
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ということで(苦笑)「サンダーバード」「はくたか」「しらさぎ」は、一見同じように見えても別の車両が来ています。
で、・和倉温泉に来る可能性のある車両:「サンダーバード」「はくたか」「しらさぎ」
・越後湯沢に来る可能性のある車両:「はくたか」のみ、他は来ない(160km/hで走れないため)
・名古屋に来る可能性のある車両:「しらさぎ」のみ、他は来ない(JR東海用の機器が無いため)
・大阪に来る可能性のある車両:原則として「サンダーバード」のみ。「はくたか」は運用がギリギリなので基本的に来ない、「しらさぎ」は団体臨時で使用実績あるが、一般客も乗れる臨時列車としては実績なし。
という感じですかね。案外面倒なんですよ、こういう「車両運用」って・・・。
No.2
- 回答日時:
「はくたか」「サンダーバード」運用につく681系(ブルー帯のJR西日本車)の運用は各々別になっています。
「はくたか」運用につく編成はほくほく線で160km/h走行のための対応(気密強化など)がなされています。
サンダーバード運用につく同型車はこれらの対応はなされていません。
したがって「サンダーバード」運用編成が「はくたか」運用に入ることはありません。
逆に「はくたか」運用編成が「サンダーバード」運用につくことは可能で、「サンダーバード」に使われたことはあります。
両者の運用は通常は分離されています。

No.1
- 回答日時:
原則として共通運用ではありませんが、故障等により差し替えられる事はあります。
以前には「しらさぎ」の編成が「サンダーバード」に使用された例はあります。この時には高岡駅で確認していますし、逆のパターンを敦賀駅で確認した事があります。蛇足になりますが、「はくたか」編成は故障等がある時には、JR東日本の485系のアップグレード車が「北越」と差替えになります。これに関しても津幡駅、新潟駅でそれぞれ確認済みです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有楽町線の千川駅始発の前の運...
-
100番台?100番代?
-
小田急線の通勤列車で、7両編成...
-
西武線 特急小江戸の荷物置き場
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
天王寺駅すぐの阪和線の途切れ...
-
新幹線はやての先頭部分には2...
-
西武国分寺線の日中での運用編...
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
なぜ鉄道車両って、最近の物に...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
メトロの不思議。「つぎ」と「...
-
昔の銭湯の番台からの視界について
-
JRにおける急病人の扱い
-
富士急行線について
-
線路の敷石はどうして変色して...
-
京急 上大岡⇒品川 朝の通勤状況
-
番台の女の人の前で、堂々とす...
-
東海道新幹線の間隔が上限3分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南海本線浜寺公園駅の上り線が...
-
ソニック37号は885系ですか?
-
明日、200系F編成は走りま...
-
福知山地区残存113系の置換対象...
-
阪和線の103系について
-
419系は413・415・475系の代走...
-
修善寺行きの踊り子で運用され...
-
アマチュア無線のRTTY
-
313系の編成
-
金沢489系と681(683)系について
-
681・683系 加越 北越
-
415系鋼製車の運用表
-
都営5300形の今後について
-
JRの赤字路線の、足りない分の...
-
Outlook2007 .ostの肥大化について
-
ASUSのZenPadが薄灰色になり、...
-
Amazon Echo 独立運用は可能か?
-
無料でドメインを取得できると...
-
教えてgooを使用している方はG...
-
JR東海のキハ11って関西本線の...
おすすめ情報