dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイワコンビアップシステムについて

ダイワコンビアップシステムについて
ダイワの磯用ゴアテックッススーツを愛用しており、コンビアップシステムを
活かして同社のライフジャケットを合体させて使用しています。
一体になることによりデザイン的にもスッキリする上、スーツを脱ぐ時など
一度にできますので、別々に脱ぐ必要がなく合理的だと思っています。

質問とはこのスーツに他社のライフジャケットを、コンビアップシステムを
活かして一体化(合体)させることができるのかという疑問です。
やはりダイワ製のコンビアップシステム対応製品だけしか合体しないので
しょうか。
あるいは何とか合体だけはするものの、寸法が少し違う、ジッパーピッチが
違う(この場合全く合体できない訳ですが)などちぐはぐな格好になると
いうことでしょうか。

現在他社ライフジャケットを合体させて使用している方、あるいは情報を
お持ちの方の声をお待ちしております。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

自分もトライしたことが有ります。


しかし、ダイワのジッパーピッチは他社と違うのでダメでした。
と言うより、各社バラバラで上手く合う組み合わせは有るのか?
との印象でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのものズバリの的確な回答ありがとうございます。
やはりジッパーピッチが違うので合体は無理のようですね。

勿論シマノなどにも同様のシステムがあるようですし、
色々なデザインやロゴが楽しめればユーザーとしては
嬉しい筈ですよね。
何にでも言えることですがこの辺は業界内で統一化など
してもらいたいと願わずには居れません。
顧客取り込みの為とは言え、何か世知辛さを感じてしまいます。

お礼日時:2010/06/17 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!