dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PDFの表をExcelにうつして入力してくれと言われたのですがやり方がわかりません。

パソコン初心者なので難しいことは分からないので分かりやすく簡単に教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

PDFを見ながら、EXCELLを入力してください。


テキストでコピーできるものは、コピーしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やっぱり自分で入力しないといけないんですね。
素人の安易な考えで、コピーして簡単に張り付けられると思っていたんですがo(_ _*)o

お礼日時:2010/06/07 22:25

 No.5 改め No.6です。



>結局出来なかったので、

 「Adobe Acrobat」でも ダメだったのですか? 本家のソフトなのに
残念ですね。

 ひょっとしたら元データは Excelデータを直接 PDFに変換したのでは
なく、いろいろ使い回した結果の画像データだったのかも知れません。

 そうでない場合、職場 PC に有ったという赤い三角アイコンは恐らく
データを開くだけの「Adobe Reader」だったのでしょう。
 普通の Windows PC には概ねインストールされているようですから。


 ところで、個人的には、この機会に「いきなりPDF to Data2」を調達
してインストールされることをお勧めしたいところです。
 販売元が商魂だけは逞しいくせにあんまり評判の良くないSOURCENEXT
ながら、ちゃんと仕事をしてくれるソフトなので、1,980 円は格安だと
思います。

 ただし、オイラはお金を貸せません。(^^;

 職場で管理している PC のため勝手に環境を変えられない等の事情が
おありなら、是非上司に相談を!
 って、余計なお世話で済みません。 m(_ _)m

参考URL:http://www.sourcenext.com/titles/use/116440/
    • good
    • 0

 No.5です。



>それを使えばできるんですか?もしできるならやり方を

 それが「Adobe Reader」ではなく「Adobe Acrobat」なら 出来るはず
ですが、当方は「いきなり PDF to Data 2」しか使ったことがないので
具体的な変換手順については分かりません。
 Acrobat のヘルプを参照する等により調べて頂きたいと思います。

 一つ言えることは、表の元データが Excelデータじゃなかった場合は
テキストボックスとしてシート内に挿入されるだけかも知れないという
ことです。
 それでも、文字として再現されているなら、コピーするなどの方法で
多少は入力の手間が省けるんじゃないでしょうか。
 ただし、No.4さんも示唆しているように PDFデータが鮮明じゃないと
文字化け等が多くなるかも知れません。

参考URL:http://www.adobe.com/jp/joc/a9guide/tips/sairiyo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目の回答ありがとうございました。

色々教えていただき、とても勉強になりました。

残念なことに結局出来なかったので、手でひたすら入力しました。

また機会があれば色々教えてください。

お礼日時:2010/06/10 05:48

>PDFの表をExcelにうつして入力してくれと言われた



 基本的にはできません。 そのような手段でデータを改変して再利用
されたくないという意図のもとに、印刷イメージとして保存したデータ
形式が PDFファイルなのです。
 まず、そういう事情が前提としてあります。 だから、普通に Excel
データに取り込む方法はせいぜい画像ファイルとして貼り付けるぐらい
だと思いますが、恐らく依頼者の意図はそんなことではなく、Excel に
表データとして取り込んで欲しいということだろうと推測します。

 様々な保存型式のデータを PDFファイルに変換する方法なら、フリー
ソフトを利用する方法等いろいろな手段がありますが、逆に PDFを元の
データに戻す方法は、フリーソフトの利用も含めて寡聞にしてオイラは
知りません。

 ただし、有料ソフトを使えば Excelシート内のデータとして利用する
ことが可能です。

Adobe Acrobat 9
http://www.adobe.com/jp/joc/a9guide/tips.html

JUST PDF(データ変換機能)
https://www.justmyshop.com/app/servlet/cc20?m=jm …

いきなり?PDF to Data 2
http://www.sourcenext.com/titles/use/72780/


>分かりやすく簡単に教えていただきたい

 ということで、依頼者にお金を出してもらって変換ソフトを購入する
という対応が一番分かりすい方法でしょう。

 お金をねだるのは簡単ではありませんが…。

参考URL:http://www.click-assist.com/blog/compare.php#pdf1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確か職場のPCのデスクトップにAdobe Acrobat 9 のアイコンがあった気がするんですが(赤くて三角っぽい…?)それを使えばできるんですか?もしできるならやり方を教えていただきたいですm(_ _)m

お礼日時:2010/06/07 23:02

PDFが、テキストを吸い上げられる形できちんとPDFにされていることが必須ですが、そのうえで、べたのテキスト文書などでしたら、テキストをコピーすることは可能ですが、エクセルの場合はプリンターに送られる文字の順番が、必ずしも画面上の上から下、左から右という順番ではありませんし、たとえ取得できてもエクセルにそのまま張り付けられるテキストデータ(たとえばCSV)ではありません。


 適当なテキストエディタ--矩形でのコピーペーストや、正規表現で空白文字を,に変換したり、連続した空白文字を消したり---でCSVやTSVに変換してエクセルで読み込むことになります。

 もう一つの方法は一端紙出力してから、エクセルデータを出力できるOCRで表にする。

 最も良いのはPDFを作成した本人にオリジナルのエクセルデータを貰うこと。

 いずれもできなければ、一つ一つ入力していくしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どうやら一つ一つ入力していくしかないみたいです。
8ページもある細かい表なので大変…

丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/07 22:55

PDFの表を見本にして Excel で同じ物を作表して入力する、ということでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やっぱりその方法しかないみたいですね。
私はてっきりコピーして貼り付けみたいな感じでできると思っていたんです。頑張って入力します。

お礼日時:2010/06/07 22:47

No.1さんのおっしゃるとおりです。



ついでに、PDFが文字認識されているものであれば、ドラッグ(左ボタン押しっぱなし)で、テキストを選択できると思います。

もしくは、ctrl+Aで全部選択できる…かも?

そこでコピーして、エクセルで貼り付け。

という手順はどうでしょう。

できなかったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私はてっきり簡単にコピーして貼り付けできるもんだと思ってたのですが、そうはいかないようですね。

丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/07 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!