dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
音声(R,L)2ピンプラグ←→音声(R,L)4ピンプラグというふたまたケーブルと、
映像、音声(R,L)3ピンプラグ←→映像、音声(R,L)6ピンプラグというタイプのふたまたケーブルの2種類をさがしているのですが、このようなものは存在するのでしょうか?
近くの電気店や大型電気店のケーブルコーナーをさがしても見つかりません。(田舎だからですかね?)

ネットで販売しているショップなどご存知の方、宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 ≪音声(R,L)2ピンプラグ←→音声(R,L)4ピンプラグというふたまたケーブル≫ ・・・



 ビクターの CN-168G(1.5m ¥1.300) があります。

 ≪映像、音声(R,L)3ピンプラグ←→映像、音声(R,L)6ピンプラグというタイプのふたまたケーブルの2種類をさがしているのですが、このようなものは存在するのでしょうか? ≫ ・・・

 同じケーブルで「映像」も試されてみてください。 決して良いとは言えませんが 我慢が出来る範囲であれば 問題ないでしょう。  機械を壊す事もありませんし・・・  (*^_^*)

 

参考URL:http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/
    • good
    • 0

音声の二股は持っています。

20年以上前のパイオニア製です。
 でも、機器の入出力端子にはそれぞれ規定のインピーダンスがありますので、#1の方の回答の通りセレクターを使うのがベストですよ。
    • good
    • 0

音声のみのケーブルというのは見たことがあるような気がします(自信はありません)。


しかし映像ケーブルのふたまたはないでしょう。
単純に映像信号を2つに分けることは、画像の劣化が著しいことになるはずです。
もちろん音声でも音質劣化が生じるはずですが。
多分一つの映像ソース(DVDやビデオ)の画像を複数のモニタで見たいという、お考えであれば、
それに適したセレクター等の機器が必要でしょう。
あるいは次のように接続してみてはいかがでしょうか。
例えばDVDがソースであれば、
DVD-モニタ1-モニタ2という順に、モニタ1の出力をモニタ2につなげれば、いいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!