
No.6
- 回答日時:
熱収縮チューブが通れば補修は簡単なのですが※、それが入らない場合は…
ビニールテープで傷み始めた周りをグルグル巻きにして補強するか、エポキシ樹脂(100円ショップにあるはず)で傷み始めた部分を固めることです。
※コードの両端にコネクターなどの膨らんだ部品が付いていると、無理かもね。熱収縮チューブは収縮させてもチューブ径の半分くらいにまでしか縮みません。
No.5
- 回答日時:
「熱収縮テープ」による修復のご意見が出されていますが、
熱収縮テープは筒の直径の凡そ1/2~1/3程度までしか収縮出来ません。
プラグの径が大きいので、これが通るような者宇宿テープを使っても、
回答にあるような理屈通りにはなりません。
私なら「自己融着テープ」を巻きます。
最初の内は軟らかい状態ですが、日時が経過すると硬化してきます。
例えば、このような商品です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%83%88%E3%8 …
他の延命処置としては、「瞬間接着剤」を垂らして固めてしまうという方法もあります。
どちらにしても、延命処置に過ぎません。
No.4
- 回答日時:
イヤフォンかヘッドフォンのプラグの接続部分で、被覆が破れて中の配線がむき出しになっていますね。
部品としては寿命でしょうが、まだ使えているなら延命の方法はあります。ビニールテープ等では、粘着剤が溶けて汚くなりますし、それほど強力にはカバーしてくれません、ここは、熱収縮チューブの出番です。プラグが通る程度の内径の収縮チューブを、長さを変えて 3 重くらいにすれば、ずれ難くなります。被覆としては、かなり丈夫です。
http://amazon.co.jp/dp/B0C8S9LW34 ← ¥730 熱収縮チューブ 150本セット 2色8サイズ 2/2.5/3.5/5/6/8/10/13mm 赤 黑 収縮率2:1 高防水性 高絶縁性 高難燃性 データ線 パッチ用 収納ケース付き
上記は使い方が載っているので貼りました。チューブの内径をプラグが通過する程度にすれば、破損個所を保護できるでしょう。ただ、熱収縮チューブはそれ程安くもないので、これで処置するコストはどうかなと言う感じです。
なお、熱はライターの炎やガスレンジで加えます。炎で溶かしたくない部分を、アルミホイルなどでカバーして行って下さい。私は、配線の中継等で良く使っていて、その時は半田ごての熱を使います。
No.1
- 回答日時:
中の金属線が切れなければよいので、切れないように工夫すると寿命は延びます。
金属は同じところで何度も曲げたり伸ばしたりすると、もろくなって破断します(金属疲労)。
なので解決策としては、損傷部分を何かしらの方法で覆って、そこだけで曲げ伸ばしが行われないようにするということになります。
見た目は汚いですし、将来的にべたつきますが、ビニールテープでぐるぐる巻きにするのが簡単です。
グルーガンや柔らかい樹脂で覆うのも良いと思いますが、きれいに仕上げるのは難易度が高いです。
いっそ、損傷部分を切ってしまって、別のジャックに付け替えるという方法もあります。
amazonなどでパーツが売っています。
例えば
https://amzn.asia/d/bEhMwJp
等です。
ただし、はんだ付けが必要ですし、ジャックの電極の数が違うことがあるので、確認してから買ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 奇跡の起こし方を教えてください 1 2022/09/05 19:10
- 友達・仲間 ドライブの後、音信不通にならない為にはどうしたらいいでしょうか?トラブル発生確率100%で絶交します 4 2022/06/29 14:52
- 政治 最近の自衛隊の連続不祥事には、裏で何か有ると見なければ成りませんね? 5 2023/01/18 21:48
- 葬儀・葬式 平均寿命はあってますか? 6 2023/12/13 14:19
- 高齢者・シニア 前と後の人生観 3 2022/11/07 08:08
- 犬 野良犬、野良猫の寿命はどれくらいですか? 4 2024/01/14 10:13
- その他(悩み相談・人生相談) 精神患者などは寿命が15年から20年短くなると言われてますが本当でしょうか? ストレスなどでも数年寿 3 2023/05/21 23:56
- その他(健康・美容・ファッション) 健康寿命について 2 2023/11/10 05:35
- その他(悩み相談・人生相談) 自ら命を絶つことと、寿命で亡くなるは、実はイコールではないですか? 寿命だったんだと思います。自分で 6 2023/11/12 12:26
- その他(病気・怪我・症状) 健康寿命、第一位 2 2023/05/31 17:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
“Ant-inジャック” ってなんです...
-
テレビのイヤホンジャックって...
-
イヤフォンの接触不良って直せ...
-
AC電源ケーブルについて
-
電気配管が細く、HDMIケーブル...
-
メガテスターを使ってテレビの...
-
ジャック穴に接点復活剤?
-
ケーブルプラグの接点を磨く
-
PS4についてです。 僕のPS4のチ...
-
3.5ミリプラグの配線について質...
-
BOSE 802(2)のプラグ(キャノン...
-
古い冷蔵庫の電源コードの断線
-
ACアダプタコードが長すぎる・...
-
PCやコンポ iPhoneのイヤホンさ...
-
イヤホン端子の劣化について
-
イヤホンや充電器などのさしっ...
-
110パネル・・・よく耳にしますが
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
Linuxでブートディスクの交換後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
イヤフォンの接触不良って直せ...
-
テレビのイヤホンジャックって...
-
“Ant-inジャック” ってなんです...
-
ジャック穴に接点復活剤?
-
CR-D2にバナナプラグが入らない
-
ACアダプタコードが長すぎる・...
-
プラグの形状の違いによる、音...
-
イヤホンや充電器などのさしっ...
-
3.5ミリプラグの配線について質...
-
メガテスターを使ってテレビの...
-
サブウーハーケーブルにビデオ...
-
AC電源ケーブルはACアダプタに...
-
バナナプラグが半分くらいしか...
-
PS4についてです。 僕のPS4のチ...
-
ノイトリックRCAプラグが抜...
-
テレビケーブルどれを買えば良...
-
イヤホン端子の劣化について
-
同軸デジタル(coaxial)ケーブル...
-
3.5mmΦステレオミニプラグ...
おすすめ情報