dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリニークのパフ付のおしろいを買ったんですが、つけ方がいまいちよく分かりません。
うち蓋に穴がいくつか開いていて、そこから粉を適度に出すのでしょうか?
パフをのせた状態で容器を軽く叩くと、ある程度は出てくるのですが均等ではありません。
うち蓋の上で回してみてもパフ全体にうまくいきわたらず、蓋を開けるのも大変で…
うまく粉をパフにのせる方法を教えてください!

A 回答 (5件)

こんにちは,



 初めに,いつも,適度に粉がでているとか,
言われませんでしたか?

もしそれなら,私が使っていたものと同じですが,
うち蓋に少し出ていた粉も使うとなくなりますよね(*^-^*)

私は,蓋をして軽く振って,
うち蓋の中に出たものをパフにつけて使っていました.

でも,おしろいって,もむと粒子が細かくなっていいと
ときいたので,今は1つのパフにおしろいをつけて,
その上にもう一つパフを重ねて,
二つをすり合わせてから,使っています(*^-^*)

2つ使う前は,1つのパフを半分に折り曲げて,
おしろいをもんでから使っていました.

参考までに(*^-^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり折り曲げですかね?
私が買った時に定員さんに聞かなかったのがいけなかったんですが…
蓋を閉めたまま振るって方法、真似したいと思います!
ありがとうございました♪

お礼日時:2003/07/08 19:03

ふたをあけ、逆さにして、静かにとんとんしながら適量をテッシュの上に出したものをパフにつける。


購入するときにBAの方がそうしていたので何の疑問もなくそう使っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ティッシュですかぁ。ちょっともったいなくて、私にはできない方法です…
私が購入したとき、定員さんはケースのうち蓋からスポンジにつけていたので分からなかったんです…

お礼日時:2003/07/08 19:18

私は、どうやったら粉が出て来るだろう…と試行錯誤の上、今の方法に辿りつきました。



それは…上蓋をしたまま、横から叩いてみて下さい!!!(横に振るような感じ)
そしたら、逆さにして粉を出すときよりか、イイ具合の量の粉が出ますよ(*^_^*)
そして、イイ具合に粉が出たら、パフを二つ折りにして、パフ全体に粉をいきわたせると、ちょうどいい具合になります。
また私の母の場合…(同じクリニ-クのものを使っています)パフを使わず、別にクリニ-クでブラシのみを購入して、それを使って顔に付けているようです。(もち、内蓋に粉を横振りで出しておいて…)パフで付けるより、ブラシのほうが量が調節出来るからいいと言っていました。
どうぞ参考に…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
私もまさにその方法を、今朝から使用し始めました!!
パプを乗せたまま叩いていますか?
叩いた側に集中し、粉がでますよね?
ブラシの方が汚れにくそうでよさそうですね。

お礼日時:2003/07/08 19:16

私も同じものを使ってましたけど、どうやってつけるのかなぁと思いつつ、さかさまにして顔にはたき、点々とついたのをブラシで伸ばしてつかってました。

(この描写でわかるでしょうか)今はブラシ付きの別のメーカーのおしろいを使っているんですが、ブラシにつけるほうがやりやすいですよ。容器の端で余分な粉を落としながら使うとちょうど良い量になります。でもブラシの方が早くなくなるかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
『点々とついたの』とういう表現よく分かります!
ブラシを購入したとして、今のパウダーにブラシを使ったら、やはりうち蓋はとって使うものですか?

お礼日時:2003/07/08 19:10

私の使ったことのあるやつかなぁ


もしよければ名前を教えてください

使ったことのあるやつなら答えられますです
回答じやなくてごめんなさい

この回答への補足

私が買ったのは、パフ付の『スーパーブレンデッド フェース パウダー』とうやつです!

minisayaさんと同じものですか?

補足日時:2003/07/08 18:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!