dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

箱根駅伝が終わりました。
箱根駅伝の話になると決まって関西方面の方が
「箱根駅伝なんて関東のローカル大会にすぎない
 関西でのTV視聴率は悪い。関西のひとは箱根駅伝なんかにぜんぜん興味ない
 ローカル大会があたかも日本一決定戦であるかのように世の中に浸透させるのはよくない!!」
と言ってきます。
まあ、負け惜しみかと思いますが。

箱根駅伝が関学連主催のローカル大会ですが、では他の地域の大学陸上連合は何か独自の大学駅伝は行っているのでしょうか?
「箱根なんてローカル大会だ!」
なんて文句ばかり言わずに、箱根駅伝に対抗して何か開催してみればいいと思うんですけど。
関西ローカル大会として「琵琶湖一周駅伝」(一周約200キロ、箱根とほぼ同距離)
北海道ローカル大会として「札幌帯広間駅伝」(約190キロ、箱根とほぼ同距離)
なんて面白いと思うんですが。

大学陸上界に詳しい方、お願いします。

A 回答 (1件)

関西学生陸上学競技連盟主催 関西学生対校駅伝競走大会


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%A5%BF …

東海学生陸上競技連盟主催 東海学生駅伝対校選手権大会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7 …
こちらは出雲駅伝の予選会も兼ねているようです。

九州学生陸上競技連盟主催 九州学生駅伝対校選手権
http://www.kyu-athi.sakura.ne.jp/download/2021da …

北海道学生陸上競技連盟主催 北海道知事杯北海道大学駅伝対校選手権大会

https://drive.google.com/file/d/1wYXXd5sKInI8era …
各地区で独自大会というのは存在しているようです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
いろいろあるんですね
どの大会も箱根駅伝並みに注目度が上がるといいですね。

お礼日時:2022/01/08 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!