電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハムスターを飼っているのですが詳しい方見て下さい

私はMY写真(?)にものっているハムスターの種類を飼っているのですが、
噛んでしまう癖があって、この前…指で釣れたくらいです。

あと、全然なつかないんです!ただ、エサをくれるのは人間~
程度の考えなんだろうと思います。

手に乗せて出したいと思うのですが、つかもうとすると、噛まれそうになります
お父さんにはいつも威嚇して逃げてしまいます…(お父さんがおかしいのかもしれませんが)

なにか、解消できそうな事はありませんか??
また、オススメのエサやおもちゃなどあったらぜひ教えて下さい!!!

A 回答 (8件)

きつい言葉を並べ、ごめんなさい。


でも「たかがネズミだろ」と扱う人が多いので大事な命を大切にしてほしいのです。
で、恐怖心ですが。
人間同様、失った信頼は、そう簡単には取り戻せないと思います。特に動物ですからね。長い時間を掛け頑張ってくださいね。
朝に晩にと声を掛け、少しずつですが、必ず以前の様に楽しく過ごせる時間が来るとおもいます。
短命ですが、あなたも私も悔いの無い様にしたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前もう1匹飼っていたのですが、やはりいてくれていたのが
当たり前だったのでいざいなくなると、もう少し大事にしておいたら
よかったのかな…など思えました。
なので本当に後悔はしたくないです

キツい言葉なんて逆に名言のようですよ!!
謝らなくても……名言、ありがとうございます!!!
失った信頼を取り戻せるよう精一杯頑張りたいと思います
2回も回答ありがとうございました~
私も頑張ってみますね!

お礼日時:2010/06/09 18:19

NO,1.4.5です。


二階建て一軒家の一階なら熱帯地方か盆地でなければ平気ですね(笑)
毛糸は長さにもよります。
あまり長いと絡まって死んでしまうことがあるので、
使うなら小さめに切ったものを置いて下さい。
ただ、私は毛糸の素人なので、染料などがハムスターの口に入った時に
有害であるかは分かりません。
私なら専用の綿(わた)を使います。

手から食べてくれて良かったですね。
ハムスターやリスは、食物を手に入れたらまずは食べ、
余ったら頬に入れて巣に持ち帰るので自然な行動だと思いますよ。

おもちゃですが、本来砂に穴を掘って住む性質の生き物なので、
ハムスターの体がギリギリ入る大きさのパイプがお薦めです。
ペットショップの物だと見た目重視で半透明で人から見えるようになってるため、
当然中のハムスターにも光が入ってしまっって落ち着けません。

やったことはないのですが、トイレットペーパーの芯や、サランラップの芯
もしくは東急ハンズなどで塩ビパイプを買って、入れてあげれば喜ぶと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に毎回詳しい説明ありがとうございます!!
筒など中が暗いものがハムスターに取っていいのかもしれませんね(夜行性)

この間、エサをあげたらバクバク頬袋にいれて小屋に入れなくなっていました…(笑)
そこまで慌てなくても…って感じでした
やはりハムスターって奇想天外ですね!

毛糸は多分ハムスターが自己管理しています(前まで小屋にはいっていた毛糸が暑かった日に外に出ていたので)


本当に回答、ありがとうございました!!!!

お礼日時:2010/06/08 15:26

ハムスターはネズミですよ、犬や猫ほどの知能と学習力はありません。


嗅覚と聴覚は発達していますが視覚は弱く、ほとんど見えていません。色の識別も余りできない方じゃなかったかな。
ハムスターの種類、一つの種類の中でもまた性格は異なります。
我が家はロボですが基本的に臆病です。しかしその中でも慣れてくれる子もいるし、朝晩名前を呼び言葉を掛けていれば巣から出てきます。抱いてやると寝てしまう子もいました。
質問には『おもちゃ』についても書かれてぃましたが゛『おもちゃ』て何?゛ と思いました…犬や猫がおもちゃで゛遊ぶ゛のは人間からの見た目で、実際の彼らは狩りの本能だけでしょう。ネズミは狩りをしますか?しませんよね…ネズミは穀物や昆虫などを食べていますから。
何か色々と勘違いをしている様ですが、例えハムスターと言えど命の重さは人間と何ら変わりは有りません。飼う前にきちんと知識を身に付け、最後まで面倒を見る覚悟で飼ってください。ちなみにヒマワリの種をテンコ盛りに与えてはいませんよね?誰がハムスター=ヒマワリの種と植え付けたのか知らないけど、主食はヒマワリの種ではありませんよ。
まず、原産国を調べ、そこの生態に近い飼い方をするのがベストだと思います。最後になりましたが
『噛む』行為は(1)恐怖(2)ストレスのどちらかです。
また彼らの天敵は哺乳類だけでなく鳥類もですからね、上からの影にもびっくりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました!
やはり、適当にしすぎたのでしょうか…?
恐怖は大体分かりました。
でも、ストレスってどう解消したりするのですか??
毎日声をかけて、仲良くなるとストレス解消できたりするものなのでしょうか
おもちゃの事など詳しくして下さったので
分かりました!!
回答ありがとうございました~

