

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
早速の回答ありがとうございます。ポンピュラン走法・・・練習する価値はありますね。毎日毎日ネットにかじりつき何かいい練習法は無いか調べてはノートに書きとめている姿を見ているとわが子ながら応援してあげたくなって・・・本当に参考になりました。ありがとうございます!!!
No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
自分の体験ですが、自分より足の速い人と遊び感覚で競争するといいです。たくさんライバルがいましたが、毎年一回ある体育祭で勝つ事ができ、当時の中学の記録を塗り替えるまでになりました。高校では県大会に行った陸上部の人にも勝つ事ができました。なので、速い人と走るといいかもです。後、たまには休むのも練習だと思います。参考になれば幸いです。記録更新頑張ってください!
回答ありがとうございます。早い人と走るですか・・・今の中学校の中では一応一番早いのは家の息子のようです。他の学校の県大会以上の試合に出ている人と一緒に練習できれば、かなり勉強になるかとは思いますが・・・その機会が無いので、なかなか試合でしか早い人の練習を見ることもできないようです。それと休養も大事ですよね。本当にその通りだと思います。6月13日が市で行う陸上教室があるので、その際にそういう早い人たちと練習できればいいなと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
上のレベルを体験できるといいかもしれませんね。
受験生なので時間的にも難しいかもしれませんが。
自分は中学から大学まで同じスポーツをしていましたが、
大学になってから知ったことも多く、
これを中学のときから知っていたらなぁと思うことはよくありました。
例えば上のレベルの人たちに混ざって競技を行うと
今までとは全然違う感覚がわかります。
陸上には詳しくないので正確なことはわからないですけど、
腰に紐をつけてひっぱってもらい自分の力以上で走ったりしますよね。
あるいは下り坂で走るなど。
そういうものに似ているかもしれません。
あとは指導者でしょうか。
今現在どのような方なのかはわかりませんが、
何も知らない先生がついているのならばかなり違うのではないでしょうか。
トレーニング方法や考え方、一人一人に対するアドバイスなど
情報量の差は大きいと思います。
これは私が大学になってから一番実感した部分です。
もちろん最終的に伸びるかどうかは本人次第です。
実践的なスクールやクラブがあったら参加してみるといいかもしれません。
ただし一般向けのところでは趣味的な要素が強く、
今回のような状況では合わないこともあると思いますので
事前の調査などが大切でしょう。
回答ありがとうございます。今年から現役の陸上選手でもある先生が顧問になりました。ただ、800メートルの先生ですが・・・一年生のときからこの先生だったらと思いますが・・・ただ、今年の四月からかなり内容の濃い練習メニューになったようです。それと、durararaさんの言うような市で主催の陸上教室が6月13日にあるので、陸上に携わってから初めて、学校以外での練習に参加します。何かを感じ取って来れればいいのですが・・・私も小中高と陸上でしたが、今の子供達と昔のスパルタ的な練習方法とも違いますし、なかなか自分がやってきたことを教えるのは難しいと思ってしまっています。クラブやスクールなどがあるのか近隣で探してみたいと思います。本当にありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
中学生で12秒0台を出せればたいしたものです。
100mは他の種目と違って、運が左右すると思います。
・スタートが成功
・追い風
・本人のコンディションが良い
の全部が満たされていれば、11秒台も出せると思います。12秒06がベスト記録ならいつ11秒台が出てもおかしくないですね。あまり練習したことを結果に出そうと考えず、リラックスして本番に臨むことも大切だと思います。
早速の回答ありがとうございます。そうですね・・・リラックスするのが大事ですね。陸上の本を買っては読み漁り、ネットで情報収集しては、ノートに書き写す毎日で・・・。今年高校受験で陸上の強い高校に行きたいようで、試合で記録を出して少しでも有利にと思っているようで・・・焦ってしまっているようです。自然でいいよ・・・メンタルを強く持って行くようにとしか声をかけることができなくて。
どういう風に気落ちを持って生かせればいいのやら・・・日々悩むところです。スイマセン・・・何を書いてるかわかんなくなってしまいました・・・本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生で陸上部部で長距離をや...
-
私は陸上部なのですが、ユニフ...
-
陸上をやっている中学生・小学...
-
高校女子の母です。娘が部活を...
-
今年から陸上部に入った男です...
-
部活
-
部活動生のオーバートレーニン...
-
部活の練習がきつすぎて泣いた...
-
自分だけ伸びていない・・・・
-
陸上の練習がきついのは当たり...
-
寝坊して部活を無断欠席してし...
-
コーチの違い そろそろ部活の指...
-
高校の運動部で、腹筋の平均レ...
-
メンタルを強くするために
-
陸上をやっている方に質問です...
-
陸上の200m走の上達法教えてく...
-
芸能活動について
-
高校生、5000の練習方法は?
-
今陸上とサッカーを掛け持ちで...
-
高校の、陸上部。退部か継続か...
おすすめ情報