拝の仕方も書いてあるので参考になります。また神使の狐がありがちなケモ耳の人間ではないのが私は好みでした。
天野こずえ「あまんちゅ」
→伊豆にある高校(架空ですが)のダイビング部のお話です。既刊分は主人公の一人の気持ちの流れとダイビングの説明が少し描かれています。天野こずえさんは日常のちょっとした事や細かい心理を描くのがとても上手です。絵も綺麗なのでおススメです☆
益田ミリ「すーちゃん」「OLはえらい!」
→どちらも30代女性の日常と悩みが描かれています。マンガというよりエッセイみたいな感じです。
自分も抱えている悩みを主人公も抱えていて、「ああ、誰でも同じ所でつまづくんだな」と分かり安心感が得られました。
最近、私も日常を描いたマンガを探していたのでshitomaさんが挙げられたマンガが参考になりました。
読んでみたいと思います!
こちらこそとても参考になりました^^)
あと『ぎんぎつね』大好きです。
私も、狐耳の人型では無く本当の獣で良かった…!と思って読んでいました。
『あまんちゅ』は未読なのでさっそく読んでみたいと思います。
益田ミリさんもダ・ヴィンチでの連載を読んだ事はありましたが、纏めて読んだ事は無かったのでさっそく読んでみたいと思います。
ご回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
敢えて名作「めぞん一刻/高橋留美子」とか。
ちょっと古い時代の「普通の生活」がきれいに描かれていて、それ以外何も起きません。まあ、基本が「コメディ」であることを割り引く必要はありますが。http://www.amazon.co.jp/dp/B002DE7DTC/
暮らし自体が「普通」かどうかに疑問がありますが、「花よりも花のごとく/成田美名子」とか。能楽師の「普通の生活」を描いているんですが、ディティールへのこだわりが凄く、生活感が実に自然です。この人の他の作品も「生活感」が実に自然なので読んで損は無いかと。
http://www.amazon.co.jp/dp/4592174410/
意外なところでは「ああっ、女神さまっ/藤島康介」も、時々変な感じの大事件が起きますが、最近の巻では生活感満載の部分が結構多いです。また、この人も絵のディティールが細かく、キャラだけでなく背景の雰囲気がとっても良い感じです。古い作品なので1~10巻くらいまではちょっとアレなので読み飛ばした方が良いかもですけど。
http://www.amazon.co.jp/dp/4063211932/
まあ、これら以外にも「少女~女性マンガ」の作品には「何も起きない」作品が少なくないです。ブックオフあたりで立ち読みすれば、好みの作品が見つかるかもですね。気に入られるかどうか分かりませんが、古本屋ならありそうな、ちょっと古い作者でそんな感じの「絵」を書く人として「さべあのま」さん「天原ふおん」さん「猫十字社」さんあたりを挙げておきます。
『めぞん一刻』『ああっ、女神さまっ』は前半を少しだけ読んだ事が有りますが、全部読んだ事は無いのでこれを機会に読んでみたいと思います。
『花よりも花のごとく』や天原ふおんさん猫十字社さんも未読なのでさっそく探してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2023/06/10 15:27
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- マンガ・コミック 少女漫画 1 2022/05/29 15:52
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2022/03/26 21:03
- 夫婦 おはようございます。 旦那38歳、私27歳、子供3歳と、現在妊娠中です。 つい一昨日と昨日の事です。 5 2022/04/11 09:10
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- その他(家族・家庭) 家族に分けますか? 2 2023/05/14 23:11
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 生物学 稲作とお酒遺伝子の関係性について 1 2022/05/10 22:47
- 別荘・セカンドハウス 奈良の山頂 和風の家 畳み続きの家 ワークスペースに借りますか? 1 2022/06/27 15:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
永井豪の作品で
-
おすすめのマンガを教えてくだ...
-
昔読んだ漫画を探しています!
-
お勧めのコミックを教えてください
-
変わった話数カウントをする漫...
-
主人公(女)に一途に片思いし...
-
漫画の主人公はどんな性格がいい。
-
昔読んだ陰陽師が出てくる漫画...
-
「未来のうてな」、漫画的にど...
-
スーパービックリマンの最終回...
-
マンガのタイトル教えてください。
-
『あずみ』のような女の子が主...
-
「オルフェウスの窓」外伝について
-
泣かせてくれる漫画、教えてく...
-
約束のネバーランドと鬼滅の刃...
-
主人公が高校生(出来れば一年...
-
好きなジブリ作品から分かるそ...
-
主人公が怪我や病気や死にかけ...
-
樹なつみ「OZ」のラストの解釈...
-
攻殻機動隊 個別の11人事件 教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「未来のうてな」、漫画的にど...
-
弱い主人公が地道に成長していく話
-
約束のネバーランドと鬼滅の刃...
-
なんで最近は美少女ばかり出す...
-
変わった話数カウントをする漫...
-
マンガのワンシーンからタイト...
-
名探偵コナンの作者、青山剛昌...
-
「歳をとらない」キャラクター。
-
永井豪の作品で
-
今のアニメ
-
昔のエロ漫画のタイトル
-
悪役に惹かれる理由
-
スーパービックリマンの最終回...
-
最後に悪が勝つ漫画
-
実は・・・なキャラクターが居...
-
超能力者が出てくるコミック
-
主人公が敗北して終わるアニメ
-
男性キャラの涙・・・;;
-
今更ですが、アバにはまってい...
-
「天は赤い河のほとり」「BASAR...
おすすめ情報