dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

陸上短距離をしている娘は
決勝などの肝心な時に勝てません。
現在中2で全中、ジュニアオリンピックに
出場できましたが標準記録を突破したのは
いずれも予選でした。
PBも予選で出したものです。
全国では予選落ち。ベストが出れば。。と
本人も親も歯がゆい思いです。
隣のレーンに速い子がいる、とわかると身体が
固くなるのが自分でわかるそうです。
ただ顧問がその事を充分把握し対策を練ってくれているので
親は見守るスタンスをとっていますが
何かできることはないかなと質問させてもらいました。

ぜひアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

私は高校一年生です。

中学の頃私も陸上をやっていました。私の場合は砲丸投ですが、私も大事な試合の時にいい結果を残せません。学校での練習ではいい記録が出せるのにいざ試合となると、体が硬くなるっていうか、緊張のし過ぎなのか後輩にいつも負けてしまい、顧問に怒られてばかりでした。
正直に申し上げますと、親御さんにできる事は、ただお子さんを見守ってあげる事だけだと思います。下手に行動を起こしてもかえってそれがお子さんの負担になるだけかもしれません。なので、部活の事は顧問に任せて、お子さんが相談をしてきたら対応してあげるなどがいいと思います。
この回答が少しでも役にたてれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
体験談ありがたく読ませていただきました。
栄養のあるものを作って見守りたいと思います。

お礼日時:2017/10/31 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!