プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「体育会系はお酒に強い」、「男性は女性よりもお酒に強い」という2つの仮説は事実だと思いますか?
ネットの記事で、『「体育会系はお酒に強い」には科学的根拠があった!』というタイトルの記事がありました。
以下、引用です。

==========================
運動している人はどうしてお酒に強いのか?

厚生労働省の「e-ヘルスネット」によると、血液中のアルコール濃度は肝臓を通過するとぐっと下がることから、お酒が強いか弱いかの大部分は「肝臓の大きさ」が決めるとしています。だから女性よりも男性、小柄な人よりも大柄な人の方がお酒が強くなる、というわけ。

さらにこの肝臓を通過したアルコールは、身体中に浸透していきます。このときに鍵を握るのが「筋肉量」。先ほども書いたように、アルコールは筋肉や心臓でも分解が行われます。つまり普段運動をして、筋肉量を増やしている人ほどアルコール分解能力が高くなるのです。肝臓の大きさがお酒への耐性を大きく決定付けるとはいえ、あながち「体育会系はお酒が強い」というイメージも間違ってはいないようです。

https://nlab.itmedia.co.jp/hc/articles/1510/03/n …
==========================

この記事を要約すると、2つのことが書かれています。

①肝臓の大きさでお酒の強さは決まるから、男性の方が女性よりもお酒が強い。
②肝臓を通過したアルコールは体内中に浸透していくが、筋肉でアルコールの分解が行われるから筋肉の量が多い人の方がアルコール分解能力が高くなる。


しかし、がたいがいい人(体格がしっかりしている人)の中にもお酒が弱い人もいると思います。
女性でもお酒に強い人は居ると思います。

実際、ドラゴンズの鵜飼選手はお酒が殆ど飲めないそうです。鵜飼選手はかなり体格がしっかりしています。
一方、鵜飼選手の姉の紫央さんは、すらっとした痩せ型の普通の女性です。しかし、紫央さんは体質的にお酒が強いそうです。(鵜飼選手は3兄妹で、3兄弟の中で唯一鵜飼選手だけがお酒があまり飲めないと書かれていたので、姉の紫央さんはお酒が強い体質の人ということになります。)

筋肉質でもなく、男性でもない鵜飼選手の姉の紫央さんはお酒が強い体質です。
この時点で、『「体育会系はお酒に強い」には科学的根拠があった!』というタイトルの記事がありました。という記事の信憑性が疑問です。

根拠の記事がこちらです。以下、転記です。

============================
4歳上の兄・瞭汰さん、2歳上の姉・紫央さんの3兄妹だが、唯一お酒があまり飲めない。普段から仲の良い岡林勇希選手と焼肉に行き、隣で後輩がレモンサワーをごくごく飲み干していくのを「すげー」と眺めながら、ウーロン茶片手に山盛りの白飯をのみ込んでいくのが航丞青年だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/341cbecaa29806 …

「球界を代表する右の長距離砲になる」中日・鵜飼航丞の“忘れられない打席”
============================



「体育会系はお酒に強い」、「男性は女性よりもお酒に強い」という2つの仮説は事実だと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 鵜飼航丞選手と鵜飼選手の姉の紫央さんの画像が載っている記事があるので、こちらに記事のリンクを添付しておきます。

    鵜飼航丞選手はかなり体格がしっかりしていて、筋肉もかなり付いています。姉の紫央さんは画像をみればわかりますが、アスリート体系とかではなく、筋肉質でもなく、普通の20代の女性です。

    本当に「体育会系はお酒に強い」、「男性は女性よりもお酒に強い」という2つの仮説は成り立つんでしょうか?



    鵜飼航丞選手の姉の紫央さんの画像(中日スポーツ)のリンク

    https://www.chunichi.co.jp/article_photo_chuspo/ …



    鵜飼航丞選手の画像(スポーツナビ)のリンク

    https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/2103845/ …

      補足日時:2022/06/06 18:00

A 回答 (4件)

お酒に対する強さは、完全に『体質』です


親が酒に強い人同士なら子供も強いですし、強い×弱い親ならどちらかに寄ります

アルコールは人体にとって毒であり、人によってその分解能力が異なります
酒は呑めるけど、赤くなったりすぐ酔ってしまう人は、酒が強い人に比べて16分1くらいの分解力だそうな
日本人の半数以上がこれに分類されるみたいです
欧米などでは逆に強い人が多いみたいですね
ロシアとかアメリカとかスゴい呑みますよ 
ちなみにまったく呑めない人、いわゆる下戸の人はこの分解能力がほとんどありませんが、分解出来ない訳ではないので時間がかかってしまいます

ちなみにですけど酒を呑むほど強くなる、というのもガセですね
これは酒で酔うことに体が慣れてきているだけで、強くなった(許容量が増える)訳ではないようです
    • good
    • 1

どちらもガセですよ。


単にお酒につい酔いと思っている人の経験を語っているってだけで医学的にはアルコールを分解する酵素の分泌量によって決まります。
これは遺伝的なものでありDNAに刻まれています。マジで。

アルコールを摂取しつづけると、お酒に強くなることもありません。
酩酊しにくくなるというだけです。
脳がアルコールの刺激に対して耐性を持つだけで、酔うしアルコールを十分に分解できず翌日に酔いが残ります。
    • good
    • 1

「全ての男性は女性よりもお酒に強い」という仮説なら質問者さんの反証が成り立ちますが、一般的に「〇より△のほうが強い」という日本語の文章は「~強い(傾向がある)」と理解されます。


従って、例外を1つ示したところで反論になりません

もし質問者さんが「「男性は女性よりもお酒に強い」は間違っている」と主張したいのであれば、女性の半数近くが男性よりお酒に強く男女間に有意差は無いことを証明しなければなりません

今のところそんな内容の信頼できる調査結果はどこにもない以上、まあ両方とも事実でしょうね、一般的、傾向的に
    • good
    • 0

NN型やND型の人はある程度そうかも知れませんが、DD型は初めからアルコールを受け付けません。

遺伝子レベルの話で、体格、性別は無関係で、訓練もできません。
https://www.hitachi-pi.co.jp/column/000274/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!