

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フリーソフトでは存在しません。
さらに昔は不便だったので、そのようなソフトが
よく開発されていましたが
(Lingo Win、MacMounter、MacDriveなど)
Windows2000以降に対応したソフトはホントになくなりました。
どーしても急ぐのであれば、もう一枚MOを用意して、近所のKinko'sなどに言って、マッキントッシュを使ってDosフォーマットしたMOに移植しましょう。
参考URL:http://www.kinkos.co.jp/
No.3
- 回答日時:
>フリーソフトかなにかで、マックフォーマットを読み込めるようなソフトはありますか?
参考URLにある、
"7.3 Windows 95/98/NT から HFS にアクセスする方法(HFV Explorer)"
や、
"7.4 DOS から HFS にアクセスする方法 (MAC-ETTE)"
に紹介してあるツールを使えば出来るかもしれません。
参考URL:http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Filesystems-HOW …

No.1
- 回答日時:
フォーマット形式が違うので…
一番いいのは、マッキントッシュ側でMOを作るときに「DOSフォーマット」で作ってもらうことです。
そうするとウインドウズでも読むことができます。
相手側にフォーマットの指定が出来ない場合は、別途マック用フォーマットを読み込ませるソフトを使う必要がありますが、値段も張りますし、読める場合と読めない場合がありますので、あまり現実的ではありません。
この回答への補足
そうなのですか、今もらって帰っているので、ドスフォーマットにしてもらうは、できないのですが・・では、現実問題で, 何かを変更してみるようにするのは、駄目ですね~ フリーソフトかなにかで、マックフォーマットを読み込めるようなソフトはありますか?
補足日時:2003/07/08 09:58お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード マウスって便利な入力器具ですね。マウスに変わって使われる次世代の入力器具はどんな物になるでしょう 6 2022/10/05 14:44
- ドライブ・ストレージ moドライブについて 4 2022/06/10 14:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリメインアンプのセパレート化について。 現在マッキントッシュのMA7200を使用していますが、最近 4 2022/10/30 13:21
- ドライブ・ストレージ MOドライブ(CS-M230PA)に合う、SCSIからUSBへ変換するコネクタを教えてください。 2 2022/05/22 12:41
- その他(IT・Webサービス) 文字起こしについて教えて下さい 2 2022/11/26 23:05
- その他(OS) パソコンをクリーンインストールしたいがインストールドライブがないではじかれます。解決策を教えて下さい 10 2022/04/14 12:15
- Windows 10 この間の続きみたいになります。ドコモ版CIMフリースマホを購入しようかと思ってます。 パソコンのam 1 2022/11/08 00:54
- ホームページ作成・プログラミング 11以降のホームページ作成ソフト 4 2022/04/10 09:25
- Windows 10 ウィンドウズ10 Homeパソコンで、アドオン管理にフェリカが追加されません。IE開いてるのに。 N 4 2022/11/20 17:54
- ノートパソコン やはり、パソコンがウィンドウズ8.1で古く、誤作動を起こすので保証期間が切れる前にウィンドウズ11を 9 2022/05/25 13:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右クリックで「フォーマット」...
-
Windows 7でHDDをフォーマット...
-
USBメモリの不具合
-
USBメモリー 点滅が続く
-
HDDのフォーマットする時期
-
マッキントッシュ用のMOをウィ...
-
BigDriveの壁について再質問
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
WindowsNT4.0でUSBについて
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
Win2000でのHDD限界容量
-
Windows7でSSDのフォーマットが...
-
HDDフォーマット後の再イン...
-
拡張子とコーデックとは
-
ライブファイルシステムからマ...
-
フォルダ名に.(ドット)が付い...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
Windows10へのアップグレードの...
-
UEFIのPCにWindows7をインスト...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
ライブファイルシステムからマ...
-
右クリックで「フォーマット」...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
CDがCD-Rか、CD-RWかを見分ける...
-
USBメモリー 点滅が続く
-
Windows10へのアップグレードの...
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
DVD-RAMのUDFバージョンの確認...
-
Win2000でのHDD限界容量
-
ハードディスクのシリアルナン...
-
CD-RWの容量について教え...
-
特定のUSBメモリだけ認識しない
-
CD-Rのフォーマット方法 IS...
-
BD-RE の使い方を教えてください!
-
フォーマットで「準備ができて...
-
macで使っていた外付HDDを読み...
-
WindowsNT4.0でUSBについて
-
CD-RWはフォーマットすると書き...
おすすめ情報