dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

痒くならない、病気をうつさない・・・だったら蚊に血を吸われてもいい?

そろそろ蚊が出てくる季節です。知り合いはさっそく刺されて赤くなっています。
蚊に刺されると痒いですね。しかも場合によっては怖い病気もうつされます。

ですが、もし蚊が、“痒くならないし、病気もうつさないから、ちょこっと吸わせてくれませんか”と言ってきたら、吸わせてあげますか?

A 回答 (6件)

そろそろ、若い頃に受けたパンチの後遺症が出てきそうな歳になりました。



その時に、本当に蚊が飛んでいるのか飛蚊症なのか分からないと困りますね。

蚊がもう一歩譲って“歩いて”来てくれるなら吸わせます。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、高周波的な羽音がやっかいですね。
>飛蚊症
歳を取ってくると少なからず出るそうですね。
緑内障の前兆だったら怖いです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/10 23:07

ま、それなら別に・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、じゃあ謙虚にちょこっとだけ行かせていただきます・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/10 23:13

蚊(虫)が肌に付くことが嫌です。


注射器で吸った血を置いておき、それを吸うのなら別にいいですよ。注射は嫌いじゃないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間接吸入ならOKですね!
>肌に付くことが嫌
虫が嫌な人は見るのも嫌な感じですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/10 23:12

無断はいけません、たたいてしまいますよ、少なくとも断わってからにしてください。


あと就寝中は起こさないこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

“これから、吸いますねー、ちょこっとだけねー”

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/10 23:09

もう一歩。

耳元で「プィーーーーーン」という音を出さなければよしとしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

羽音ですね。
先ほどの方も言っていましたが、一生懸命歩いていきましょう。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/10 23:08

うーん。

それで生態系が保たれるのであれば??

お金くれるならいいけどなッ 笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、生態系ですね!
蚊を食べる昆虫って何か分かりませんが、その昆虫をまた食べるのがいて、生態系が保たれるんでしょうかね。
お金はないですw

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/10 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!