
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
textareaのsscrollを制御するにはscroolTop属性を設定すればよいみたい。
(全体の高さ-表示高さ)をTopの値に設定すればよいけれど、擬似的に全体の高さを入れても、(その大きさは存在しないので)ブラウザ側で訂正してくれるみたい。
なので、
element.scrollTop = element.scrollHeight
とか。
>常に最終行を表示した状態
「常に」を本当にやるなら、(onscrollが設定されているブラウザとそうでないものがあるみたいなので)、setIntervalで定期的に設定するとかすればよいのでは?
でも、ユーザが入力中に働くと、大変使いにくいのでfocusがあったらセットしないとかしておかないとならなくなってしまうのでは?
…とするなら、最初にセットしておけば、後はonblurで充分いけるかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- HTML・CSS Windowsのformでtextareaに入力すると改行が反映されません 2 2023/06/01 11:50
- MySQL MySQLに登録した内容を更新する時の、textareaの使い方 1 2022/07/11 18:20
- その他(Microsoft Office) excel テーブル 4 2023/03/18 16:11
- PHP コメント機能に返信欄を矢印で追加したい 1 2022/05/09 21:17
- JavaScript 空白で入力フォームのボタンをクリックしたら、ブラウザの上部からjavascriptで 表示されるアラ 1 2022/05/20 11:16
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- Java 改行含むテキストの表示の仕方 1 2023/06/13 06:44
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Googleのログインエラー
-
Chromeでgooglemap検索等結果が...
-
Operaで、以前開いていたページ...
-
chromeでタスクバーのウィンド...
-
CSEのウィンドウ表示
-
GoogleChromeでなかなかページ...
-
PDFファイルを開くとき拡大...
-
VSコードが機能しなくなった
-
edgeで192.168.x.xローカルア...
-
TopSolidについて
-
DVD FlickでDVDを作ったら両端...
-
このサイトが変になってる
-
thunderbirdで新着メール到着を...
-
Opera・gooID・ログイン出来ない。
-
Notesで新着メール通知がこない
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Googleのログインエラー
-
PDFファイルを開くとき拡大...
-
thunderbirdで新着メール到着を...
-
VSコードが機能しなくなった
-
CSEのウィンドウ表示
-
マンガミーヤのスライドショー...
-
chromeでタスクバーのウィンド...
-
RakutenLinkの通話相手、電話帳...
-
EdMaxでHTMLメールを受けたとき...
-
GoogleChromeの表示済みリンクの色
-
Tera term pro を常に手前に表...
-
autocadLTパラメトリックの使い...
-
DVD FlickでDVDを作ったら両端...
-
Javascriptのtextareaで、常に...
-
絵文字が大きく表示される!!
-
Googleマップについて
おすすめ情報