お礼日時:2010/06/08 15:17

NO,1・4です。


夏にカゴに入れるのは良いですね。
あとは一軒家の最上階とかだとキツイと思います。
一階と二階じゃ全然気温が違いますから。
マンションやアパートの場合条件が様々なので分かりません。

冬に水槽と毛糸ですが、
カゴに入れるよりは効果があると思います。
私はカゴにハムスター用の綿(わた)を入れてましたが、
死なせてしまいました。
なので水槽と毛糸で安全とは言い切れません。

エサですが、寝起きだとビックリすると思うので、
起きてる最中にしてあげて下さい。

もし回答がお役に立ったら評価をいただけると嬉しいです。
もちろん続きの質問があればどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応ウチは1軒家です。2階建てなのですが、
1階の方に置いているので、熱中症などは大丈夫だと…

エサをさっき試しにあげてみました!そうすると…(思わぬ結果に…)
手は噛まなかったのですが、手の上にあるエサだけくわえて…
小屋のワラに下りて完食してしまいました(泣)
でも、普通に手に乗ってきてくれたので嬉しかったです★

今の時期にまだ毛糸を入れているというのはいいのでしょうか??

滅多に掃除をしないので入れっぱなしです…衛生上は悪いかもしれないですけど、
時間がないのでちょっとほったらかしになっているだけなので、そこは安心して下さいね!?
すごく汚くなったらちゃんと掃除しますから…

ハムスターにはどんなおもちゃがオススメですか???

今は、
回し車 トイレ?、小屋、クッキーの家という名前のもの(屋根が外れるタイプ)、エサ箱、水入れです。
何かオススメのもの教えて下さい!!
毎回、回答本当にありがとうございます!!

お礼日時:2010/06/06 09:49

NO,1です。


命に関わることなので再投稿させていただきます。
布をかけても寒さはしのげません。
人間と違ってあれだけ小さい体なので、
外気温が高くないと体温を維持できないのです。

24時間暖房がダメなら
サーモスタットと爬虫類用のヒーターを上手く使うとか、
電気あんかを弱めに設定して、24時間付けっぱなしにして
カゴの下に置くとかして下さい。

エサの件ですが、こちらからあげようと迫らず、
エサを持った手をカゴの入り口付近に置いて、
食べてくれるのを待ってみて下さい。
空腹なら恐怖より食欲がまさるでしょうから、
きっと手から食べてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか!!!
去年の冬は、布で過ごしてしまいました……
もしこのお礼を見ていたら答えていただけるといいのですが、
毛糸など入れている場合じゃやはり足りないのでしょうか?
あと、冬は水槽で夏は小屋(オリのかご式)と分けているのですが、
効果はありませんか??

エサは、ハムスターの寝起きに試してみようと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2010/06/05 19:01

ハムスターは、生き物、動物であって、おもちゃじゃありません。


その辺の認識を改めないとハムスターに叱られ続けることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハムスター……すいませんでした
生きていると言う事を意識するということですね!
今、幸せなのか…?
ちゃんと考えて生活していきたいと思います
回答ありがとうございました~

お礼日時:2010/06/05 21:18

ハムスターの様な小動物は、補食される側の生き物です。


大きな手が前触れもなく迫ってくれば、殺されると感じて反撃することもあります。
また、ハムスターは視力も良くありません。
従って上から迫ってくる影や手を、個体によってはとても怖がります。釣れるほど噛みついたのは、よほじ怖かったんじゃないでしょうか?

基本的に、話しかけてからゆっくりと動作するようにしましょう。上からではなくハムスターの前から声を掛けながら餌を手渡して下さい。掴むときも上からではなく、左右から掬うようにもって上げる方が怖がらないと思います。時間は掛かるかもしれませんが相手の嫌がることをしないのが信頼関係を築く第一歩です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説ありがとうございます!!
1番の不思議なのですが、視力が悪いのになぜエサの場所や、
トイレの位置など分かるのでしょうか?やはり嗅覚ですかね??
エサなどをうま~く渡して信頼関係を築かないといけませんね……
時間をかけて頑張ってみます!!!

私が昔飼っていたハムスターはペットショップで試しに触ろうとすると、
初対面で噛まれてしまいました(笑)でも、そのハムスターもわかってくれたのか?
噛まないようになったので同じような飼い方でいいのかと思っていました。
やっぱりそう甘くはないですね!
回答ありがとうございました~長々とすいませんでした

お礼日時:2010/06/05 13:18

私も当初は勝手に手乗りになるのだとおもってましたが、


空腹時に通常のエサを手に乗せてあげるようになると、その日から手に登るようになりました。
それからしばらくすると噛まないし、エサが無くても手に乗ってきます。

このサイトの質問で多いのですが、
寒さや極端な暑さに弱いので、気温の管理はしっかりしてあげてください。
本来外気温との差が少ない砂の中に住む生き物なので。
冬は暖房入れっぱなしが常識らしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も甘く考えすぎだったのでしょうか…?
エサではなくて、指を噛んではむはむ食べてしまわないか心配です
(ウチのハムスターはバカですので笑)

冬は布をかけるようにしています~
回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/06/05 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!